初代編集長ブログ―安田英久

検索トラフィックの多いLPごとに検索KWを一覧するツールを作ってみた

SEOのためのページ改善候補リスト作成に使えるのではないかと
Web担のなかの人

今日は、SEOとアクセス解析の混ざった小ネタです。検索トラフィックのあるページごとのオーガニック検索キーワードをボタン1つで一覧出力できるツールを作ってみました。

こういう風なレポートを、クリック1つで作れます。

SEOのためのページ改善候補リスト作成に使えるのではないかと

このツールの用途としては、ページのタイトルや本文を改善すれば検索エンジンからの集客をさらに増やす可能性がありそうな、すでに何らかの検索エンジン評価を得ているページと関連情報をさくっと整理する、という使い方を考えています。

本来ならば、キーワードごとの検索ボリュームと、現在の検索エンジン評価をあわせて判断していくのが良いのだと思いますが、このツールは「コンテンツ担当者が、難しいことを考えずに、さらっと使える」ことを目指していますので、かなり簡易化しています。

ふつうのGAでも、カスタムレポートを使ったりすれば、ページごとの検索キーワード情報は取得できるのですが、最初に示した図のような形のレポートにしようとすると、ちょっと別の手間がかかるので、オリジナルで作ってみました。

最初はGoogleスプレッドシートのGAアドオンで作ってみたのですが、どうにも使い勝手が悪く、結局はAPIを使ってカスタムで作ることに。

他の方法で「こうやれば簡単に作れるよ」というのがあれば、ぜひ教えてくださいませ(まぁ、ツール作っちゃったあとなんですけどね)。

ボタン1つでOK! Excelで使いたい場合はコピペでどうぞ

使い方は簡単です。以前に作った、「Googleアナリティクス連携 アクセス予測&曜日・時間別の平均値分析ツール」にアクセスして、「SEO改善候補」タブを選んで[検索トラフィックを分析]ボタンをクリックしてみてください。

あとは、ツールが勝手にGoogleアナリティクスからデータを引っ張ってレポートを作ってくれます。

一応説明しておくと、こんな風に設定できます。

  • 一度に取得するページ数を増やすときは、[対象]>[データ取得数]を変更してください。

  • 一度に取得できるページ数以上を取得したい場合は、[対象]>[取得開始位置]を変更してください。たとえば、最初は取得開始位置1のままで10件のデータを取得して(結果をどこかにコピペしておいて)、次は取得開始位置を「11」にして10件取得すれば、最初のとあわせて20件分のデータを取得できます。

  • 特定のディレクトリ名などが入ったURLのみ対象にしたい場合は、[フィルタ]欄で設定できます。

いかがでしょうか。「こういう風になっていれば、もっと使いやすいのに」というアイデアがある方は、ぜひお寄せくださいませ(検索ボリュームをあわせて表示するのは正式な方法だと厳しそうなので試していません)。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ファネル
ファネル(funnel)とは、ろうと、じょうごのこと。主にマーケティング領域で使 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]