国内&海外SEO情報ウォッチ 「海外SEO情報ブログ」の鈴木 謙一氏が、日本と海外の検索マーケティング情報をさらっとまとめて毎週金曜日にお届け。
海外&国内SEO情報ウォッチ

人工リンク vs. 価値あるコンテンツのジレンマ など10+4記事(海外&国内SEO情報)

「検索順位が3位から5位に下がった! その原因は?」やリンク否認ツールに関する追加情報も

ページ

今週のピックアップ

人工リンク vs. 価値あるコンテンツのジレンマ
★★★☆☆ あの辻氏でも結論出せず? (辻正浩 | Masahiro Tsuji (tsuji) on Twitter)

今や「時の人」だと言ってもいいフリーのSEOコンサルタント、辻正浩氏のツイートを紹介する。

思い付くままに投稿したのか若干まとまりのない文章になっているように思えるが、言いたいことはおそらく次のようになるはずだ。

(有料リンクや自作リンクなど)人工的に作り上げたガイドライン違反のリンクがグーグルに見つかることでペナルティを受け検索からの流入が途絶えた場合、特に中小企業にとっては事業の存続が危うくなる危険性がある。

たとえリスクを取る覚悟があったとしても人工リンクに頼った最善の方法を見つけることはできない。したがって自分は勧めない。

かといって価値のあるコンテンツの作成が難しいことも十分に理解できる。

リンク以外でSEOをサポートするような人材やサービスが今後登場することを望むが今はまだその段階にはなく過渡期である。

結局「こうすればいい」という結論には至っていない。しかし、「悪いと思っていてもリンクに頼らざるをえない、重要だとわかっていてもコンテンツを作れない」、こんなジレンマに陥っているウェブ担当者が少なからずいるはずで共感したかもしれない。

「人工リンク vs. 価値あるコンテンツ」の戦いは辻氏にとっても攻略が難しいようだ。

ちなみに、辻氏は11月8日に開催されるイベント「Web担当者Forumミーティング2012 Autumn」で「『悪のSEO』に泣かないために ~SEO業界の実情&裏事情と現実的な取り組み」という基調講演をする。もしまだ参加申し込みをしていない人は、早めに登録しておくといいだろう。

イベント情報&申し込み→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/events/201211

日本語で読めるSEO/SEM情報

検索順位が3位から5位に下がった! なぜだ? その原因は?
★★★★☆ 正しい順位はないし原因は誰にもわからないから (SEOとその周辺)

検索順位が3位から5位に下がったからといってその原因を探ろうとすることに意味はないし、そもそもそんなことを探ることは不可能だと説いた記事。

そう主張する2つの理由を挙げている。

  • 誰にとっても妥当な順位なんて存在しない
  • 人間には膨大な計算はできない

SEOの成功指標として検索順位があることは確かだが、微々たる変化に気を取られていても、実質的に得ることは何もない。何もないどころか時間の損失であろう。

Googleの職員、仮にその職員がMatt Cuttsであったとしても、なぜこの検索結果がこの順位になるのか? は正確に説明することができない。

という言葉がわかりやすいところだろう。

あなたが一般のウェブ担当者であるなら“順位チェック症候群”にならないように注意してほしい。

ちなみにこの後に投稿された「グーグルのせいにするな」という記事も面白い、Web担の読者のなかにもハッとさせられる人がいるのではないだろうか。

リンクの否認ツールを使う前に読むべき15個のQ&A
★★★★★ もしお世話になるなら必ず確認しておくこと (グーグル ウェブマスター向け公式ブログ)

リンクの否認ツール
ツールに表示される正式名称の「リンクの否認」への修正はまだのようだ。

グーグルが公開した「リンクの否認」ツールを先週紹介した。日本版ウェブマスター向け公式ブログの日本語訳ではQ&Aが省かれていたのだが、日本版のフォーラムで挙がった質問も含めて続きの記事として公開された。

  • このツールは、どのサイトでも使用する必要がありますか?
  • リンクを否認すると具体的にどうなるのですか?それらのリンクは完全に無視されるのですか?
  • ファイルをアップロードした場合でも、再審査リクエストを申請する必要がありますか?

など、合計15個の質問に対する回答になる。

1つめのQ&Aで答えられているように、リンクの否認ツールを使う必要があるウェブ担当者は限られているはずだ。そもそも、こんなツールのお世話になるような状況になるのが問題なのだが、利用せざるを得ない状況にあるならば、必ず目を通しておこう。

やっぱり不可能だった、301リダイレクトによるペナルティからの逃亡
★★★★☆ グーグルはどこまでも追いかけてくる (SEO Imagination!ブログ )

手動処置あるいはアルゴリズム的な自動処置による、いわゆる“ペナルティ”を受けた場合に、301リダイレクトを使って別ドメイン名にサイトを移転することで正の評価は引き継いだまま負の評価だけを置いて逃げることはできるのだろうか?

SEOに取り組んでいるなら一度は疑問に感じたことがある“抜け道”に違いない。

SEO Imagination!ブログさんが、ペナルティを受けたと思われる3つのサイトでそれぞれパターンを変えて別のドメイン名にサイトを移す実験を行ったそうだ。

結果を言うと、やはり301リダイレクトでペナルティから逃亡することはできなかったらしい。最初はペナルティは引き継がずにリンク資産だけ引き継いでいるような挙動をしていたものの、結局1か月ほどすると、移転先のドメイン名のサイトにも「不自然なリンクの警告」が届き、監視していた3つのキーワードの順位はいずれも圏外になってしまったということだ。

以前は可能であったかもしれないが、301リダイレクトはもとより他の手段を使ったとしても負の遺産だけをおいてペナルティから逃げ切るのは、そもそも不可能なのではないだろうか。ちなみに、筆者が以前に参加したカンファレンスでグーグルのマット・カッツ氏は、「専用のツールで301リダイレクトを監視している」とも言っていた。

タグマネージャに日本語UI登場
★★★☆☆ 思いのほか素早かった (アナリティクス 日本版 公式ブログ)

複数のWebビーコンなどのタグを一元管理する「タグマネージャ」というツールをグーグルが公開したことを1か月前にこのコーナーでお伝えした。

あいにくインターフェイスは英語だけだったのだが、日本語版も登場した。

リンクの否認ツール

意外に早かったというのが筆者の率直な感想だ。使ってみたいけれど英語のため二の足を踏んでいたとしたら、もう心配はいらない。さっそく使い始めよう。

海外SEO情報ブログ海外SEO情報ブログの
掲載記事からピックアップ

リンクの否認ツールと再審査リクエストに関する記事を今週はピックアップ。

用語集
CTR / NAP / SEM / SEO / アップロード / アンカーテキスト / インデックス / クリック率 / クロール / サイテーション / ドメイン名 / ユニバーサル検索 / リンク / 外部リンク / 被リンク / 重複コンテンツ

ページ

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

スマートフォン
携帯電話としての通話機能だけでなく、パソコンのように多くの機能を有している小型の ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]