外部サイト情報

大手モールに学ぶ!自社ECサイトでも活用できるカート落ちを拾い上げて転換率を上げる方法 | いつも.ECコンサルタントが明かす売り上げアップにつながるEC最新情報

今回は、大手モールが転換率アップのために行っている「カート落ちを拾い上げる手法」を学び、自社ECに活かすための方法をご紹介しましょう。
ECで商品購入を検討中に、いくつか気になる商品が候補に挙がったため、「後から考えて購入しよう」というタイミングは結構ありますよね。実はこのような行動をしっかり把握することで …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Google、ローカルナレッジパネルに「ウェブ上のレビュー」を追加。レストランやテーマパークなどに対するさまざまなレビューサイトでの評価が検索結果でわかる

海外SEO情報ブログ - 2016年9月8日(木) 06:20
[レベル: 中級]
Googleは、ローカルナレッジパネルに「ウェブ上のレビュー」を追加しました。
「ウェブ上のレビュー」には、さまざまなレビュー系サイトから集められた平均評価が掲載されます。
レビューサイト運営者は、Review snippetsを設定することで「ウェブ上のレビュー …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

アップル、ツイッターアカウント「@Apple」を開始

アップルがツイッターのアカウント「@Apple」の存在を思い出したようだと話題になっている。プロフィール画像とヘッダー画像を設定。9月7日の新製品発表会を告知するプロモツイートを実施しているようだ。
------------------------------
The invisible @ap …… 続きがあります

通販・EC事業者の最大の悩み「新規顧客獲得や集客」

通販・EC事業者の最大の悩み事は「新規客の獲得や集客方法」で、年々増えていることが明らかになった。
ECサイト構築パッケージのエルテックスは9月5日、通信販売調査レポートの「通信販売事業関与者の実態調査2016」Part2を発表。「通販・EC事業者の悩み事・困り事」「通販事業の課題」「顧客分析システムの利用 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

TBWA博報堂、釜山国際広告賞2016のグランプリを受賞 計17賞を受賞

ファインドスター広告ニュース - 2016年9月7日(水) 11:01

株式会社TBWA博報堂は、韓国で開催された「釜山国際広告賞(AD STARS)2016」にてグランプリを受賞した。あわせて金賞4、銀賞9、銅賞3を受賞し、計17賞を受賞したとのこと。なお、若手クリエイ...

博報堂とissue+design、2017年度「地域みらい大学」に参加する自治体の募集を開始

ファインドスター広告ニュース - 2016年9月7日(水) 10:59

株式会社博報堂と特定非営利活動法人イシュープラスデザイン(issue+design)は、「地域みらい大学」の2017年度の開催希望地の募集を開始した。「地域みらい大学」は、ソーシャルデザインの手法を理...

楽天、フリマアプリ「フリル」運営のFablicを買収

ファインドスター広告ニュース - 2016年9月7日(水) 10:56

楽天株式会社は、株式会社Fablicの発行済み全株式を取得し、完全子会社化したことを発表した。近年、個人間売買(C2C)市場はスマートフォン利用が拡大しており、とくにフリマ(フリーマーケット)型取引が...

AccuWeather: DoubleClick for Publishers と Google アナリティクス 360 を活用し、広告配信におけるサイトの価値を向上

Google Analytics 日本版 公式ブログ - 2016年9月7日(水) 10:00

チャレンジ多くのサイト運営者は DoubleClick for Publishers(DFP)を使用してサイトやアプリに配信する広告を管理し、Google アナリティクス 360 を使用してサイトでのユーザー行動を分析しています。DFP ではサイト上の広告と広告ユニットに関するレポート、アナリティクス 360 ではサイ

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

コスチューム専門店と韓国ファッションのECサイトを新たに開設、ピー・ビー・アイ

メンズファッションECサイト「SILVER BULLET」を運営するピー・ビー・アイは、新規事業としてコスチュームと韓国ファッションのECサイトを相次いで立ち上げた。
ピー・ビー・アイではメンズファッションを中心に扱うECを展開しており、新たに2店舗を開設したことで19店舗のECサイトを運営する。メンズファ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

印刷通販グラフィックでカード情報19万件超が漏えいの可能性、セキュリティーコードも

印刷通販のグラフィックは9月6日、クレジットカード決済でサービスを利用した顧客情報19万2594件分(最大)が外部に漏えいした可能性があると発表した。同日現在、395件の流出を確認しているものの、どのユーザーの情報かといった特定は不可能という。
2010年7月21日~2016年7月23日の間にクレジットカー …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

明治生まれの「通販カタログ」(御年約120歳)と、戦前生まれの「記事広告」(御年約90歳) | 通販の歴史

1900年代、呉服店だけでなく出版社、種苗業者、製茶業者などが通販を開始した。通販カタログの普及が市場の拡大をけん引し、一方で、記事広告や工夫を凝らした広告も制作されるようになり、通販は着実に浸透していった。しかし、1940年代になると第二次世界大戦下の物資統制により、通販市場は一旦終息する。120年前に存在した幻の通

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ネットショップ担当者がまず押さえておくべき消費者行動モデル「AISAS」とは? | アラタナECコンサルがお伝えするECビジネスの課題を解決するヒント

「AISAS(アイサス)」や「AIDMA(アイドマ)」など、消費者行動モデルって沢山あってどれを信じればいいか分からない。私もそんな悩める若者の1人でした。今回はそんな方へまず押さえておくべきモデル「AISAS」をご紹介します。また、「AISAS」に代わるモデルと言われている「DUAL AISAS」についてお話しします

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

出現を遅らせたインタースティシャルならGoogleのアルゴリズムをすり抜けられるか?

海外SEO情報ブログ - 2016年9月7日(水) 06:00
[レベル: 初級]
閲覧をじゃまするインタースティシャルを表示するページの評価を下げるアルゴリズムを、Googleは来年1月に導入する予定です。
このアルゴリズム変更について、英語版オフィスアワーでおもしろい(?)質問が出ていたので紹介します。インタースティシャルの出現を遅らせたらどうなる? …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

すべての企業のためのタグ管理 : ワークスペースのご紹介

Google Analytics 日本版 公式ブログ - 2016年9月6日(火) 17:43
この記事は、Google アナリティクス ソリューション 英文ブログ記事 「Enterprise-Class Tag Management: Announcing Workspaces」 を元に構成しております。
Google タグマネージャは様々な規模の企業でご利用いただいていますが、大規模な企業では他と …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

フェイスブックで購買傾向ターゲティング

CCCマーケティングがフェイスブックとデータパートナー契約を締結。フェイスブックにおいて、CCCマーケティングの保有する購買行動から推計したデータで広告を配信するソリューション「Partner Categories」を提供。
------------------------------
パートナ …… 続きがあります

ハミィがCtoCのECプラットフォーム、ゲームや本などの物々交換型アプリで展開

スマートフォングッズのECなどを手がけるHamee(ハミィ)はCtoCのECプラットフォーム事業に参入する。
本やDVD、ゲームをスマートフォンアプリ上で交換できる「Spirale(スピラル)」の提供を9月5日開始(iOS版)。本棚に眠る本・DVD・ゲームの供給をマッチングする無料のシェアリング・エコノミー …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

早稲田大学とカート放棄に関する共同研究のモニター企業を募集、イー・エージェンシー

EC向けシステム開発のイー・エージェンシーは9月2日、早稲田大学データサイエンス研究所と行うECサイトのカート放棄に関する共同研究において、モニターとなるECサイトの募集を開始した。
モニター企業はイー・エージェンシーのマーケティングオートメーションツール「カートリカバリー」を無料で利用することができ、共同 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ADK、新会社「アブソルートワン」設立

ファインドスター広告ニュース - 2016年9月6日(火) 10:53

株式会社アサツー ディ・ケイ(以下「ADK」)は、マーケティング・コンサルティング領域における新会社「株式会社アブソルートワン」を設立し、5日から業務を開始した。ADKが2015年7月にリリースし...

KADOKAWA、タイ出版最大手のAmarinと合弁会社を設立 日本のマンガをタイへ

ファインドスター広告ニュース - 2016年9月6日(火) 10:46

株式会社KADOKAWAは、タイの総合出版最大手であるAmarin Printing and Publishing Public.Company Limited(Amarin)と、合弁会社を設立するこ...

SHOPLIST、グーグルなどが講演するEC向けネッ担イベントに160人以上が参加

インプレスは9月2日、通販サイト運営に役立つ全7セッションのセミナーを用意した「ネットショップ担当者フォーラム 2016」をグランフロント大阪で開催。関西のEC事業者を中心に160人超が参加した。
オープニング基調講演には、ファストファッションECサイト「SHOPLIST」を立ち上げから率いてきたSHOPL …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

直帰
あるユーザーがサイトに来て、最初の1ページだけ見て他のページは見ずにサイトから離 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]