外部サイト情報

NTTデータがクレカ入力不要のスマホ決済サービス、アプリと銀行口座を連動

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年3月23日(木) 10:00
NTTデータは3月21日、スマホアプリと銀行口座を連動させたスマートフォン向け決済サービスを開始すると発表した。
銀行口座をアプリに登録し、リアル店舗やECサイトの加盟店でスマホ決済を行えるようにする。2017年9月までに実証実験を開始し、2018年度の本格展開をめざす。
消費者はスマホのアプリ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

集客に一役買っている他サイトはどこ? GAの参照元を見てコンテンツ制作のヒントを得よう(新GA入門講座 第36回)

Insight for WebAnalytics - 2017年3月23日(木) 09:30
Web担当者Forumの2017/3/23の記事をどうぞ。
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2017/03/23/25280

参照元とランディング ページの組み合わせで見る見方を紹介。

・「どのサイトから」「どのペー …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2017/1広告業売上、全体では前年同月比2.7%増、マス4媒体は2.1%減、ネット広告は同7.4%増

Insight for WebAnalytics - 2017年3月23日(木) 09:22
2017/3/22の経済産業省の特定サービス産業動態統計調査から。http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/tokusabido/result/result_1.html

全体では前年同月比で2.7%増。テレビは1.1%減、新聞は4.3%減、雑誌は13.2%減。 …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

中国向けECに逆風? 日本産食品の販売停止はなぜ起きた? 3/15のテレビ報道を振り返る | 中国EC市場の最新ニュース・トレンド・マーケティング情報ウォッチ

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年3月23日(木) 09:00

中国国内で3月15日以降、日本産食品の販売を停止する動きが相次いでいます。発端は中国中央テレビ局(CCTV)が放映した番組。日本政府は「中国国内において正確な報道がされるように、中国側とさまざまなやり取りをしている」と菅義偉内閣官房長官は説明しています。中国で何が起きたのか、その様子を中国のメディア「ebrun」の記事

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

A8.netがイー・ガーディアンと連携。「情報の信頼性チェックサービス」を開始

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年3月23日(木) 09:00
ファンコミュニケーションズが運営するアフィリエイトサービス「A8.net(エーハチネット)」は、アフィリエイト参加者が掲載情報の信頼性をチェックできるサービスを3月23日より開始する。
これにより、薬機法(旧 薬事法)、景品表示法、著作権などの法律に、意図せず触れてしまうリスクを回避できる。
審 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

読まれるメール、読まれないメールの配信タイミング&文章作りを大公開! | A/Bテストの結果をカンニングシートとしてバラします!

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年3月23日(木) 08:00
こんにちは、売れるネット広告社代表 加藤公一レオです。前回は引上率・リピート率を驚異的に上げるCRMについて紹介したが、それだけではまだ十分ではない。今回はフォローメールの配信のタイミングと、読まれるメールのコツについて解説しよう!!
多くのメルマガのダメなところは、初回申し込み日と関係なく、すべてのお客様 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

TBWA博報堂の栗林和明氏、米Advertising Age誌の「40 under 40」に選出

ファインドスター広告ニュース - 2017年3月23日(木) 07:54

博報堂は3月21日、グループ会社TBWA博報堂のプランナーである栗林和明氏が、米国の広告・マーケティング雑誌「Advertising Age」が選出する「40 under 40」に選出されたことを発表...

フロンティアインターナショナル、パラリンアート公式事務局・アライアンスパートナー契約締結

ファインドスター広告ニュース - 2017年3月23日(木) 07:52

株式会社フロンティアインターナショナルは、一般社団法人障がい者自立推進機構(以下パラリンアート)の、パラリンアート公式事務局・アライアンスパートナーとなった。パラリンアートの協賛パッケージ販売の設計、...

アイセイ薬局、ドコモ・ヘルスケアと共同テストマーケティングを開始

ファインドスター広告ニュース - 2017年3月23日(木) 07:49

株式会社アイセイ薬局とドコモ・ヘルスケア株式会社は、2017年3月13日より、アイセイ薬局30店舗で女性向けアプリと連動した健康関連商品の店頭販売スキームの構築を目的に、テストマーケティングを開始した...

アマゾンにも負けない、お客に支持される通販サイトがやっている4つの施策 | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年3月23日(木) 07:00
商売に成功しているブランドは、Amazon(アマゾン)にはない差別化したサービスを提供しています。
近所の書店が次々と姿を消していることをからも、アマゾンは脅威の存在であることは疑いのない事実です。
小売事業者の多くは、アマゾンがビジネスに与える大きな影響を認識していますが、これから先のブランド …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

リッチカードが世界中で利用できるようになりました

リッチカードが英語の検索結果に表示できるようになったのが 2016 年 5 月。この度、Google がサポートするすべての地域でリッチカードをご利用いただけるようになりましたのでお知らせします。
リッチカードは、ご好評いただいているリッチ スニペットをもとに開発した新しい検索結果形式です。リッチ スニペッ …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

「URLを加工する諸設定とフィルタは多数あるが、処理される順番は知ってる?」を書いた

Insight for WebAnalytics - 2017年3月22日(水) 15:30
有料ですが、半分弱程度まで無料で読み進められます。下記でどうぞ。
https://note.mu/ibukuro/n/n106ccb3a06f4

Google アナリティクスでは、「ビュー設定」や各種フィルタによって、各ビューで最終的に表示される「ページ」ディメンションに手を加える …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

ヘルプセンター記事ができるまで

Google Analytics 日本版 公式ブログ - 2017年3月22日(水) 11:00
この記事は、Google アナリティクス ソリューション 英文ブログ記事 「The life of a help center article」を元に構成しております。
Google では、Google のサービスや外部のサービスに関する多数のヘルプセンターを提供しています。Google のテクニカル ライ …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

アジア主要14都市でネット通販がよく利用されるのはどこの地域?[博報堂の調査]

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年3月22日(水) 10:00
博報堂が3月21日に公表した海外の生活者調査レポート「Global HABIT(グローバル・ハビット)」によると、中国の都市部やシンガポールでネット通販の利用率が6割を超えていることがわかった。特にソウルや台北は利用率が80%を超えている。
一方、インドのムンバイやデリー、ベトナムのホーチミン、インドネシア …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

GDOがカスタマーサポートとマーケティングを統合管理する狙い

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年3月22日(水) 09:00
ゴルフ用品ECサイトなどを運営するゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)が、カスタマーサポートセンターから得た情報をマーケティングに生かす取り組みを開始した。
新たなCRMプラットフォームを導入し、顧客対応とマーケティング活動によって得た情報を統合して管理。カスタマーサポートをマーケティング活動の一環と捉 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アライドアーキテクツ、中国向け動画インフルエンサーマネジメント会社「Vstar Japan」の事業本格開始

ファインドスター広告ニュース - 2017年3月22日(水) 08:30

アライドアーキテクツ株式会社は、中国向け動画インフルエンサーのマネジメントを手がけるグループ会社・Vstar Japan株式会社(http://www.vstarjapan.com)の事業を3月17日...

アイモバイル、電力小売事業を展開するLooopに出資 アプリの共同開発も

ファインドスター広告ニュース - 2017年3月22日(水) 08:30

株式会社アイモバイルは、株式会社Looopとの資本業務提携を発表した。Looopが実施する第三者割当増資を引き受けるとともに、同社の既存株主が保有する株式の一部を取得する。これによりLooopの発行済...

中国向け越境EC市場の最新情報+注目すべき現地のプレーヤーまとめ | 知っておきたい ECサイトに役立つ分析データ

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年3月22日(水) 08:00
近年、ますます存在感を増す中国マーケット。特に拡大する中国オンライン市場には、日本国内からも熱い視線が注がれています。2015年、中国における輸入貿易のうち、輸入ECの市場取引規模は9千億元(日本円で約15兆円)にものぼりました。
ヴァリューズで中国のデータ分析を担当している賈 韶蕾(カ ショウライ)さんに …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アマゾンが小さく見える……。中国Taobaoの流通総額は35兆円。Amazonグローバルの2倍! | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年3月22日(水) 08:00

中国のアリババグループが運営している淘宝網(Taobao)と天猫(Tmall)の2016年流通総額は、なんと56兆円。Amazonグローバルは16兆円と言われているので、ものすごい差ですよね。ちなみに日本では楽天市場:3兆95億円、Amazon:1兆8,530億円、Yahoo!(ショッピング事業+オークション事業):1

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

日銀総裁がヤマト運輸の料金見直しに言及。コストに見合った対価を消費者は受け入れる?

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年3月22日(水) 07:00
日本銀行総裁の黒田東彦氏(出典は日本銀行のHP)
「物価安定の目標」を消費者物価の前年比上昇率2%と定め、早期の実現に向けて金融政策を行っている日本銀行。
日銀が3月17日に開いた記者会見で、ヤマト運輸が人手不足を背景として宅急便の料金体系を見直していることを踏まえ「コストに見合う対価を支払うと …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

AdWords
「Google広告」の旧称。2018年7月より、「AdWords」から「Goog ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]