外部サイト情報

第9回「通販エキスパート検定」受付中。受験は12月21日(木)まで

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年10月27日(金) 13:36
一般社団法人 通販エキスパート協会が主催する「第9回 通販エキスパート検定」3級・2級・1級の検定試験が12月1日(金)から12月24日(日)まで実施される。申込み受付期間は12月21日(木)まで。
12月1日(金)から12月24日(日)まで、全国200個所のWeb試験会場で受験できる。受験資格は特にない。 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

百度(バイドゥ)日本法人に聞く! 日本の先行く中国広告事情[前編]

インバウンド事業を中心に、日本企業の中国向けマーケティングの需要が高まっています。中国のインターネット利用状況や広告事情、百度(バイドゥ)リスティング広告についてお話をうかがいました。前編と後編を併...

カテゴリー: SEO/SEM系

ネット人口は日本の7倍! 巨大な中国市場に挑む武器 ―中国最大の検索エンジン「百度」の検索連動型広告に迫る

2016年、訪日外国人観光客数は年間2400万人を超え、過去最高を記録しました。近年の訪日外国人観光客の増加に伴い、インバウンドマーケティングの需要は拡大しています。なかでも訪日外国人観光客の消費額...

カテゴリー: SEO/SEM系

TBWA博報堂、CLIO AWARDS2017にて金賞など受賞

ファインドスター広告ニュース - 2017年10月27日(金) 09:49

TBWA博報堂は、クリオ広告賞(CLIO AWARDS)で金賞1、銀賞2、銅賞3、クリオ ファッション&ビューティー賞(CLIO FASHION & BEAUTY)で銀賞1を受賞したと発表した。受賞結...

京成エージェンシー、本社を移転

ファインドスター広告ニュース - 2017年10月27日(金) 09:43

株式会社京成エージェンシーは、本社を移転し、2017年10月23日より新住所での業務を開始した。新住所および連絡先は以下の通り。〒110-0003 東京都台東区根岸2丁目22番1号[総務部]TEL...

2017年11月の消費意欲指数、急降下した9月から回復傾向 博報堂生活総研

ファインドスター広告ニュース - 2017年10月27日(金) 09:42

株式会社博報堂のシンクタンクである「博報堂生活総合研究所」は、「11月の消費予報」を発表した。20~69歳の男女1,500名に、「来月の消費意欲」を点数化してもらったもので、その結果、11月の消費意欲...

FOREVER 21と提携したトランスコスモス、中国ECモール大手「Tmall」「JD」の旗艦店運営を支援

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年10月27日(金) 09:00
コールセンター大手のトランスコスモスは10月27日、100%出資の中国子会社(上海特思尓大宇宙商務咨詢)とファストファッションブランド「FOREVER 21」による業務提携を発表した。中国のECモール「TMALL.com」と「JD.com」で店舗運営や販促、顧客対応などを支援している。
トランスコスモスによ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ZOZOTOWN「送料自由」の結果は?/Yahoo!ショッピングでライブ配信 | 週間人気記事ランキング

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年10月27日(金) 08:00

ZOZOTOWNが始めた送料を顧客が自由に設定できる「送料自由」制度。その利用状況が発表されました。「みんなゼロ円にするんじゃないか」と思いきや、ゼロ円設定は半数以下だそうです。2位の記事では「NPS(ネットプロモータースコア)」で、最もスコアが高かったのがZOZOTOWN。今週はZOZOTOWNの話題に注目が集まりま

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アパレル市場は2年連続減少の9.2兆円規模、一方でECチャネルは拡大基調

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年10月27日(金) 07:00
矢野経済研究所が10月26日に公表した「アパレル産業白書2017」によると、2016年の国内アパレル総小売市場は前年比1.5%減の9兆2202億円だった。アパレル市場全体は縮小しているものの、チャネル別ではECの拡大基調が続いている。
販売チャネル別の小売市場規模は、百貨店が同6.5%減の1兆9265億円、 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

キリン堂、中国向け越境ECサイト「Kaola.com」に出店

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年10月26日(木) 09:00
関西を中心に366店舗の薬局やドラッグストアを展開するキリン堂は10月13日、中国向け越境ECサイト「Kaola.com」に旗艦店を出店し、医薬品や化粧品などの販売を開始した。
第二類医薬品や第三類医薬品、 化粧品、健康食品などの日本製品を中国の消費者に販売している。
キリン堂が中国向け越境EC …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

その日々のGA作業、全部ムダかも? 見たいデータを一発で呼び出すレポート「保存」ワザ[第59回]

Insight for WebAnalytics - 2017年10月26日(木) 08:38
Web担当者Forumの2017/10/26の記事をどうぞ。
https://webtan.impress.co.jp/e/2017/10/26/27164

「保存」機能についての解説。

・レポートの状態を「保存」して日々の無駄な作業を減らせる
…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

トレンダーズ、Twitter特化型のインフルエンサー事業「Beemine」を開始

ファインドスター広告ニュース - 2017年10月26日(木) 08:14

トレンダーズ株式会社は、Twitter Japan株式会社と国内Twitter広告の認定代理店契約を7月に締結したことを公表した。あらたにTwitter広告の販売およTwitterに特化したインフルエ...

博報堂DYグループとTealium、TIS、マーケティング活動をワンストップで支援するプロジェクトチームを組成

ファインドスター広告ニュース - 2017年10月26日(木) 08:13

株式会社博報堂および株式会社博報堂DYメディアパートナーズ、Tealium Inc.、TISインテックグループのTIS株式会社、博報堂DYグループのデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(...

「イノベーション」「変化対応」を続けた116年間。アマゾンにも負けない老舗百貨店の哲学 | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年10月26日(木) 08:00
「顧客は何を望んでいるのか? その技術は顧客が抱える問題を解決できるのか?」。小売事業者はこう自らに問いかけることが重要です。
米国百貨店大手のNordstrom(ノードストローム)は、フレンドリーで有能な販売員だけが、優れた顧客サービスを提供できるとは考えてはいません。常に顧客を最優先に考え、顧客を中心に …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「ZOZOTOWN」がECで最も推奨したいサイト。NPS上位企業は優れた顧客体験を提供

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年10月26日(木) 07:00

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションは10月25日 、顧客ロイヤルティを図る指標である「NPS(ネットプロモータースコア)」の業界ベンチマーク調査の結果を公表、EC業界の12社の中で最もNPSが高いのは「ZOZOTOWN」だった。NPS上位企業は高い価格競争力を維持しながら、優れた顧客体験を提供してい

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

データをサイロから解放し、マーケティング戦略で活用する 3 つの方法

Google Analytics 日本版 公式ブログ - 2017年10月25日(水) 16:06
この記事は、Google アナリティクス ソリューション 英文ブログ記事 「Three Ways to Get Data Out of Silos and Into Your Marketing Strategy」を元に構成しております。
情報を整理する方法はいくつもあります。会社が大きくなるほど、目的のデ …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

データスタジオのコミュニティ コネクタで、あらゆるデータに容易に接続

Google Analytics 日本版 公式ブログ - 2017年10月25日(水) 15:53
この記事は、Google アナリティクス ソリューション 英文ブログ記事 「Access all of your data with Data Studio Community Connectors」を元に構成しております。
先頃、データスタジオ コミュニティ コネクタのデベロッパー プログラムが開始されて …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

【UPDATE 動画マーケティング】海外直送:ビジネスを支援する動画配信プラットフォームベスト5

「動画コンテンツを制作したものの、どのプラットフォームを利用すればいいのか分からない」、そんな風に迷ってしまうことはありませんか? 今回はそんな悩みを解決するためのビジネス向け動画配信プラットフォー...

カテゴリー: SEO/SEM系

大塚家具がECと店舗のポイント共通化、オムニチャネル化を推進

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年10月25日(水) 09:00
大塚家具は10月24日、会員向けのポイント制度を変更し、リアル店舗で実施してきたポイントプログラムをECサイトにも広げた。3月に発表した経営ビジョンの一つとして取り組んでいる「商品とサービスのチャネル連携強化」の一環。
大塚家具の会員制度「IDCパートナーズ」のポイントを、オンラインショップ「IDC OTS …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

フィード
Webサイトの更新状況を伝えるために、コンテンツの見出し・概要・全体などを配信す ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]