外部サイト情報

AOI Pro.、代表取締役の異動を発表 2019年1月1日付

ファインドスター広告ニュース - 2018年10月19日(金) 10:00

株式会社AOI Pro.は、2019年1月1日付で、下記の通り代表取締役の異動を実施すると発表した。中江 康人:取締役[旧:代表取締役]潮田 一:代表取締役[旧:取締役]※中江氏は、AOI...

電通デジタルとエモーションテックら、独自CRMの戦略支援サービスを開始 「NPS」と顧客データを融合

ファインドスター広告ニュース - 2018年10月19日(金) 08:00

株式会社電通デジタルと株式会社電通は、株式会社Emotion Tech(エモーションテック)と連携し、顧客体験指標を基点にした独自のCRM(顧客関係管理)戦略支援サービスの提供を開始した。企業やブラン...

ユニクロのEC売上が600億を突破/ヤマト運輸の「空飛ぶトラック」【ネッ担アクセスランキング】 | 週間人気記事ランキング

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年10月19日(金) 08:00
ファーストリテイリングの決算発表によると、国内ユニクロ事業におけるEC売上高は前期比29.4%増の630億円でした。売上高に占めるECの比率は7.3%。前期から1.3%アップしました。
ユニクロのEC売上は600億円超え! 29%増の伸び率でEC化率は7.3%[2018年8月期]
EC比率は6. …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

三越伊勢丹のネットと実店舗の融合策、小型店でタブレットを使いEC購入を促進

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年10月19日(金) 07:00
三越伊勢丹はこのほど、関東の小型店舗にタブレット端末を設置し、来店客が公式オンラインショップで買い物をできるようにする取り組みを開始した。
品ぞろえが限られる小型店舗にタブレット端末を設置し、店頭に在庫がない商品はオンラインショップでの購入を促す。ECとリアル店舗が連携して販売促進を図る。店舗でEC利用に関 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Fetch as Googleからのインデックス送信はMFI移行したサイトではGooglebotをPCとモバイルのどちらを選択すべきか?

海外SEO情報ブログ - 2018年10月19日(金) 06:00
モバイル ファースト インデックスに移行したサイトで Fetch as Google からインデックス送信する場合は、PC 版 Googlebot とモバイル版 Googlebot のどちらでページを取得したほうがいいのか? 結論から言うと、どちらでも構わない。
投稿 Fetch as Googleからのイ …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

楽天が大阪で自社配送サービス、人口カバー率13%に拡大した「Rakuten-EXPRESS」

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年10月19日(金) 06:00
楽天は10月17日、独自に展開する自社配送サービス「Rakuten-EXPRESS」を大阪府大阪市24区と堺市で開始した。
従来から配送している都内や千葉県内の一部地域と合わせて、「Rakuten-EXPRESS」の配送地域の国内人口カバー率は約13%に拡大したという。自社配送エリアを関西に拡大した
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

このサイトでこだわったCMSとDAMとCDN

清水誠メモ - 2018年10月19日(金) 00:00

更新しにくいので放置しがちだったこのサイトを4月にようやくリニューアル(再構築)した時のメモ。SSL化とレスポンシブ対応は当然として、画像はDAMでデバイスに合わせて解像度とフォーマットを最適し、CDNで配信。Static Generatorなので応答が速く、セキュリティも強固。ひと昔前のエンタープライズ向けCMSを無

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

イメージ通りに仕上がる!外注で失敗しない動画制作のコツとは?

VIDEO SQUARE - 2018年10月18日(木) 16:49
動画を使って販売促進をしたい、そう思っても何をどうすればよいかわからない方も多いのではないでしょうか。動画制作を外注する場合は、事前に何を準備するか、それをどう伝えるかが仕上がりに大きく影響します。
この記事では、動画制作を依頼する前に決めておくことや担当者とのコミュニケーションの取り方など、外注で失敗しな …… 続きがあります

Adobe Analyticsの巨大CSVファイルを前処理するならPythonライブラリ「Dask」が便利

清水誠メモ - 2018年10月18日(木) 12:20

ユーザー単位で分析するカスタマーアナリティクスの場合、Google AnalyticsやAdobe Analyticsの画面で表示できるレポート機能が物足りないので、Data Warehouseなどで生データ(に近い集計データ)を抽出してTableauで集計することが多いですが、データが巨大だとBIツールで読み込めませ

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

OGPを設定することによるメリットを教えてください。

αSEO(アルファSEO) - 2018年10月18日(木) 10:42

OGPを設定することによるメリットを教えてください。 今回は、「OGPを設定することによるメリットを教えてください。」という質問に対してに回答します。 OGPとは、Open Graph Protocolの略で、ページがFacebookやT...

カテゴリー: SEO/SEM系

ページネーション

αSEO(アルファSEO) - 2018年10月18日(木) 10:34

ページネーションは、1ページに掲載すると長くなるコンテンツを複数ページに分割し、各ページを関連する一連のコンテンツとしてマークアップすることを指す。 ページネーションを正しく設置することで、リンクなどインデックスに関連するページ評価要素をグ...

カテゴリー: SEO/SEM系

アーバンリサーチの自社EC売上3割以上がショップスタッフのスタイリング経由

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年10月18日(木) 10:00
アーバンリサーチの公式ECサイトで、ショップスタッフが投稿したファッションコーディネートページ経由の売上が拡大している。
2018年9月中旬、ショップスタッフがファッションコーディネートを投稿するためのシステム「STAFF START」を公式ECサイトに導入。「STAFF START」を提供しているバニッシ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

大塚家具がレンタルスペース向けに家具を販売、Rebaseと業務提携

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年10月18日(木) 09:00
大塚家具は10月17日、Rebaseが運営するレンタルスペース予約サイト「インスタベース」上で、レンタルスペースに必要な家具などの販売を開始した。スペース所有者に商品を販売するほか、レンタルスペースの利用者に商品を体験してもらうことを通じ、購入検討機会の拡大を目指す。大塚家具は「インスタベース」で家具販売をスタート …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ZOZOの広告事業パートナーにDAC、「ZOZOTOWN」広告商品開発も予定

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年10月18日(木) 08:00
ファッションECモール「ZOZOTOWN」を運営するZOZOと、インターネット広告の仕入れや販売などを手がけるデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)が広告事業で提携した。
DACは10月15日、ZOZOグループで開発やデザインなどを手がけるZOZOテクノロジーズと戦略的パートナーシップを締結し …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Amazonでの成長を加速させる3つのポートフォリオマネジメント戦略&5つの分析方法 | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年10月18日(木) 07:00
Amazon(アマゾン)のマーケットプレイスが複雑さを増すなか、ビジネスを成功に導くには、強固なポートフォリオ分析戦略をとることが、さらに重要になってきています。
アマゾンのマーケットプレイスは、オンライン事業者にとってますます重要な場所になっています。昨年、全米のeコマース消費1ドルにつき、44セントはア …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

サイバーエージェントがアニメ制作事業に参入、田中宏幸氏らを迎え「CAAnimation」設立

ファインドスター広告ニュース - 2018年10月18日(木) 07:00

株式会社サイバーエージェントは、アニメレーベル「CAAnimation(シーエーアニメーション)」を設立し、アニメ制作事業に本格参入することを発表した。エグゼクティブプロデューサーは株式会社Cygam...

Google Chrome 70にサイト運営に関わる大きな変更が2つあり

海外SEO情報ブログ - 2018年10月18日(木) 06:00
昨日(2018年10月16日)リリースされた Chrome 70 には、サイト管理者にとって大きな変更が2つ含まれている――「Windows がデスクトップ版 PWA をサポート」と「セキュリティインジケーターの仕様変更」
投稿 Google Chrome 70にサイト運営に関わる大きな変更が2つあり は …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

「ABテスト」って・・・

業界人間ベム - 2018年10月17日(水) 19:01

 ネット専業系の文化に「ABテストして・・・」という最適化概念があるが、これに関しては、ベムは昔から、「それってAからZまで考えてからABテストしてるのかな?AとBのふたつだけ考えてどっちがいいかなんて、もしかするとどっちが一番ひどいクリエイティブかを選別するYZテストかもしれないよね?」という憎まれ口を叩くことにして

…… 続きがあります

米国ネット広告費、動画が25%に

イーマーケッターによると、2018年のアメリカのビデオ広告費は前年比30%増の278.2億ドルとなり、デジタル広告費の25%を占めるようになる。フェイスブックのビデオ広告費は68.1億ドルとなり、アメリカのビデオ広告費の24.5%を占める。アメリカのユーチューブのビデオ広告費は33.6億ドルで、フェイスブックの半分以下

…… 続きがあります

ヤフーら参加の「いい買物の日」10/16スタート、95社参画の大規模イベント

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年10月17日(水) 09:00
ヤフーなど95社は合同で、大規模セール「いい買物の日」を10月16日に開始した。EC事業者やリアル店舗を持つ小売業者、メーカーらが参加。大規模なセールやキャンペーンを企業の枠を超えて順次展開する。
4回目となる2018年の参加社数は2017年より1社増え、過去最多となった。ヤフー、ソフトバンク、ファミリーマ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SNS
インターネット上で社会的なつながり(ソーシャルネットワーク)を構築するためのサー ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]