外部サイト情報

企業のBtoC-ECの実施割合は18%。自社EC比率は約7割、モール出店は約4割

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月30日(水) 06:00
総務省が5月25日に公表した「平成29年通信利用動向調査」によると、電子商取引(インターネットを利用した調達・販売)を行なっている企業の割合は49.0%だった。
「消費者への販売」は18.3%、「企業への販売」は10.7%、「企業からの調達」は36.2%となっている。
電子商取引の実施割合を産業 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ログリーが上場へ

ネイティブ広告プラットフォームを手がけるログリーが、東証マザーズに上場する。

エージェンシーの終焉を招く機能の空洞化とスキルの陳腐化

業界人間ベム - 2018年5月29日(火) 12:32

  総合代理店という呼び方は昔からあったが、近年ネット専業との対比でより使われるようになったかと思う。エージェンシーの危機、まずは総合系代理店(とは言っても実態はアナログ代理店という意味になってしまうが)について言及する。総合系代理店も長年口座のあるクライアントに対しては、当然のようにデジタルビジネスも取り込まなければ

…… 続きがあります

エージェンシーの終焉を招く機能の空洞化とスキルの陳腐化

業界人間ベム - 2018年5月29日(火) 12:32

  総合代理店という呼び方は昔からあったが、近年ネット専業との対比でより使われるようになったかと思う。エージェンシーの危機、まずは総合系代理店(とは言っても実態はアナログ代理店という意味になってしまうが)について言及する。総合系代理店も長年口座のあるクライアントに対しては、当然のようにデジタルビジネスも取り込まなければ

…… 続きがあります

Yahoo!コンテンツディスカバリーを活用して、質の高いユーザーをウェブコンテンツに誘導

株式会社ユーキャンでは、毎年1月に実施する注力施策に伴い、人のさまざまな性格・価値観のタイプ(トライブ)でセグメントしたコンテンツを制作。そのコンテンツへの誘導施策の1つとしてYahoo!コンテンツ...

カテゴリー: SEO/SEM系

Instagramの投稿写真をSNS広告に使用したら新規顧客数が7倍、CPAが1/3になった事例

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月29日(火) 10:00
男性用コスメブランド「BULK HOMME」を展開するバルクオムは、ユーザーが撮影してInstagram(インスタグラム)に投稿した商品写真をSNS広告のクリエイティブに活用した結果、顧客獲得件数が7倍に増加し、顧客獲得単価(CPA)が3分の1に下がった。
Instagram上に投稿された約3000点の写真 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

【ECマーケ】デジタルと紙媒体の強みを融合した「リップ」とは? 「高レスポンス」「即時性」「個別最適化」をDMなどで実現

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月29日(火) 09:00
プリントメディアが持つ高いレスポンスの強みはそのままに、(紙媒体の)課題だった最適なタイミング・最適なコンテンツによるCRMを、デジタルマーケティング施策と同列で実現することができる――。
レスポンスが(Webよりも)高い傾向の紙媒体、1人ひとりに最適なタイミングで最適なコンテンツを配信できるデジタルという …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

キャッチコピーの問題です。「機内は○○しています。ポカリスエットをどうぞ」 ○○に入る言葉は?【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月29日(火) 08:00
欲しいときに欲しい場所で、欲しいものが目の前にあれば売れる。わかっているけど……という人は、訴求内容に「必要性」を盛り込んでみましょう。はまった人には買ってもらえるはず。欲しくないものをすすめられても誰も買わない
売れないのは何故?「売りたい気持ち」が強い人ほど売れなくなるパラドックスについて | コマース …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

大日本印刷、レシートをマーケティング活用する「お買い物レシート統計」開始 ESRIのGISと連動

ファインドスター広告ニュース - 2018年5月29日(火) 07:41

大日本印刷株式会社(DNP)は、レシートの情報をマーケティングデータとして活用する「お買い物レシート統計」を開発した。スマートフォンでレシートを撮影するだけで家計簿管理ができる、DNPの家計簿アプリ「...

NISSHA、人事異動を発表 2018年5月23日付

ファインドスター広告ニュース - 2018年5月29日(火) 07:39

NISSHA株式会社は、2018年5月23日付で下記の役員の人事異動を実施したと発表した。伊藤 壽幸:常務執行役員、産業資材事業部長代行、産業資材事業部副事業部長(購買担当)[旧:常務執行役員、産...

“ECのプロ”が選んだ5つの優れたECサイトがやっている施策まとめ

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月29日(火) 07:00
今年で3回目を迎えた「JECCICA ECデザイン大賞」。“デザイン大賞”というものの、もちろん単純にデザインだけが評価されるのではない。顧客体験やユーザビリティー、デザインに込められた戦略など、さまざまな観点から審査される。
5月18日に行われた最終プレゼンに登壇したのは5社。米国拠点のアパレルメーカー、 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Google、MFI移行の通知を断続的に送信。第4弾が完了か

海外SEO情報ブログ - 2018年5月29日(火) 06:00
モバイル ファースト インデックスへ移行したことを伝える通知が Search Console 経由で断続的に送信されているようだ。通知はバッチ処理により、まとまった数のサイトに一斉に送られる。これまでに4回のバッチが実行されたと思われる。
投稿 Google、MFI移行の通知を断続的に送信。第4弾が完了か …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

日本トイザらスが「ZOZOTOWN」に出店、初のアパレル専門サイトを展開

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月29日(火) 06:00
玩具やベビー用品の専門店を展開する日本トイザらスは6月7日、ファッションECモール「ZOZOTOWN」に「トイザらス・ベビーザらス」のアパレル専門ショップを出店する。
プライベートブランド(PB)を含む子供服やベビー服などを販売。当初の取扱商品数は約400型で、順次拡充する。日本トイザらスがアパレル専門のネ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

電通グループ、AIでバナー広告を生成

電通、電通デジタル、データアーティストが共同で、AIを活用したバナーの自動生成ツール「ADVANCED CREATIVE MAKER」を開発。

カードレス決済「atone(アトネ)」に実店舗で使えるQRコード決済機能を追加、今夏から実証実験開始

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月28日(月) 12:15
ネットプロテクションズのカードレス決済サービス「atone(アトネ)」に、実店舗で利用できる決済機能が追加される。2018年8月を目処に実証実験を開始する。
atoneは携帯番号とパスワードのみで決済し、翌月をまとめてコンビニで支払う仕組み。2017年6月の開始以来、LOWYA(ロウヤ)やTriumph(ト …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「Google Pay」にソフトバンクペイメントが対応、E向けオンライン決済代行サービス

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月28日(月) 09:30
ソフトバンク・ペイメント・サービス(SBPS)は5月24日、オンライン事業者向けの決済代行サービス「オンライン決済ASP」が「Google Pay」に対応したと発表した。
「オンライン決済ASP」を利用している事業者は、自社のアプリやウェブサイトの決済手段として「Google Pay」を導入できる。
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

電通グループ3社、外部メディア8社と連携し「People Driven Content Marketing」開始

ファインドスター広告ニュース - 2018年5月28日(月) 08:29

株式会社電通デジタル、株式会社電通、株式会社サイバー・コミュニケーションズの電通グループ3社は、“人”基点でコンテンツマーケティングを統合・高度化するサービス「People D...

プラップジャパン、シンガポールにて新会社「PRAP Singapore」設立 東南アジアのPR事業を拡大

ファインドスター広告ニュース - 2018年5月28日(月) 08:27

株式会社プラップジャパンは、シンガポールにおいて海外子会社「PRAP Singapore Pte. Ltd.」(仮称)を設立することを決定した。6月を目途に設立を行う。なお同社では、6月にも海外事業本...

サイバーエージェント、位置情報マーケティングに特化した販促支援の新会社「シーエービーコンズ」設立

ファインドスター広告ニュース - 2018年5月28日(月) 08:26

株式会社サイバーエージェント(CA)の100%子会社である株式会社シーエー・アドバンスは、「株式会社シーエービーコンズ」を5月18日付でに設立する。シーエービーコンズは、ビーコン端末を用いた、企業の販...

創業10年で売上210億円のドゥクラッセグループに学ぶ通販企業の店舗事業を伸ばすコツ | 通販新聞ダイジェスト

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月28日(月) 08:00

DoCLASSEグループは、実店舗事業が新しいステージへ進もうとしている。足もとでは婦人服ブランド「ドゥクラッセ」が43店舗、婦人靴の「フィットフィット」が52店舗を構えるなど店舗展開を加速しているが、6月22日には新宿アルタ1階に紳士服も含めたグループの大規模店舗を出店。統一感を持たせた店舗デザインや商品の新たな見せ

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

グーパス
鉄道の改札機を通ったときに、地域情報などの情報を携帯電話にメールで送信するサービ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]