外部サイト情報

博報堂DYグループ、第65回カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバルで11の賞を獲得

ファインドスター広告ニュース - 2018年7月11日(水) 11:47

株式会社博報堂DYホールディングスは、2018年6月18日~22日までフランス・カンヌで開催されたカンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバルにおいて、博報堂DYグループが金賞1、銀賞7、銅...

サイバーエージェント、SSP「CA ProFit-X」にブランド価値を毀損するサイトの除外機能を追加

ファインドスター広告ニュース - 2018年7月11日(水) 11:41

株式会社サイバーエージェントのアドテクスタジオは、スマートフォン特化型SSP「CA ProFit-X」において、広告主のブランド価値を毀損する恐れのある違法・有害サイトの徹底除外をおこなう新機能「Pr...

朝日広告社、統合データを活用するビジネスコンサルティングを開始 Domoの認定を取得

ファインドスター広告ニュース - 2018年7月11日(水) 11:40

株式会社朝日広告社は、統合データを活用したビジネスコンサルティングサービスを開始した。ビジネスのためのオペレーティングシステム「Domo」を提供する米Domo, Inc.の「Domoサービスコンサルタ...

ライブコマースの認知率は10~20代で3割超え、「商品を買った」は認知者の14%

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年7月11日(水) 09:00
リサーチ会社のマクロミルが7月6日に公表した消費者調査によると、ライブ配信動画を視聴しながらインターネット上で商品を購入する「ライブコマース」の認知率は15歳~20代で3割を超えた。実際に商品を購入した経験があるのは、認知者のうち14%だった。
15歳から49歳の男女2万人に対し、「ライブ配信を視聴しながら …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

【告知】海外CRO/WEBマーケティング最先端事例セミナー

SEO Japan - 2018年7月11日(水) 08:56

SEO Japan編集部は、これまで海外のカンファレンスに参加する中で、SEOだけではなくCRO(コンバージョン率最適化)のエキスパートとの知見交換を行ってきました。 そんな中で今回DLPO株式会社様と共同で、海外のCR

カテゴリー: SEO/SEM系

SEOとCROの両立は可能か?共に取り組む意義とその障害とは

SEO Japan - 2018年7月11日(水) 08:56

Webページ改善には、SEO(検索エンジン最適化)とCRO(コンバージョン率最適化)があります。 SEOが「検索エンジン」に対して、Webサイトを最適化する取り組みならば、 CROは「ユーザー」に対して、Webサイトを最

カテゴリー: SEO/SEM系

一歩先を行く海外の最新オムニチャネル――メイシーズ、ターゲット、Farfetchの事例 | 海外eコマースに学ぶ最新のECトレンド Presented by ecbeing

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年7月11日(水) 08:00

米国小売業界のオムニチャネルは“次のステップ”に突入している――米国の小売業向け大規模カンファレンス「Shoptalk」に参加して感じたことです。レジ無しコンビニの「Amazon Go」は皆さん、周知の通りですよね。米国では今、大手小売企業を中心に、上質な顧客体験(CX)を提供するための“次のオムニチャネル”の試みが始

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Amazonや米大リーグも採用したECの価格戦略「ダイナミックプライシング」を用いるべき理由 | ECサイトの新価格戦略「ダイナミックプライシング」

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年7月11日(水) 07:00
みなさんは「商品の値付け」にどのようなイメージを持っていますか。慣習的なクリアランスセールでしょうか。それとも、競合店の価格をトレースするかのように毎日調査して価格を変更することでしょうか。
テクノロジーの進化はこのような“退屈な業務”から解放してくれるかもしれません。それも人的コストの削減だけにとどまらず …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

WordPressブログをAMP対応させる公式プラグインのバージョン1.0ベータ版が公開。“ネイティブAMP”が実現

海外SEO情報ブログ - 2018年7月11日(水) 06:10

WordPress ブログを AMP 対応する公式プラグインの v1.0 ベータ1がリリースされた。バージョン 1 の最大の特徴は “Native AMP”(ネイティブ AMP)の実現だ。ネイティブ AMP では通常のモバイルサイトとほぼ100%同一のデザイン、機能をプラグインで変換された AMP ページでも提供する。

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ピーチ・ジョンのECアプリ、全面リニューアルした3つのポイント

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年7月11日(水) 06:00
下着の通販・ECを手がけるピーチ・ジョンは7月9日、公式アプリをリニューアルした。
検索機能の操作性や動作速度を改善したほか、実店舗で商品バーコードを読み取り、商品情報やクチコミを閲覧できる機能を実装。パーソナライズ機能も強化し、購入履歴や商品閲覧履歴などを踏まえて顧客ごとに商品提案を行う。
2 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

インスタグラム、日本でも「ショッピング機能」を提供

インスタグラムが、写真にECサイトへのリンクを付加できる「ショッピング機能」を日本でも提供。

朝日新聞デジタルが「Amazon Pay」を導入

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年7月10日(火) 11:00
朝日新聞社は7月1日、ニュースサイト「朝日新聞デジタル」の購読の決済手段として、Amazonが提供するアカウント決済「Amazon Pay」を導入した。購読申込時のクレジットカード情報などの入力項目を省略することで、より手軽で便利に購読を開始できるようにした。
朝日新聞社によると、新聞購読の申し込みにおいて …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アリババが始めたファッション+AIの実店舗、最新テクノロジーを活用した3つの特徴

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年7月10日(火) 09:00
中国EC大手のアリババグループは7月4日、ユーザーデータを基に最適な商品を提案するアパレル販売店「Fashion AI コンセプトストア」を香港理工大学キャンパス内にオープンした。
店内にタッチパネル式のデジタルサイネージを配置し、手に取った商品の関連情報を表示するほか、ECサイトでの購入履歴やユーザー属性 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

クリーク・アンド・リバー社、利益率の高い受託案件が増加するも経費も増加しほぼ横ばい 2019年1Q決算

ファインドスター広告ニュース - 2018年7月10日(火) 08:24

株式会社クリーク・アンド・リバー社は、2019年2月期第1四半期(2018年3月1日~2018年5月31日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高   :73億6600万円(前年同期...

日本BS放送、2019年3Q決算は売上高91億9500万円・経常利益20億6400万円

ファインドスター広告ニュース - 2018年7月10日(火) 08:17

日本BS放送株式会社は、2018年8月期第3四半期(2017年9月1日~2018年5月31日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高   :91億9500万円営業利益  :20億64...

EC関連サービスによる西日本豪雨の被災地支援まとめ[随時更新]

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年7月10日(火) 07:00
7月5日から8日にかけて発生した西日本豪雨(平成30年7月豪雨)について、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
楽天やヤフーなどはポイントを使った募金、指定した自治体へのふるさと納税など、EC関連企業が被災地支援の取り組みを始めています。EC関連企業・サービスによる被災地支援活動をまとめす(随時更 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Google、ページの読み込み速度をランキング要因にするSpeed Updteを導入開始

海外SEO情報ブログ - 2018年7月10日(火) 06:00
ページの読み込み速度をモバイル検索のランキング要因として利用する Speed Update(スピード アップデート)をすべてのユーザーに対して Google は導入を開始した。Speed Updateは、7月の導入が今年の1月に事前アナウンスされていた。
投稿 Google、ページの読み込み速度をランキング …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

アーバンリサーチが始めたLINE@でショッピング体験を実現する対話型コマースサービスとは?

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年7月10日(火) 06:00
アパレルブランドを展開するアーバンリサーチはこのほど、「LINE@公式アカウント」にチャットボットを活用した接客機能を導入した。LINEのトーク画面上で、チャットボットが対話形式で商品提案やECサイトへの送客を行う。
トーク画面上に「ブランドからさがす」「新着アイテムをみる」「コーディネートをみる」「人気ラ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

DIGIDAY「GDPR 入門ガイド」

5月25日から施行された欧州連合(EU)の新しい一般データ保護規則(GDPR)について、「DIGIDAY」が解説。

「ネットショップの更新ってこんなに手間がかかるの?!」マーケティング担当が知っておきたいEC制作の基礎知識【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

ブランドイメージ、CVR、SEO、スマホ対応……などなど、ECサイトの制作って考えることがいろいろありますよね。ここの作業を知らずに売上だけを見て指示を出すマーケやMDの人は、結果的に自分が苦しむことになるはず。ECサイトの制作は店舗の店づくりと同じです
継続的なECサイトの運用による店つくりための「制作」 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

指定事業者
日本レジストリサービス(JPRS)が認定する「JPドメイン名登録申請やDNS登録 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]