Web担当者全般

大阪府がECで消費喚起する事業を7月末に開始、サイト構築や運営など業務委託者の募集をスタート | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月28日(火) 07:00

大阪府は4月27日、緊急経済対策の一環として、ECなどで消費者大阪名物を販売する「消費喚起大阪名物商品販売業務」に関する委託事業者の公募を始めた。委託する業務内容はECサイトの構築・運営、カタログ制作、広告宣伝など。公募型プロポーザル(複数の者に目的物に対する企画を提案してもらい、その提案を総合的に評価して設計者を特定

…… 続きがあります

上場記念セレモニーの“裏側”に迫る。Hameeのマザーズ上場の現場を密着取材 | 単発記事 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月28日(火) 07:00

ネットショップ業界でもIPO(株式公開)をめざすEC企業やサポート企業は多いですよね。IPOを実現した企業だけが体験できる催しの1つが東京証券取引所主催の「上場記念セレモニー」。実際にどのようなことが行われているのかあまり知られていません。今回、4月20日に東証マザーズ市場へ上場したHamee(ハミィ)さんのセレモニー

…… 続きがあります

メールエラーの顧客にSMSでアドレスの再登録や商品購入を促すサービスをINSTが提供 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月28日(火) 06:30
SMS(ショートメール)やクラウド音声に関するサービスを展開するINSTはこのほど、メールが届かなくなった顧客リストにSMSメールを送り、アドレスの再登録や商品購入につなげるEC向けのSMSサービス「inst sms salvage for E-COMMERCE」の提供を始めた。
メールエラーとなった顧客デ …… 続きがあります

CSS Nite in SHIGA, Vol.1が終了しました

CSS Nite公式サイト - 2015年4月27日(月) 16:05

2015年4月26日(日)、ピアザ淡海でCSS Nite in SHIGA, Vol.1を開催し、38名の方にご参加いただきました。

カテゴリー: Web担当者全般

「ダイレクトマーケティングとチャネル革新」をテーマに日本DM学会が5/16に研究発表大会 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月27日(月) 12:30
日本ダイレクトマーケティング学会は5月16日、「ダイレクトマーケティングとチャネル革新」をテーマとした第14回目の全国研究発表大会を開催する。セブン&アイ・ホールディングスの最高情報責任者(CIO)鈴木康弘氏による講演のほか、通販・ECに関する研究発表が行われる。一般の入場も可能。
第14階全国研究 …… 続きがあります

小売りの知識がない非常食メーカーがAmazonで成功できた理由とは | ネットショップサクセスストーリー 私たちがAmazon.co.jpで売れている理由 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月27日(月) 10:00

非常食などをネットで販売している東和食彩は、大手食品メーカーからの委託加工生産を中心に事業を展開しているが、その製造特許を生かして、非常食の製造を始めた。特徴は非常食でありながらリーズナブルでおいしさを追及している点にあるという。太田久美子社長にAmazonで販売を始めた理由や今後の展開などについて聞いた。注文が集中し

…… 続きがあります

JFRと千趣会の資本業務提携の真相とそれぞれの思惑 | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月27日(月) 09:00

Jフロントリテイリング(JFR)と千趣会は4月17日、資本業務提携を締結したと発表した。JFRが千趣会の発行済み株式の22%超を取得し持分法適用関連会社化、JFRが持つ百貨店などの店舗開発・運営ノウハウと千趣会が持つ商品開発力やカタログおよびネット販売のノウハウを相互活用した商品展開などを進める。今回の資本業務提携を通

…… 続きがあります

メルマガの反応が薄くて困っているなら、ココロを動かす“ステップメール”はいかが? | PR | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月27日(月) 07:00
メルマガ執筆は大変ですよね。文章の工夫やセグメント分けなど色々とチャレンジしても読者の反応は薄く、毎回のネタをひねり出すのも一苦労。なんとか効果的なメルマガを書きたい――そんな人に一度チャレンジしてほしいのが、“ステップメール”です。反応の薄いメルマガは寂しいですよね
結局いつも同じような情報ばかり並べ立て …… 続きがあります

「ブランディア」の買取商品を「eBay」で本格販売、デファクトスタンダード | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月24日(金) 13:15
デファクトスタンダードは4月21日、ブランド品宅配買取サイト「ブランディア」で買い取った商品を自動的に「eBay」に出品するシステムを開発し、「eBay」での販売を本格化した。円安により、日本の商品を購入したいという海外ユーザーの需要が高まっていることから、「eBay」での販売を強化する。
これまで「eBa …… 続きがあります

良品計画の15年2月期EC売上132億円も伸び率は低下、巻き返しのカギは「MUJI passport」 | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月24日(金) 09:00
良品計画は、ネット販売の成長率回復に向けてスマホアプリの機能強化を進めている。地域ごとに実店舗の来店につながるような情報発信をアプリから行うことで全体の顧客数を増やし、通販サイトへの流入客数アップに結び付けていく。
同社のネット販売売上高は右肩上がりが続いているものの、前年比伸び率で見ると13年2月期が12 …… 続きがあります

上場したHameeの成長要因、ECのプラットフォーム化を進める理由を樋口社長に聞いてみた | 単発記事 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月24日(金) 08:30

スマートフォングッズのECなどを手がけるHamee(ハミィ)は4月20日、東証マザーズに上場した。外部の資本を入れずに、独自資本で上場にこぎ着けたハミィの成長要因は、携帯ストラップからスマホグッズへの商品転換、EC支援事業、海外ECなど、先を見据えた事業推進にある。上場で調達した資金で今後どのような成長を描くのか。樋口

…… 続きがあります

ショップチャンネル、ZOZOTOWN、ブランデリ‎のユーザーはどこから来る? ファッションEC流入元調査 | 週間人気記事ランキング | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月24日(金) 08:00
ショップチャンネルはブックマークから、ZOZOTOWNは検索、ブランデリ‎はメルマガ経由と、各サイトの特徴を反映する結果となりました。各サイトとも直帰率が低く、滞在時間が長いといのが共通の特徴。リアル店舗での買い物と同じですね。
「ZOZOTOWN」の検索経由の流入は47%。ファッションEC上位3サイトの集 …… 続きがあります

テレビ通販で初のスマホ販売、ショップチャンネルがKDDIと組みシニア層を開拓 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月24日(金) 07:00
テレビ通販最大手のジュピターショップチャンネルは4月25日、KDDIと組み、auのスマートフォンをテレビショッピングで販売する。スマホをテレビ通販で販売するのは両社ともに初めての試み。
ショップチャンネルの顧客は91%が女性で、50歳代以上が全体の約74%を占めている。年齢の高い顧客層にリーチしたいKDDI …… 続きがあります

ヨドバシカメラ、ネット通販で料金無料の当日配送サービスを九州3県に拡大 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月24日(金) 06:30
ヨドバシカメラは4月23日から、通販サイト「ヨドバシ・ドット・コム」で提供している「配達料金無料でご注文当日お届け」サービスを、福岡県、佐賀県、熊本県の3県で開始した。
九州地域を対象とした料金無料の当日配送サービスは、2012年5月から福岡県の一部で提供していた。今回は福岡県、佐賀県、熊本県のほぼ全域を対 …… 続きがあります

「ZOZOTOWN」開設10周年でアパレルなど2億円分を無料で販売、スタートトゥデイ | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月23日(木) 18:00
スタートトゥデイは4月22日、ファッションECサイト「ZOZOTOWN」の開設10周年記念として、約2万点、総額2億円相当の商品を無料で販売する企画を行った。22日の夕方から販売を開始し、23日未明にはすべての商品が完売した。スタートトゥデイでは今後も10周年記念企画を随時行っていきたいとしている。
ワンピ …… 続きがあります

サービスデザイン方法論:実践編(調査)全4回 開催のご案内

HCD-Net - 2015年4月23日(木) 13:54
  一昨年度、昨年度と好評のうちに幕を閉じました、HCDプロセスを通じてサービスデザインを学ぶ「サービスデザイン方法論(全6回)の連続セミナーを、今年度更に体系的に学べるように再構成致しました。
  上級者には戦略編、中級者には実践編、初心者には基礎編「人間中心設計の基礎」シリーズを用意し、講師は当機構理事 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ネットショップ総研が催事市場と資本業務提携、食品EC向けに催事支援を展開 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月23日(木) 13:00

ECコンサルティングなどを手がけるネットショップ総研は4月22日、催事支援事業を展開する催事市場が実施した第三者割当増資を引き受け、催事市場と資本業務提携した。ネットショップ総研は食品ECのコンサルティング事業が得意分野にしており、食品EC事業者向けに催事などを開催できる環境を整えることで、売り上げ拡大や知名度アップに

…… 続きがあります

【月間ベスト ネットPR賞】2015年3月は「価値あるニュースを作り出し、オンラインで発信を続ける」近畿大学様のネットPR事例が受賞!担当者様からの受賞コメントを公開

ネットPR.JP - 2015年4月23日(木) 12:05
すでにニュースリリースで発表させていただきましたとおり、2015年3月の「月間ベスト ネットPR賞」は学校法人近畿大学様です。選考理由(ニューズ・ツー・ユー ベスト ネットPR賞 選考委員会より)
2015年3月の月間ベスト ネットPR賞は、学校法人近畿大学様のネットPR施策です。
近畿大学様の …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

オムニチャネルで成功するために押さえておくべき4つの消費トレンド | 消費から体験へ。オムニチャネル時代を生き抜くために | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月23日(木) 09:00
消費者の変化
世界の消費市場の同期化、プラットフォームビジネスの活性化、情報の流れの双方向化など、「共同創造型」のバリューチェーンが世界規模でできつつある中、消費者の価値観はますます多様化しています。中でも重要な変化として、以下の4つの潮流が挙げられます。「経験価値」(Experience)の重視安心・安全 …… 続きがあります

「ウェブ広告やめる」。成果を上げるコンテンツマーケティング戦略を化粧品会社の事例から学ぶ | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月23日(木) 08:00

ガシー・レンカー・ジャパン(GRJ)がブランド再構築に乗り出している。これまでテレビCMを軸に展開。著名なタレントや歌手、女優を使ったプロモーションは、「プロアクティブ」の名を一気に世に知らしめた。だが、性別や世代の別なく“オールターゲット”に訴求するこれまでのやり方は、一方で「ブランド価値の希薄化」を招く要因に。ニキ

…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

データビジュアライゼーション
数値を中心としたデータを、人が視覚的に把握して解釈しやすいように表す手法のこと。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]