Web担当者全般
ソフトディバイス・ラボ見学ツアー 開催のお知らせ(HIS2014との連動企画)
HIS2014との連動企画として、国内でも有数のアドバンス・ユーザーインタフェースの会社「ソフトディバイス」社のラボ見学ツアーを行います。
特に「学生UXDワークショップ」に参加された学生さんや指導教官の方々の参加をお待ちしております。
また、まだソフトディバイスに行ったことの無い実務家にもお勧 …… 続きがあります
特に「学生UXDワークショップ」に参加された学生さんや指導教官の方々の参加をお待ちしております。
また、まだソフトディバイスに行ったことの無い実務家にもお勧 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般
情報デザインフォーラムin函館 開催のお知らせ
HCD-Netが後援する情報デザインのワークショップが函館にて3日間連続で行われます。
北海道で学ばれる社会人、学生の皆さんは、是非ご参加ください。
HCD-Netからは、評議委員の脇阪善則氏(楽天)が参加しワークショップの講師を担当します。
■はじめに:
書籍「情報デ …… 続きがあります
北海道で学ばれる社会人、学生の皆さんは、是非ご参加ください。
HCD-Netからは、評議委員の脇阪善則氏(楽天)が参加しワークショップの講師を担当します。
■はじめに:
書籍「情報デ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般
「LACNE CMS」の製品情報を追加しました
ラクネCMSは、WEB制作プロダクションとして1000を超えるサイト構築をさせていただいた中で培ったノウハウと、クライアント様からいただいたニーズをスマートにパッケージ化しました。
必要な機能の、本当に“必要なところだけ”を機能に詰め込み、誰にでも分かりやすくストレスなく使える管理画面のインターフェイス、 …… 続きがあります
必要な機能の、本当に“必要なところだけ”を機能に詰め込み、誰にでも分かりやすくストレスなく使える管理画面のインターフェイス、 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般
不正なハッキングに対する #NoHacked キャンペーンを世界中で実施しました
先日、Google サーチ クオリティ チームでは、#NoHacked キャンペーンと題して、サイトの不正なハッキングの問題を改めて知り、サイトを守るための Tips (ヒント)を 1 週間毎日発信するキャンペーンを全世界で行いました。
このキャンペーンは、11 言語圏でGoogle+や Tw …… 続きがあります
このキャンペーンは、11 言語圏でGoogle+や Tw …… 続きがあります
セミナー紹介「ランディングページの作り方完全公開セミナー」
2013年度の開催時は募集開始後30分で満席、参加者の満足度96%という大人気セミナー「ランディングページの作り方完全公開セミナー」が東京と福岡で開催されます。講師は「LPO研究所」の鎌田さん。東京開催(2014年9月12日(金)13:00-19:00、新宿三丁目会議室)福岡開催(2014年9月26日(金)13:00-
…… 続きがありますカテゴリー: Web担当者全般
CPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」:「“誰がどうみてもそうとしか受け取れない文書”術」が終了しました
2014年8月21日(木)、KDDIウェブコミュニケーションズ セミナールームでCPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」(13)を開催し、61名の方にご参加いただきました。
今回は、名村 晋治さん(サービシンク)を迎え、「ディレクターとして意識スべき、“誰がどうみ …… 続きがあります
今回は、名村 晋治さん(サービシンク)を迎え、「ディレクターとして意識スべき、“誰がどうみ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般
「利用品質セミナー(全4回)」第2回開催のお知らせ 後援:IPA (独)情報処理推進機構
「利用品質の理解を深めるためにソフトウェア品質を学ぶ(全4回)」第2回開催のお知らせ
HCD-Net会員の皆様
第1回目の「ソフトウェア品質概論:ソフトウェア品質の基本中の基本の概念を学ぶ」野中 誠氏(東洋大学)は盛況のうちに終了しました。アンケート結果では、「期 …… 続きがあります
HCD-Net会員の皆様
第1回目の「ソフトウェア品質概論:ソフトウェア品質の基本中の基本の概念を学ぶ」野中 誠氏(東洋大学)は盛況のうちに終了しました。アンケート結果では、「期 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般
人事異動のニュースリリースの書き方 ~定型フォーマットを用意しておくと便利!
人事異動のリリースは関係者に分かりやすく伝わることを意識した内容に
組織変更や人事異動があった場合、Webサイトやニュースリリースで告知する必要があります。就任が承認された時期や人物の略歴など、人事部や管理部門とも日々連絡を取り合い、情報交換ができる関係性を目指しましょう。また定型のフォーマットを用意してお …… 続きがあります
組織変更や人事異動があった場合、Webサイトやニュースリリースで告知する必要があります。就任が承認された時期や人物の略歴など、人事部や管理部門とも日々連絡を取り合い、情報交換ができる関係性を目指しましょう。また定型のフォーマットを用意してお …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般
CSS Nite LP37「選ばれるECサイト」が終了しました
2014年8月16日(土)、ベルサール九段 イベントホールでCSS Nite LP37「選ばれるECサイト」を開催し、150名ほどの方にご参加いただきました。
ツイートは下記にまとめました。CSS Nite LP37 「選ばれるECサイト」 - Togetterまとめ
次のブログで …… 続きがあります
ツイートは下記にまとめました。CSS Nite LP37 「選ばれるECサイト」 - Togetterまとめ
次のブログで …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般
第45回HCD-Netサロン「UXと組織のデザイン」 満席
HCD-Net会員の皆様
継続的なイノベーションを生み出すためには、「組織のデザイン」が不可欠です。「組織のデザイン」とは、組織のしくみをデザインすることであり、ユーザーエクスペリエンスという視点で組織をデザインすることが必要になってきています。
今回は、「UXと組織のデザイ …… 続きがあります
継続的なイノベーションを生み出すためには、「組織のデザイン」が不可欠です。「組織のデザイン」とは、組織のしくみをデザインすることであり、ユーザーエクスペリエンスという視点で組織をデザインすることが必要になってきています。
今回は、「UXと組織のデザイ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般
セミナー「利用品質の理解を深めるためにソフトウェア品質を学ぶ(全4回)」 第2回
人間中心設計のゴールである利用品質は、システム/ソフトウェア品質の体系の中で位置づけられています。その向上のためには、適正な品質管理が求められます。このシリーズセミナーでは、システム/ソフトウェア品質の基礎を学ぶと共に、これらの品質管理を体系化したISO/IEC 25000 -Software prod …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般
周年行事のニュースリリースの書き方 ~企業認知やブランディングに繋がる周年行事のリリース
周年行事のリリースは社内モチベーションの向上にも効果大
「設立○周年」や「サービス提供○周年」は会社の成長を示す指標となります。こういった内容もニュースリリースとして配信することで、改めて会社の活動を振り返る機会であり、企業ブランディングとともに、社内モチベーションの向上にも繋がる情報発信となります。リリー …… 続きがあります
「設立○周年」や「サービス提供○周年」は会社の成長を示す指標となります。こういった内容もニュースリリースとして配信することで、改めて会社の活動を振り返る機会であり、企業ブランディングとともに、社内モチベーションの向上にも繋がる情報発信となります。リリー …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般
US日記24. アメリカで中古車を買う方法
アメリカではずっと車をレンタルしてましたが、お金がもったいないので中古車を買って売ることにしました。ほぼ同じ値段で売れれば、税金や登録、車検、保険のコストのみで済みます。アメリカでの中古車の探し方中古車ディーラーを訪問して探すという方法もありますが、効率が悪いのでオンラインで探します。日本のように中古車に特化したサイト
…… 続きがありますカテゴリー: Web担当者全般
US日記24. アメリカで中古車を買う方法
アメリカではずっと車をレンタルしてましたが、お金がもったいないので中古車を買って売ることにしました。
ほぼ同じ値段で売れれば、税金や登録、車検、保険のコストのみで済みます。
ほぼ同じ値段で売れれば、税金や登録、車検、保険のコストのみで済みます。
カテゴリー: Web担当者全般
モバイルファーストで考えるWebサイト構築
こんにちは。デザイナーのやまざきです。
IT業界人ではない友人達から「スマホにしてから自宅でPCをあまり開かなくなった」と聞き、日本でのモバイルデバイスの普及率と、最近よく耳にする「モバイルファースト」について調べてみました。スマートフォン、タブレットの普及率
出典:ビデオリサーチインタラクティ …… 続きがあります
IT業界人ではない友人達から「スマホにしてから自宅でPCをあまり開かなくなった」と聞き、日本でのモバイルデバイスの普及率と、最近よく耳にする「モバイルファースト」について調べてみました。スマートフォン、タブレットの普及率
出典:ビデオリサーチインタラクティ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般
地域・社会貢献としてスタートしたランニングプロジェクトをニュースリリースに。
すでにニュースリリースで発表させていただきましたとおり、2014年7月の月間ベストリリース賞はコニカミノルタ株式会社です。2014年7月の月間ベストリリース賞、受賞リリースはこちら!
News2uリリース 2014年7月の月間ベストリリース賞
コニカミノルタ株式会社“コニカミノルタ …… 続きがあります
News2uリリース 2014年7月の月間ベストリリース賞
コニカミノルタ株式会社“コニカミノルタ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般
業務提携のニュースリリースの書き方 ~提携内容や目的、今後の方向性をお客様に伝えるために必要なことは?
提携先企業間での確認が重要な業務提携のニュースリリースとは?
業務提携の報告をニュースリリースで配信する場合、全体像が把握できる内容構成と、お客様にどんなメリットがあるかを明記することが必要です。提携の内容や目的、今後の事業方針を明らかにすることで安心感や信頼に繋がります。業務提携で多くみられるケースとして …… 続きがあります
業務提携の報告をニュースリリースで配信する場合、全体像が把握できる内容構成と、お客様にどんなメリットがあるかを明記することが必要です。提携の内容や目的、今後の事業方針を明らかにすることで安心感や信頼に繋がります。業務提携で多くみられるケースとして …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般
HTTPS をランキング シグナルに使用します
セキュリティは Google の最優先事項です。Google は、デフォルトで強力な HTTPS 暗号化を導入するなど、業界でも最先端のセキュリティを Google サービスに導入することに力を注いでいます。これにより、たとえば Google 検索、Gmail、Google ドライブを使用しているユーザーは自動的に、G
…… 続きがありますGoogle AnalyticsアプリのiPhone版が出たのでインストールしてみよう
以前このブログでも紹介していたGoogle純正のAndroid版Google Analyticsアプリ。
残念なことに今までiOS版は出ていなかったので、iPhoneやiPadでも見たい!という場合、サードパーティ製のアプリを探すなどしなければならなかったのですが、ようやくGoogleから公式アプリがリリー …… 続きがあります
残念なことに今までiOS版は出ていなかったので、iPhoneやiPadでも見たい!という場合、サードパーティ製のアプリを探すなどしなければならなかったのですが、ようやくGoogleから公式アプリがリリー …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般
使ってみたモノのインターネット(IoT)製品まとめ
モノのインターネット(Internet of Things = IoT)とはいろんなデバイスをインターネットにつなぐことをInternet of Things (IoT) と言います。日本語では「モノのインターネット」と訳されます。2020年にはインターネットに接続されるデバイスの数が260億を超えるという予測も発表さ
…… 続きがありますカテゴリー: Web担当者全般