広告/マーケティング系

フェイスブック、位置情報によるローカル広告を提供

フェイスブックが位置情報を利用して近隣の消費者にターゲティングできる広告「Local Awareness」を提供。

ユニクロの2014年8月期EC売上高は5.4%増の255億円、構成比は横ばいの3.5% | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月14日(火) 11:35
カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングが10月9日発表した2014年8月期通期連結決算によると、国内ユニクロ事業における通販・EC売上高は前の期比5.4%増の255億4700万円だった。同事業の売上高に占める通販・EC売上高の構成比率は同横ばいの3.5%。
国内ユニクロ事業を手掛ける …… 続きがあります

朝日放送、東証一部へ

ファインドスター広告ニュース - 2014年10月14日(火) 11:30

朝日放送株式会社は2014年10月10日、同社株式が東京証券取引所市場第二部から同市場第一部の銘柄となったことを発表した。...

電通「広告小学校」プロジェクト、メセナアワード2014で優秀賞に

ファインドスター広告ニュース - 2014年10月14日(火) 11:29

株式会社電通が推進する社会貢献活動である「広告小学校」プロジェクトが、公益社団法人企業メセナ協議会(以下「企業メセナ協議会」、※1)が主催する「メセナアワード 2014」※2において、優秀賞(子どもク...

逆転の発想で潜在需要を開拓した家電ECのMOA、液晶テレビのPB「maxzen」が好調なワケ | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月14日(火) 07:00

家電を販売する小売企業の場合、取り扱うのはナショナルブランド(NB)の商品が大半となるため差別化しづらく、価格やサービスでの競争が激しくなりがちだ。家電の通販サイト「プレモア」を運営するMOAでは2013年から、プライベートブランド(PB)の液晶テレビ「maxzen(マクスゼン)」を製造・販売している。開発のきっかけは

…… 続きがあります

米国ディスプレイ広告費、2019年には約2倍に

フォレスターリサーチがアメリカのディスプレイ広告費の成長を予測。2014年は198億ドルの見込みだが、5年後の2019年には376億ドルになる。
------------------------------
Video Growth Drives Display Advertising Spen …… 続きがあります

決済や個別メッセージ配信などLINEの新サービスについてEC企業が押さえておきたいこと | 単発記事 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月10日(金) 17:00

LINEは10月9日、提携しているウェブサービスなどでの支払いをLINEアプリ上で決済できる決済サービスや、自社の顧客ベースとLINEユーザーのアカウントを連携し、個別ユーザーごとに最適化したメッセージを配信する新サービスを発表した。通販・EC事業者も利用可能で、スマートフォン時代の新たな決済方法、CRM機能として注目

…… 続きがあります

サイバーエージェントとLINE、共同出資による新会社設立

ファインドスター広告ニュース - 2014年10月10日(金) 08:57

株式会社サイバーエージェントとLINE株式会社は、共同出資による新会社設立について基本合意書を締結したことを発表した。 新会社では、ゲーム事業の連結子会社を9社保有するサイバーエージェントグループの開...

セブンネット、店頭受け取りキャンペーン好調/ロコンドの成長戦略/日本郵便、国際物流に本腰 | 人気記事ランキング | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月10日(金) 07:00
2014年10月3日~2014年10月9日に公開された記事の中から、アクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
セブンネットショッピングの店頭受け取りキャンペーンで、書籍・雑誌受注件数が2倍超に拡大「セブンネットショッピング」の8月単月の書籍・雑誌受注件数が前年同月比 …… 続きがあります

電通、企業ごとに広告取引市場を構築

電通が、プレミアム広告枠を中心とするプライベートマーケットプレイスの構築に向けた活動を本格化させる。グーグルの支援を受ける。

TSIグループがECサイトを刷新、「MIX.Tokyo」に名称変更しグローバル展開など進める | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月9日(木) 18:00
東京スタイルやサンエー・インターナショナルといった大手アパレルメーカーを抱えるTSIホールディングスグループ傘下で、グループのEC戦略やEC事業運営を手掛けるTSI EC ストラテジーは10月10日、直営のECサイトをフルリニューアルする。
サイト名称を変更し、販路として活用する「ZOZOTOWN」などのE …… 続きがあります

モンデリーズ、動画領域でグーグルと国際契約

モンデリーズインターナショナルがオンラインビデオについてグーグルと国際的に契約。モンデリーズは、2014年に広告費の10%をオンラインビデオに割くと公言している。
------------------------------
Mondelez International Announces De …… 続きがあります

フリマアプリ「メルカリ」、第三者割当増資で総額23.6億円の資金調達 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月9日(木) 15:08
フリマアプリ「メルカリ」を運営するメルカリは10月9日、第三者割当増資を実施し、23億6000万円を調達したと発表した。調達資金は国内でのアプリ開発やプロモーションの強、化米国での事業展開などに充てる。
メルカリの既存株主であるグローバルブレイン、グロービス・キャピタル・パートナーズ、GMOベンチャーパート …… 続きがあります

世界最大のハンドメイドマーケットEC「Etsy」が日本市場進出か、日本語対応の準備進める | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月9日(木) 12:15
世界最大のハンドメイドマーケットプレイス「Etsy.com」が日本のEC市場に進出するようだ。サービス開始時期は不明だが、日本語対応したマーケットプレイス型のECサイトを現在準備中。一方で、日本市場におけるカントリーマネージャーの募集も始めている。
「Etsy.com」を運営するEtsy Inc.は2005 …… 続きがあります

高速通信を体験させる「速読バナー」

イスラエルの携帯通信事業者であるセルコムが、4.5Gの高速通信を実感してもらうためのオンライン広告を展開。

PR TIMES、広告プロモ動画の紹介サイト「BuzzGang」開設

ファインドスター広告ニュース - 2014年10月9日(木) 08:43

株式会社PR TIMESは、企業/団体の広告プロモーション動画を専門に紹介するWebメディア「BuzzGang」をオープンした。「BuzzGang」は、3,000点を超える世界の広告・プロモーション事...

博報堂と国立循環器病研究センター、「健康行動デザイン」の共同研究をスタート

ファインドスター広告ニュース - 2014年10月9日(木) 08:42

株式会社博報堂と、独立行政法人国立循環器病研究センターは、生活者が自発的に健康的な生活習慣を実践していける「健康行動デザイン」の共同研究を開始した。「健康行動デザイン」とは、病気を予防するうえで単...

マガシーク・ロコンド・wajaの戦略から探る、ファッションのアウトレットEC市場が盛況なワケ | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月9日(木) 07:00

ファッション商材のアウトレットEC市場が盛り上がっている。リアルの売り場ではアウトレットモールが飽和状態とも言われる中、ネット上の売り場に対しては、ブランド側も単なる在庫の処分だけではなく、実店舗ではリーチできない顧客の獲得なども期待しているようだ。最近では、ブランドが運営する自社通販サイト内にアウトレット品を扱うコー

…… 続きがあります

「電通バズリサーチ」が海外対応

電通が、ホットリンクおよびアイセンティアブランドトロジーと共同で、海外でのソーシャルメディア上の評判を分析するサービス「電通バズリサーチ グローバルレポート」を提供。

博報堂グループ、スパイクス・アジア2014にて金賞3、銀賞6、銅賞5を獲得

ファインドスター広告ニュース - 2014年10月8日(水) 18:35

スパイクス・アジアが、今月シンガポールにて開催され、博報堂グループが合計14の賞(金賞3、銀賞6、銅賞5)を獲得した。 同広告祭は、アジア太平洋地域の広告分野における創造性の発展と、アイデアと人的交流...

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ICP
「ICP(Internet Content Provider)ライセンス」と呼ば ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]