広告/マーケティング系
電通、14年8月度単体売上高を発表
株式会社電通は9月5日、2014年8月度単体売上高を発表した。全社 :1,053億9,200万円(前年比91.4%)<営業所別>東京本社:900億3,900万円 (前年比90.9%)関西支社...
人の顔を含む広告はコンバージョン率が高い
ロケットフューエルが保険会社のディスプレイ広告を調査したところ、人の顔を含む広告はそれ以外の広告よりコンバージョン率が177%高かったという。アニメーションはクリック率を高めてもコンバージョンには寄与しないことや、背景色は青か赤がよいことなども判明した。
アンドロイド搭載TVの登場に見る「テレビはデフォルトで放送を受信するものでなければならないのか?」
ところが、せっかく日本のデジタル放送方式が採用されたにも関わらず、現地で売れているテレビはほとんど韓国製なのだそうだ。いろいろ訊いてみると、価格の問題もあるかもしれな …… 続きがあります
広告に接触すると買わなくなってしまう人がいるということ その2
では、どうしてほっとけば買ったかもしれない人が広告を当てたばかりに買わなくなるのか。仮設としては、
① 広告のトーン&マナーが嫌い。(または出てくるタレント …… 続きがあります
日本でも「Oracle Marketing Cloud」を提供
日本オラクルがクラウド型マーケティングプラットフォーム「Oracle Marketing Cloud」を発表。オラクルが買収してきた「Oracle Eloqua」「Oracle Responsys」「Oracle Social Cloud」「Oracle BlueKai」を統合させたもの。
マイクロアドとベクトルが新会社設立 「ネイティブアド」の新サービス提供
株式会社マイクロアドは、株式会社ベクトルと、共同出資により合弁会社『株式会社ニューステクノロジー(以下ニューステクノロジー)』の設立を合意し、アドテクノロジーとPRを融合した新ネイティブアドサービスの...
インスタグラム、一部企業に分析ツールを提供
------------------------------
Announcing a New Suite of Business Tools for Brands on Inst …… 続きがあります
オプト、フィールドワーカー向けビジネスクラウド「GPS Punch!」のレッドフォックスに出資
株式会社オプトは、フィールドワーカー向けビジネスクラウドサービス「GPS Punch!」の企画・開発・運営を行うレッドフォックス株式会社に出資したことを発表した。今回の出資は、オプトの注力投資領域...
化粧品ブランド「エクセル」が秋のトレンドメイク体験イベント オリコムが企画運営
株式会社オリコムは、常盤薬品工業株式会社が、「エクセル」ブランドの人気アイシャドウ「ファイブレイヤーズシャドウ」の新色発売に伴って開催する、秋のトレンドメイク無料体験イベントの企画運営を行う。「エクセ...
博報堂DYHD、ウイングアーク1st社と マーケティング・ソリューション開発で業務提携
博報堂DYホールディングスは、ウイングアーク1st株式会社( 以下「ウイングアーク1st社」)と、継続的にマーケティング・ソリューションの共同開発を行っていくことについて業務提携契約を締結したと発表し...
マイクロアドインドネシア、現地の女性系メディア「MyKawaii Style」オープン
株式会社マイクロアドのインドネシア共和国 現地法人PT MicroAd Indonesiaが「PT Digital Moda Indonesia(以下Digital Moda)」を設立し、インドネシア...
広告に接触すると買わなくなってしまう人もいる
ということは、究極のターゲティングとは「広告に接触すると買わなくなってしまう人をきれいに配信対象から外すこと」(至難の技だろうが)ではないかと思う。そのうえでそうした対象者には「買わな …… 続きがあります
オプト、日本最大級のクラシファイドサイト 「ジモティー」に出資
株式会社オプトは、クラシファイドサイト「ジモティー」の企画・開発・運営を行う株式会社ジモティーに出資した。 ジモティーは、ユーザー同士が地元で直接会って、品物売買や求人などの取引する掲示板サービス。オ...
サイバーエージェント、女性の働き方を支援する子会社STRIDEを設立
株式会社サイバーエージェントは、女性の様々な働き方を支援する子会社として、株式会社STRIDE(ストライド)を2014年9月1日(月)に設立した。 女性の働き方が多様化する現代において、出産により退職...
ネットイヤーG取締役の佐々木氏、デジタルマーケ国際団体「I-COM」のThe Data Science Board membersに
ネットイヤーグループ株式会社は、国際団体I-COM(International Conference on Online Media Measurement、以降I-COM)のThe Data Sci...
オンラインビデオ広告への期待 その1 『レリバンシーの醸成』
そこで、オンラインビデオへの期待に関して書いてみたい。
その1は、テレビを中心としたマス広告による認知獲得と、検索など興味関心が顕 …… 続きがあります
クックパッド、世界展開にあわせサービスロゴを変更
クックパッド株式会社は、2014年から始まった本格的な世界展開にあわせ、より多くのユーザーに慕われることを目的として、「クックパッド」のロゴを変更した。9月1日(月)より順次、切り替えていく。ロゴ...
ヤフー、企業内起業家育成制度から「リッチラボ株式会社」を発足
ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は、本日付けでスマートデバイス向けのリッチ広告を開発・販売する新会社「リッチラボ株式会社」をYahoo! JAPANの子会社として発足し、営業を開始した...
電通、JAXAと連携し「はやぶさ2」応援キャンペーンを実施
株式会社電通は、独立行政法人宇宙航空研究開発機構(以下「JAXA」)から、小惑星探査機「はやぶさ2」応援キャンペーンの取りまとめ企業として指名されたことを発表した。その役割は、応援キャンペーンにお...
大広 インドネシア・ジャカルタに現地法人 9月1日営業開始
株式会社大広は、インドネシア・ジャカルタに現地法人 大広インドネシアを設立し、平成26年9月1日付で営業を開始する。同社は、インドネシア市場における日系クライアントの広告事業の支援サービスと、当社...