広告/マーケティング系
サイバーエージェント、女性の働き方を支援する子会社STRIDEを設立
株式会社サイバーエージェントは、女性の様々な働き方を支援する子会社として、株式会社STRIDE(ストライド)を2014年9月1日(月)に設立した。 女性の働き方が多様化する現代において、出産により退職...
ネットイヤーG取締役の佐々木氏、デジタルマーケ国際団体「I-COM」のThe Data Science Board membersに
ネットイヤーグループ株式会社は、国際団体I-COM(International Conference on Online Media Measurement、以降I-COM)のThe Data Sci...
オンラインビデオ広告への期待 その1 『レリバンシーの醸成』
そこで、オンラインビデオへの期待に関して書いてみたい。
その1は、テレビを中心としたマス広告による認知獲得と、検索など興味関心が顕 …… 続きがあります
クックパッド、世界展開にあわせサービスロゴを変更
クックパッド株式会社は、2014年から始まった本格的な世界展開にあわせ、より多くのユーザーに慕われることを目的として、「クックパッド」のロゴを変更した。9月1日(月)より順次、切り替えていく。ロゴ...
ヤフー、企業内起業家育成制度から「リッチラボ株式会社」を発足
ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は、本日付けでスマートデバイス向けのリッチ広告を開発・販売する新会社「リッチラボ株式会社」をYahoo! JAPANの子会社として発足し、営業を開始した...
電通、JAXAと連携し「はやぶさ2」応援キャンペーンを実施
株式会社電通は、独立行政法人宇宙航空研究開発機構(以下「JAXA」)から、小惑星探査機「はやぶさ2」応援キャンペーンの取りまとめ企業として指名されたことを発表した。その役割は、応援キャンペーンにお...
大広 インドネシア・ジャカルタに現地法人 9月1日営業開始
株式会社大広は、インドネシア・ジャカルタに現地法人 大広インドネシアを設立し、平成26年9月1日付で営業を開始する。同社は、インドネシア市場における日系クライアントの広告事業の支援サービスと、当社...
TBWA 博報堂、日経ニューオフィス賞で3度目の受賞
株式会社 TBWA\HAKUHODO は、第27回日経ニューオフィス賞で「関東ニューオフィス奨励賞」を受賞したと発表。同社は、設立の翌年となる 2007年に「経済産業大臣賞」と「クリエイティブ・オフィ...
AOI Pro. 「第7回 釜山国際広告祭」で部門グランプリ受賞
株式会社AOI Pro. は「第7回 釜山国際広告祭(AD STARS 2014)」において同社が制作に携わった作品が受賞したことを発表した。「釜山国際広告祭」は韓国で開催される国際広告祭で、今年...
繁盛するWebの秘訣「ウェブ解析入門」
環の江尻俊章氏の書籍「繁盛するWebの秘訣 ウェブ解析入門」をいただいた。ウェブ解析の基礎となる考え方が紹介されている。逆に言うと、流用できそうな具体的な技法は紹介されてない。ウェブ解析はビジネス解析であり、ビジネスの目的や環境が異なるのであれば、ウェブ解析もカスタマイズが必要であるということだろう。
サイバーエージェント、東証一部へ上場
株式会社サイバーエージェントは、本日(8月29日)、株式会社東京証券取引所の承認を受け、2014年9月5日をもって東京証券取引所マザーズ市場から市場第一部へ市場変更することを発表した。同社は、20...
ADK、光文社の「和食文化」発信プロジェクト を全面的にバックアップ
株式会社アサツー・ディ・ケイは、株式会社光文社が新たにスタートさせる『光文社 和食プロジェクト 和食STYLE』を、運営面・広告面でバックアップすると発表した。本プロジェクトは、光文社が日本の出版...
東急エージェンシー、「レッドドット・デザイン賞コミュニケーションデザイン2014」を受賞
株式会社東急エージェンシーは、ホーユー株式会社『プレミアージュ 』のパッケージが「レッドドット・デザイン賞 コミュニケーションデザイン2014」を受賞したと発表した。「レッドドット・デザイン賞」(...
VOYAGE GROUP、ゲームパブリッシング事業を開始
株式会社VOYAGE GROUPは、スマートフォン分野への投資を強化して、さらなる事業成長を図るため、2014年8月、株式会社SYNC GAMES (東京都渋谷区、代表取締役: 荻野目 智仁、以下「S...
ソーシャルハブに注目
各種ソーシャルメディアに散在しているコンテンツ(ブランドおよび消費者による投稿)を、アカウント・キーワード・ハッシュタグを手掛かりに収集し(アグリゲーション)、選別して整理し(キュレーション)、オウンドメディアに掲載するソリューションに注目している。ソーシャルメディアのコンテンツをオウンドメディアに集約した拠点を「ソー
…… 続きがありますオプトのハウツー動画サイト「ビエボ!」、世界一周団体TABIPPOと連携
株式会社オプトが運営するハウツー動画サービス『ビエボ!(beable!)』は、世界一周団体TABIPPO(以下TABIPPO)と連携し、旅や観光に関する動画を配信を開始する。ビエボ!とTABBIP...
ログリー、ネイティブ広告支援システムを提供
ログリーがパブリッシャー向けにネイティブ広告支援システム「logly lift for Publisher」を提供。独自のネイティブ広告枠を構築して販売できる。外部広告を受け入れることが条件の無償版もある。
