広告/マーケティング系

ECサイトのエンタメ化に投資しファン作りへ、キリンビールと提携したヤッホーブルーイングの戦略 | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月22日(水) 07:00

クラフトビールメーカーでネット販売を行うヤッホーブルーイングは10月1日、キリンビールと資本業務提携を行った。キリンビールへの製造委託で空いたリソースを商品開発やプロモーションに投資する。ネット販売は今後、エンタメ性のあるサイトへと進化させ、拡大するコンビニやスーパーへの卸販売との相乗効果を高め顧客のファン化を目指す。

…… 続きがあります

16%が実店舗で選んだ商品をネットで買う「ショールーミング」をする、クロス・マーケティング調査 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月21日(火) 17:30
インターネットリサーチのクロス・マーケティングは、実店舗で商品を選択し通販・ECサイトで当該商品を購入する購買行動について調査を実施、回答者のうち16%がこうした「ショールーミング」と呼ばれる消費行動をしている傾向がわかった。
「ショールーミング」は小売店で確認した商品をその場では買わず、ネット通販で店頭よ …… 続きがあります

先端技術でデジタル事業を開発する電通ブルー

電通デジタル・ホールディングスが、最先端の技術力を活用したデジタル事業の開発や提案を行う子会社を設立。

博報堂と東京都市大学岡部研究室 『創造的生活者と市場経済』をテーマに共同研究を実施

ファインドスター広告ニュース - 2014年10月21日(火) 13:00

株式会社博報堂と東京都市大学岡部研究室らの研究プロジェクト「FABエコノミープロジェクト」が、『創造的生活者と市場経済』をテーマに共同研究を行った。同調査は「パーソナル・ファブリケーション」ムーブ...

3辺60cm・2kg以内の荷物を465円から入庫~配送する中小向け物流サービス、オープンロジ | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月21日(火) 12:00

物流アウトソーシングサービスを提供するオープンロジは中小規模の通販・EC事業者向けに、入庫料は固定、保管料と配送料はサイズ別に料金を設定した物流アウトソーシングサービスの本格展開を始めた。固定費は無料で、荷物単位での従量課金制を採用。3辺合計が60センチメートルで重さ2キログラム以内の荷物は、1個あたり最低465.7円

…… 続きがあります

「マイページ」でユーザーごとに最適な商品表示する機能からの購入が増加中、シー・コネクト | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月21日(火) 11:36
リサイクルインクなどの通販・ECを手掛けるシー・コネクトが開発した、「マイページ」でユーザーごとに最適な商品を表示する機能の潜在ニーズが高いことがわかった。同機能は8月のリリースから1か月間で「マイページ」に2000台以上の登録があり、「マイページ」から商品を購入するユーザー行動が増えているという。
シー・ …… 続きがあります

博報堂グループ「第54回ACC CMフェスティバル」で、グランプリなどを受賞

ファインドスター広告ニュース - 2014年10月21日(火) 09:07

株式会社博報堂グループと株式会社博報堂DYメディアパートナーズは、2014年度の「ACC CMフェスティバル」(全日本シーエム放送連盟主催)にて、以下の受賞したことを発表した。今年度は、エントリー...

中田英寿氏が初監修「日本酒情報検索アプリ『Sakenomy』」リリース

ファインドスター広告ニュース - 2014年10月21日(火) 09:06

株式会社エムティーアイは、元サッカー日本代表の中田英寿氏と共同で、スマートフォン向け日本酒情報検索アプリ『Sakenomy(サケノミー)』を開発した。約 1,000 種類もの日本酒の情報を簡単に検索で...

地域新聞社、新任取締役候補者を選任

ファインドスター広告ニュース - 2014年10月21日(火) 09:04

株式会社 地域新聞社は平成26年10月17日開催の取締役会において、下記のとおり新任取締役候補者の選任を行うことを決議したと発表した。なお、本件については、平成26年11月25日開催予定の当社第30期...

EC支援は「SHOPSTAR」とカートの2本柱へ~SAVAWAY中井社長に聞く経営統合の真相 | 単発記事 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月21日(火) 07:00

NHN PlayArtグループ傘下のSAVAWAYは2015年1月1日付で、データセンター・インターネット事業を手掛けるデータホテルと経営統合し、新会社「テコラス株式会社」のEC部門となる(詳細記事はこちら)。今年末までに、受注・在庫・商品一元管理システムの「サバスタ」を大幅リニューアル。ショッピングカートと「SHOP

…… 続きがあります

ライバルをじわじわと侵食するAmazon/今すぐお店の空席を埋たいときに使えるサービス | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月21日(火) 07:00
今週の要チェックはモール関連とリスティング広告関連です。Amazonの動きは大きな話題になることは少ないですし、注意しておかないと見逃す可能性もあります。こうしてじわじわと広がってくる感が不気味でもあります。
リスティング広告関連では実店舗向けの新サービスが提供されていることに注目です。ずっと広告は出したく …… 続きがあります

スーパーでは販売しにくい大型パック商品がアマゾンではよく売れる | ネットショップサクセスストーリー 私たちがAmazon.co.jpで売れている理由 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月20日(月) 15:37

「Amazon.co.jp」で成長しているショップを取り上げる連載企画「ネットショップサクセスストーリー 私たちがAmazon.co.jpで成長している理由」の第4回は、ナッツやドライフルーツを販売する「神戸のおまめさん みの屋」を紹介する。同社は昭和23年創業の豆菓子メーカーで、原料や製法にこだわり、食塩は赤穂の自然

…… 続きがあります

シグナル、アウトブレインで記事を拡散

ベクトルの子会社であるシグナルが、アウトブレインジャパンのサービスを利用してPR記事を流通させるソリューション「Outbrain PR Boost」を提供。

東京都、健康食品に関する法令を説明するセミナーを12月に開催 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月20日(月) 14:00
東京都は12月9日、「平成26年度健康食品取扱事業者講習会」を開催する。健康食品を取り扱う事業者を対象に、健康食品の取扱いに関係する各関係法令の周知徹底、健康食品による危害の未然防止、表示広告及び販売方法の適正化を図ることが目的。
講習は9時45分から17時まで実施。内容は、東京都の各法令担当者による「法令 …… 続きがあります

テモナ株式会社、リピート通販特化の販促ツール「ヒキアゲール」提供開始 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月20日(月) 13:41
リピート通販特化サービス「たまごリピート」の開発元であるテモナ株式会社は、10月20日より、リピート通販に特化した販促システム「ヒキアゲール」の提供を開始した。
「ヒキアゲール」は「たまごリピート」ユーザーの声から開発された2ステップの引上げ率アップに特化したリピート通販企業向けの販促ツール。
…… 続きがあります

SAVAWAYが「サバスタ」を刷新へ、「SHOPSTAR」に名称変更しクラウド化へ移行 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月20日(月) 13:00

EC支援のSAVAWAYは今冬、約1000店舗の通販・EC事業者が利用する受注・在庫・商品一元管理システムの「サバスタ」を大幅リニューアルする。クライアントインストール型からクラウド型に移行し、名称も「SHOPSTAR」に変更。商品情報管理などそれぞれ単独で展開しているシステムも刷新後のサービスに一本化し、これにショッ

…… 続きがあります

靴やファッションのEC手掛けるロコンドがインポートブランド市場に参入、来年春には本格展開へ | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月20日(月) 12:00
靴とファッションのECを手掛けるロコンドは10月17日、インポートブランドの取り扱いを始めた。専用ページを用意し、全アイテムに対する構成比率は1.3%程度の取り扱いでスタート。2015年春夏には本格展開する。2014年秋冬シーズンの取扱高の目標は5億2000万円。
インポートブランドなどを扱う専用ページは「 …… 続きがあります

健康食品の広告に体験談を使用する際の3つの注意点 | 健康・美容業界の今を知る! | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月20日(月) 11:11
健康食品の機能性表示に関しては、特に新たなガイドラインなどが出ておらず、先月から特に状況は変わっておりません。そのため、今回は健康食品の広告において体験談を使用する際の注意点を紹介できればと思います。健康食品の体験談の広告は、薬事法、景表法などの関連法律に注意を払う必要がある
健康食品の広告において体験談は …… 続きがあります

博報堂アイ・スタジオ制作作品、W3 Award 2014においてSilverを受賞

ファインドスター広告ニュース - 2014年10月20日(月) 10:39

博報堂アイ・スタジオは、同社が企画制作に携わったキャンペーンサイト「I Love Thailand」がW3 Award 2014のGeneral Website Categories - Events...

KDDIやナビタイムジャパン、nanapiら12社が連合体「Syn.alliance」を設立

ファインドスター広告ニュース - 2014年10月20日(月) 10:38

KDDI株式会社、株式会社nanapi、株式会社ナビタイムジャパンらインターネットサービス企業全12社は、2014年10月16日、「Syn. (シンドット)」構想を始動すると同時に、その実現を目指す新...

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

オーガニック検索
検索結果ページに表示されるもののうち、検索連動型広告などの広告表示を除いた、いわ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]