ニュース一覧 2014年6月

  • カスタマー・エクスペリエンスを実現するWebサイトとCRMの連携セミナー6/26開催

    企業Webサイトにおいて、顧客一人ひとりに対して適切なコミュニケーションする「おもてなし」
    安田英久(Web担 編集統括)2014/6/5 16:4210172
  • トランスコスモス・アナリティクス、ビッグデータ活用の顧客行動予測でdmiと提携

    ビッグデータ分析と未来を予測する解析技術を融合してプロモーション効率化を支援
    山川 健(Web担 編集部)2014/6/5 14:388180
  • カカクコム、グルメサイト「食べログ」で飲食店向け集客支援をリニューアル

    24時間受け付けできるオンライン予約機能を装備、空席情報案内も提供可能に
    山川 健(Web担 編集部)2014/6/5 14:3415120
  • クラウドワークス、モノづくりテーマのクラウドソーシング「メイカーズワークス」公開

    製造業・建設業などモノづくり現場とフリーランスをつなぐ場としてマッチング機会提供
    山川 健(Web担 編集部)2014/6/5 14:326150
  • 一次産業を成功させる新マーケティング戦略、林業・農業家が語るマーケセミナー6/25

    新規参入が難しい農業と林業で成長を続けるベンチャー企業、東京チェンソーズと松農園が戦略を解説
    池田真也(Web担 編集部)2014/6/4 17:4317180
  • ヤフー、米国に100%出資の現地法人「YJ America」設立、スタートアップ企業を開拓

    「Yahoo! JAPAN」で日本での事業を支援、日本向け事業開始時のコンサルティングも実施
    山川 健(Web担 編集部)2014/6/4 16:1716210
  • ロックオン、リスティング広告運用「THREe」と広告効果測定「AD EBiS」の連携強化

    THREeの入札機能でアドエビスのコンバージョンにひも付けた「売上」が活用可能に
    山川 健(Web担 編集部)2014/6/4 16:1513110
  • 凸版印刷、企業向けカタログ閲覧システム「iCata」上での動画配信でJストリームと連携

    Jストリームの動画管理配信「J-Stream Equipmedia」を活用、安定した配信が手軽に可能
    山川 健(Web担 編集部)2014/6/3 18:5413162
  • マイクロアドデジタルサイネージ、統合管理「MONOLITHS」で医療従事者向け配信を開始

    医療情報基盤のサービスと連携、106ヵ所の病院の約4400面のデジタルサイネージに配信
    山川 健(Web担 編集部)2014/6/3 18:517150
  • アイレップ、中国に現地法人を設立、中国進出企業のデジタルマーケティングを支援

    インドネシアに次ぐ海外法人2カ所目、中国企業への営業展開もにらんで基盤を構築
    山川 健(Web担 編集部)2014/6/3 18:4810130
  • IoT:モノのインターネットで生活や仕事がこう変わる! CNET Japan Live 2014 Summer 6/19開催

    2回目となるカンファレンスイベント「CNET Japan Live 2014 Summerあらゆるモノがつながる世界」
    安田英久(Web担 編集統括)2014/6/3 15:1032300
  • カカクコム、「価格.com」がトーハンのオンライン書店「e-hon」とサービス連携

    インターネットで注文して店頭で決済・受け取り、現金や図書カードなども利用可能
    山川 健(Web担 編集部)2014/6/2 21:2414180
  • 電通、「ジャパンブランド調査2014」で興味・関心があるのは日本食、旅行、ファッション

    アジア、欧米などの18カ国・地域対象、優れているのはAV家電、アニメ・漫画、ロボット工学
    山川 健(Web担 編集部)2014/6/2 21:2014292
  • アライドアーキテクツ、「Facebook」活用のコミュニティプラットフォーム「ボイプラ」提供

    博報堂グループのVoiceVisionと連携、共創型マーケティング専用コミュニティページを構築
    山川 健(Web担 編集部)2014/6/2 21:157160
  • ECサイト向けオムニチャネル時代のデジタルマーケティング活用術のセミナーを富士通が6/18に開催

    ECサイトを中心に、オムニチャネル時代のデジタルマーケティング活用を解説するセミナー
    安田英久(Web担 編集統括)2014/6/2 9:007110
  • オフライン用クリエイティブをA/Bテストする新手法「売れる TVCM クリエイティブテスター」などを売れるネット広告社がリリース

    「オンラインでA/Bテストして成績の良かったクリエイティブは、オフラインでも同様に成績が良い」の仮説から
    安田英久(Web担 編集統括)2014/6/2 0:00745410

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

3C分析
マーケティング戦略の分析プロセスの1つ。市場における自社の強みや課題を、「市場・ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]