トランスコスモス・アナリティクス、ビッグデータ活用の顧客行動予測でdmiと提携

ビッグデータ分析と未来を予測する解析技術を融合してプロモーション効率化を支援

山川 健(Web担 編集部)

2014年6月5日 14:38

ITアウトソーシングサービスのトランスコスモス子会社で調査・分析のトランスコスモス・アナリティクスは、ビッグデータを活用した顧客行動予測に関し、予測シミュレーション・最適化サービスのdmiと業務提携した、と6月5日発表した。トランスコスモス・アナリティクスのビッグデータ分析ノウハウと、dmiの未来を予測する「ベイジアンネットワーク」と呼ぶ解析技術を融合し、企業のマーケティングプロモーションの効率化を支援する。

ベイジアンネットワークは、複数の原因と結果の関係を組み合わせ、互いに影響しながら発生する現象をネットワーク図と確率で可視化。不確定要素が多く単純なルールで表現できない人の行動について、確率推論を使って精度の高い予測を実現する。業務提携によって退会・解約、次に購買確率が高い商品とタイミング、ダイレクトメールやメールマガジンの反応率、Webサイト内での行動などの顧客行動が、個人単位で予測できるようになる。

トランスコスモス
http://www.trans-cosmos.co.jp/

トランスコスモス・アナリティクス
http://www.trans-cosmos.co.jp/transcosmos-analytics/

dmi
http://dmi.co.jp/

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る