UU とは 意味/解説/説明 (ユニークユーザー) 【Unique User】

読み方

ユニークユーザー

略語/フルスペル/訳語

Unique User

UUとは、アクセス解析指標の1つ。
ある一定期間中に Web サイトを訪れたユーザーの人数を示す指標。何人の人がサイトを訪れているのか、重複しないユーザー数を計測する。

厳密にいうと、UUは実在する人物を表すものではなく、UB(ユニークブラウザ)と同義であるとされる。

用語「UU」が使われている記事の一覧

全 227 記事中 1 ~ 50 を表示中

アクセス向上99のワザ
#55~#64 メルマガ、リリース、SMO、アクセス解析……新規ユーザーを集めるその他の手法

Web担編集部

2007年6月7日 8:00

  • 64
  • アクセス解析/データ分析
  • Web担当者/仕事
  • メールマーケ
  • 広報/ネットPR
  • 解説/ノウハウ

Product Showcase
ブロガープロモーション (ペイパーポスト) サービス利用ガイド――正しい使い方は? 選び方は?

河野 武

2007年6月5日 8:00

  • 94
  • SEO
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ
  • 便利ツール/サービス

先週のWeb担まとめ記事
2009-05-23~2009-05-29に公開されたWeb担の記事まとめ

月末なので、月イチ更新の各種コーナーが一気に更新されています。

Web担編集部

2009年6月1日 12:26

  • その他
  • ランキング/まとめ

タダで楽しむad:tech情報 - ad:tech直前特集#3

無料(タダ)で参加できるad:techの魅力をお伝えする。

Web担編集部

2009年8月19日 12:00

  • 広報/ネットPR
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ
  • イベント/セミナー

今までのアクセス解析ツールの「不満」を取り除いた無料サービス「X-log」レビュー

機能が豊富な、骨太アクセス解析ツールでした。しかも現在は無料版あり

小川 卓

2010年8月30日 9:00

  • 38
  • 39
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

タダで楽しむad:tech 2010情報 【ビジターパス無料登録コード付き!】

日本のイベントとしては比較的高額なad:techだが、実は、無料でも参加できる部分も多いのだ

安田英久(Web担 編集統括)

2010年10月18日 8:00

  • 20
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

編集部ブログ―池田真也
アクセス解析新手法「コンセプトダイアグラム」とは? サイトの全体像を可視化して知るべき指標を知る【レポート】

アクセス解析の新手法「コンセプトダイアグラム」を解説したセミナーをレポート

池田真也(Web担 編集部)

2011年9月1日 16:01

  • 157
  • 200
  • 111
  • アクセス解析/データ分析
  • イベント/セミナー

解析担当なら押さえるべき10の基本セグメント設定 ~セグメントで捗るアクセス解析セミナー2/1開催

「サイト訪問者をセグメント化して成果に繋げる手法とは」セミナー2月に開催

Web担編集部

2011年12月26日 10:00

  • 32
  • アクセス解析/データ分析
  • イベント/セミナー

インタラクティブマーケティング統計データ by ユニメディア
スマートフォンユーザーの検索エンジン利用動向、半年でGoogle/Yahoo!ともに減少の傾向 | インタラクティブマーケ統計2012年3月

PCサイトにおけるスマートフォン利用動向について、2012年3月までの半年間の検索流入データ推移をまとめた

株式会社ユニメディア

2012年5月24日 8:00

  • 114
  • 67
  • 52
  • マーケティング/広告
  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

イベント・セミナー
訪問者ごとのニーズを把握し、顧客基点のWebサイトを構築することが成果への近道 | アクティブコアセミナーレポート(BtoB編)

「サイト訪問者をセグメント化して成果に繋げる手法」のBtoB編セミナーをレポート

Web担編集部

2012年9月7日 9:00

  • 22
  • 25
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

ダブルファネルマーケティング
ダブルファネルマーケティングのケーススタディ/『ダブルファネルマーケティング』特別公開#2-2

ダブルファネル効果を生み出すための具体的な取り組みをケーススタディで紹介

北出大蔵(トランスコスモス・アナリティクス)

2013年7月2日 9:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

Web広告研究会セミナーレポート
グーグルが解説する「スマートフォン広告入門 2013年版」、広告主が理解すべき現状と可能性

グーグルとGMOグループの2社がスマートフォン広告の現状と課題、将来について解説

Web広告研究会

2013年8月27日 9:00

  • 314
  • 96
  • 130
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

なるほど!アクセス解析ケーススタディ
唯一の販売チャネルから最大の成果を得るためにテスト&分析でコンテンツ貢献度をチェック/ライフネット生命保険のアクセス解析事例

ネット専業生命保険会社の先駆けとしてWebサイトを活用するライフネット生命保険にアクセス解析ツールの導入と活用について聞いた

仲里淳

2013年10月30日 10:00

  • 123
  • 40
  • 28
  • アクセス解析/データ分析
  • 事例/インタビュー

先週のWeb担まとめ記事
あなたの仕事をミスなく進める便利なタスク管理&コミュニケーション管理ツール

「工数増でパンクしそうな広告運用の現場を助ける効率化ソリューション“アクイジオ”」など

Web担編集部

2013年12月16日 12:00

  • 68
  • その他
  • ランキング/まとめ

【レポート】Web担当者Forumミーティング 2014 Autumn
どうして経営陣は自社Webサイトの価値を理解してくれないのか。悩めるWeb担当者への処方箋

Webサイトの価値を評価し、経営者に理解してもらうための方法とは

田口 和裕

2014年12月22日 7:00

  • 395
  • 124
  • 143
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

【レポート】アナリティクス サミット2015
ZOZOTOWNとOisixのCMOが語る、“勝てるマーケッター”が実践していること

データドリブン、顧客中心のCRM戦略、データサイエンティストまで、マーケティングの最前線

阿部欽一(キットフック)

2015年6月2日 7:00

  • 729
  • 265
  • 121
  • EC/ネットショップ
  • イベント/セミナー

各社の事例でわかるオウンドメディア運営の「企画」「構築」「成果」ノウハウ
オウンドメディア企画を社内で通すためにすべき6つのこと+上司説得の想定問答9パターン #02

オウンドメディアの立ち上げでは、企画骨子を整理し、しかるべきルートで承認をとっていくことが重要です

鈴木 健介

2015年7月22日 7:00

  • 260
  • 244
  • 136
  • サイト制作/デザイン
  • 解説/ノウハウ

せっかくリニューアルするならビジネスに貢献するサイトにしませんか

情報を掲載するだけのサイトではなく、マルチチャネル対応やパーソナライズ、そして能動的に見込み客を得るサイトに

柏木恵子

2015年7月10日 7:00

  • 93
  • 41
  • 45
  • CMS
  • 事例/インタビュー

先週のWeb担まとめ記事
情シスよ、売上を伸ばせないなら、マーケの足を引っ張らないでくれよ!

「2015年Web担でもっとも読まれた記事」「Web担当者はサイト運営だけしてればいいのか?」なども注目

Web担編集部

2016年1月12日 11:30

  • 22
  • その他
  • ランキング/まとめ

先週のWeb担まとめ記事
Web担当者が勉強できる2大団体って何? 参加すると何がおいしいの?

注目記事は「Web担当者ってどこで勉強したらいいんですか?」「Webマーケッター瞳 第4話」「Googleアナリティクス変更点速報」など

Web担編集部

2016年8月1日 13:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

【仕事術】会議を飛び出せ! チームを一体化! 合意形成ワークショップのススメ by 森田雄氏+清水誠氏+安藤昌也氏

コンサルタント、あるいは社内の人間としてワークショップを実践してきた3氏が経験を語る

Web担編集部

2017年2月3日 7:00

  • 106
  • 100
  • 25
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

初代編集長ブログ―安田英久
新人Web担当者に印刷して渡しておきたいWebやマーケの略語・用語 52個まとめ

※この用語集は、Web担当者の学校「企業Web担当者 初級講座」のテキストより抜粋したものです

安田英久(Web担 編集統括)

2017年6月13日 11:00

  • 59
  • 42
  • 34
  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

先週のWeb担まとめ記事
リターゲティング広告はノイズにもなる諸刃の剣、大切なのはユーザーの気持ちを理解すること

注目記事は「好かれるディスプレイ広告活用術」「気持ちを文章化するツール」など

Web担編集部

2017年6月19日 13:30

  • その他
  • ランキング/まとめ

インタビュー
DMPを導入する一番のメリットって何ですか?――プライベートDMPシェアNo.1のRtoasterを提供しているブレインパッドで聞いてきた

このたびメジャーバージョンアップをおこなったRtoasterの担当者の方に、バージョンアップの狙いや、目玉機能、DMP導入のメリットなどを聞いてきた。

内藤 貴志(Web担編集部)

2018年4月19日 7:00

  • 98
  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

初代編集長ブログ―安田英久
Web担当者って何をする人? 良いWeb担当者とは?

「狭義のWeb担当者」と「広義のWeb担当者」を分けて考えるのがポイントです

安田英久(Web担 編集統括)

2018年7月24日 11:00

  • 66
  • 40
  • マーケティング/広告
  • コラム

成果につなげる! コンテンツマーケティング最前線
施策開始後わずか8か月でCV数が11倍に。方向性に悩むメディアを立て直した秘訣とは?

トレンドの話題で1000記事掲載してもアクセス低迷、ユーザーからも不評だったオウンドメディアを立て直した手法を「nomad journal」の赤羽宏之氏に聞いた

井田奈穂

2018年10月2日 7:00

  • 157
  • 40
  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

BACKYARD デジタルマーケティングNEWS
第2部「コンテンツマーケティング成功のポイント」 野村證券 マーケティング部次長 高橋真也氏

野村證券・高橋氏が登壇した勉強会。過去の苦い経験から、コンテンツマーケティングの失敗と成功のポイントを語る

BACKYARD(IMJ)

2018年8月23日 7:00

  • 68
  • 24
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

MAの基本から活用まで ~エンタープライズ向け3大MAツール機能比較付き
MA導入は機能だけ見ていては失敗する! 検討段階で見極めておくべき4つの“MA活用レベル”

MAの導入検討において気をつけるべきは、「機能の見極め」ではなく、「活用レベルの見極め」です。プロジェクトでは「どこまで投資すべきか」も判断していってください。

谷口智史(アンダーワークス)

2019年4月23日 7:00

  • 90
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

旅行業界のWeb担当者さんに聞いた「デジタルマーケティングで勝つ手法 」とは?
「検索ユーザーが本当に欲しい情報を掘り下げて提供する」阪急交通社が成功している理由

スマホでサクッと旅行を予約することが当たり前になった時代だからこそ、ユーザーが本当に欲しい情報を網羅して「勝つ」Web集客の手法とは?

清住真由子(Web担編集部)

2018年12月11日 7:00

  • 263
  • 68
  • 20
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

成果につなげる! コンテンツマーケティング最前線
人事・採用担当者の「困った」「知りたい」に応えて、7か月で自然検索流入8倍、問い合わせ数5倍に!

パーソルキャリアは、未経験からSEO施策に取り組み7か月でサイトへの流入を8倍にアップさせることに成功。その要因を聞いた。

井田奈穂

2019年3月28日 7:00

  • 338
  • 23
  • 20
  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

【レポート】Web担当者Forumミーティング 2019 Spring
NPSは驚異の+53! 森永製菓のファンサイト「エンゼルPLUS」に学ぶコミュニティ運営の在り方

会員増は目指さず顧客とのロイヤルティ向上を大事にし、好きを育む森永製菓のファンサイト運営の極意を聞いた。Web担春セミナー

柏木恵子

2019年6月5日 7:00

  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

Marketing Native特選記事
再スタートから1年半で月間PV数1億4440万。新生『MERY』を支えるコンテンツ力とSNS運用術

「MERY公認ライター」のマネジメントを担う、MERY編集部の望月菜穂子さんに話を伺った。

Marketing Native

2019年8月9日 7:00

  • 29
  • 40
  • マーケティング/広告
  • SNS
  • 解説/ノウハウ

Marketing Native特選記事
ソウルドアウト長谷川智史が語る「デジタルマーケティングで成果を上げられる人の条件」

「誰よりも深く、しつこく」。BtoBマーケティングのトップメディアとして確固たる地位を築いているLISKUL。創設者の長谷川智史さんに話を聞いた。

Marketing Native

2019年10月3日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

レコメンドで「バイトル」「はたらこねっと」のCVRを大幅に向上! Adobe Targetを使った改善施策

膨大な求人の中から、ユーザーが望む仕事を見つけるために。機械学習を利用したA/Bテストなど、年間117本の施策で顧客体験を向上

渡辺 淳子

2019年11月29日 7:00

  • 69
  • 21
  • UX/CX
  • 事例/インタビュー

Marketing Native特選記事
マーケターにお勧めのnoteアカウント!【CMO・CEO、SNS運用、BtoB、データ分析、ライティング、図解、プロダクトマネジメント、プログラム】

マーケターに役立つ情報を積極的に発信しているnoteアカウントを、Marketing Native編集部が厳選。

Marketing Native

2020年7月22日 8:30

  • 48
  • 30
  • マーケティング/広告
  • SNS
  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

Marketing Native特選記事
ムーンショット菅原健一 × フラクタ河野貴伸「リアルとオンラインが交錯する社会で、マーケターが注目すべきポイントとは?」

「アフターコロナの世界でブランドはどう変わるか?」をテーマに、フラクタCEOの河野貴伸さんとMoonshot CEOの菅原健一さんがトーク。

Marketing Native

2020年7月30日 6:00

  • 45
  • マーケティング/広告
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

Web担主催イベント
【11/9~11オンラインlive】サッポロビール、スシロー、ダイキンなど登壇全60講演

コンテンツマーケティング、UGC活用、OMO/DX戦略、スマホ時代のSEOなどWebとデジタルマーケティングに関するセミナー満載です!

Web担編集部

2020年10月15日 18:00

  • 787
  • 58
  • マーケティング/広告
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

森田雄&林真理子が聴く「Web系キャリア探訪」
新卒入社して30年。経営破綻を経験しても転職しなかった理由

JALに新卒入社して30年。経営破綻も経験したが、転職はあえて選択しなかった。現在は広報部Webコミュニケーショングループを率いる山名敏雄氏にキャリア観を聞いた。

深谷 歩

2021年2月25日 7:00

  • 324
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

電通デジタルコラム特選記事
プライバシー保護が加速した理由とは? Web行動のアナリティクス指標の変化【中編】

CXとプライバシー保護は同時に進む。プライバシー保護が加速した理由とアナリティクス指標の機能変化を解説(中編)。

電通アイソバー

2021年3月18日 7:00

  • SEO
  • 解説/ノウハウ

楽しく学ぶアクセス解析&サイト改善【DPZ×ウェブ解析士】
デイリーポータルZがウェブ解析士マスターに真剣相談! アクセス解析とサイト改善って何からはじめる?

サイトの収益が増えずに悩んでいるデイリーポータルZの林編集長が、ウェブ解析士マスターの井水氏に真剣相談する新連載!今回はサイト理解から取り掛かります。【第1回】

二村茜(Web担編集部)

2021年7月2日 7:00

  • 334
  • 361
  • 498
  • アクセス解析/データ分析
  • UX/CX
  • 解説/ノウハウ

マーケティング・Web系セミナー情報まとめ
12月第2週【12/6~12/10】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 115件

来週開催の他社セミナー・イベント情報まとめを115件ご紹介 

名久井梨香(Web担編集部)

2021年11月30日 10:00

  • その他
  • イベント/セミナー

はてなが訊く「オウンドメディア成功の法則」
年間700万UUを達成した「普通」な施策とは?「アマノ食堂」のWeb担当者に聞いた

アマノフーズのオウンドメディア「アマノ食堂」。激戦の料理レシピ分野で成果を上げる運営の秘訣を、アサヒグループ食品の鈴木章子氏にうかがった

深谷 歩

2022年1月6日 7:00

  • 30
  • 24
  • サイト制作/デザイン
  • 解説/ノウハウ

【レポート】Web担当者Forumミーティング 2022 春
難関ビックワード「DX」で検索1位表示! リード獲得を2倍にしたBtoB企業のSEO施策とは

「DX」という難関ビッグワードで1位表示、リード獲得にも成果を上げるSEO/コンテンツマーケティング施策を解説する。

伊藤真美

2022年8月23日 7:00

  • 94
  • 48
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

【レポート】Web担当者Forumミーティング 2022 春
なぜ、ネット広告は急成長した? デジタルマーケティング史25年から学ぶ「今、重視すべきコト」

『欲望で捉えるデジタルマーケティング史』の著者が、デジタルマーケティング約25年の歴史を振り返りながら、「今、マーケターが重視すべきこと」を解説する。

伊藤真美

2022年8月8日 7:00

  • 76
  • 42
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

【レポート】Web担当者Forumミーティング 2022 秋
ユナイテッドアローズの担当者が語る 「アプリやLINEを活用したCRM活用の成功と失敗」

KPIの立て方から具体的な施策まで、CRMの活用ポイントをユナイテッドアローズの池田氏が解説。

伊藤真美[執筆], 井上薫[編集]

2023年2月10日 7:00

  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

note #等身大の企業広報レポート
NECとマクロミルの担当者に聞いた! 成果の出るオウンドメディア活用 #等身大の企業広報

今年で19年目を迎えるNECのオウンドメディア「wisdom」と、ネットリサーチで圧倒的な実績を持つマクロミルの公式note。両者のオウンドメディア運用に迫った。

note(#等身大の企業広報 )[転載元]

2023年8月30日 7:00

  • マーケティング/広告
  • SNS
  • 解説/ノウハウ
  • コラム

Web担主催イベント
【広告主・マーケター限定】デジタルマーケターズサミット 2024 Summer 8/27、28日比谷リアル開催

AI、Webデザイン、SNS、データ分析、SEO、UI/UXなど。広告主、マーケター向けのリアルセミナー

Web担編集部

2024年7月19日 11:07

  • 246
  • 57
  • マーケティング/広告
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

アタラ Unyoo.jp 特選記事
MAFに聞く: 広告オファーウォール、ポイ活をメディアの新たな収益源に【アタラ Unyoo.jp 特選記事】

MAFの木元めぐみさんに、オファーウォールとは何か、MyChipsの特長、導入事例などについて聞きました。

Unyoo.jp(アタラ株式会社)

2024年10月10日 8:00

  • マーケティング/広告
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ
  • コラム

【レポート】デジタルマーケターズサミット2024 Summer
東京海上日動あんしん生命のオウンドメディアが約4年で月80万UUを達成できた理由とは?

東京海上日動あんしん生命保険が運営するオウンドメディアの「マネコミ!」はスタートから約4年で月80万UUを達成した。オウンドメディアを継続する秘訣や運営体制など、今後の展望について語った。

深谷 歩[執筆], ササキミホ[編集]

2024年11月1日 7:00

  • 23
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

【レポート】Web担当者Forumミーティング 2025 春
PV減なのに大成功? パシフィコ横浜が目指した「無駄ゼロ」のサステナブルWeb戦略

CO2削減のため、あえてPV数を減らす異例の挑戦。パシフィコ横浜がWebサイトリニューアルで「サステナブル」を掲げた理由に迫る。

森田秀一[執筆], 井上薫[編集]

7月15日 7:00

  • 74
  • サイト制作/デザイン
  • イベント/セミナー

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ダークパターン
「ダークパターン」(Dark Pattern)は、ユーザーを騙したり勘違いさせたりして判断を誤らせるUIのこと。インターネットでは悪質なサイトや広告、サービス解除の手順などで見受けられる。 たとえば「残り○個!のような表示だが、実際には数値は変わらない」「押しにくい場所にボタンを配置して押させない」「逆にまったく押す気がないのに、勘違いするようなデザインや配置でボタンを押させる」「特定個所を 用語集 を見てみる