リマーケティングの仕組みを把握する
サイトに訪問した「見込み顧客」に再訪問を促す
あなたの担当する自社サイトのコンバージョン率(CVR)はどのくらいだろうか? これはアクセス解析ツールで確認が可能だ。もちろん、どんな目標を設定にしているかによってその割合は異なるだろうが、多くの場合は数%程度だと考えられる。つまり、サイトに訪問した90%以上のユーザーは、コンバージョンとなる行動を起こさずに、サイトから離脱している。全く関心がなければ、ユーザーはわざわざサイトに訪れたりしない。よほど強引に集客したというのでもない限り、自らサイトに訪れた時点で、そのユーザーは有力な見込み顧客であると見なせるだろう。
また、自社サイトを訪問するユーザーは、コンバージョンするまでに何回訪問しているだろうか? こちらもアクセス解析ツールで把握できるが、すべてのユーザーが1回でコンバージョンしているわけではないはずだ。ユーザーがほかの製品やサービスとの比較検討を重ねた後で行動を起こすことは、よく知られている事実である。
この、「一度サイトに訪問した見込み顧客」をターゲットに据え、コンバージョンとなる行動を起こしてもらうため、再訪問を促す広告を見せる手法がリターゲティング広告である。本書では、Googleが提供するリターゲティング広告である「リマーケティング」を主に解説していく。
リマーケティング広告の仕組み
ユーザーに合わせた広告を見せられる
リマーケティングは、特定のページに訪れたユーザーを「リスト化」し、リスト化されたユーザーだけを対象に、ディスプレイネットワーク内で広告を表示できるという仕組みである。該当する自社のWebページに、コンバージョンタグとよく似た「リマーケティングタグ」というコードを挿入する(手順は次の法則81で解説)と、そのページに訪問したユーザーがリスト化される。
Googleのリマーケティングタグが優れているのは、このリストを複数使って、足し算や引き算を行ってカスタマイズしたリストを作成できる点だ。例えば、こんなことができる。
上記のように、すでにコンバージョンしたユーザーをリストから外せるわけだ。出稿の目的を「新規顧客の獲得」に絞る場合は、このようなアプローチが非常に有効だろう。
どのページを訪問したユーザーをリストするか、またそれらのリストをどう組み合わせるかで、ターゲティングはいかようにもなる。この章では、リマーケティングの効果的な設定をいくつか紹介していく。
リマーケティングで可能になるアプローチの例
- 新版 SEM:リスティング広告 Googleアドワーズ&Yahoo!リスティング広告 Web担当者が身につけておくべき新・100の法則。
- 寳 洋平、岡本 典子、齊藤 康祐 著
- ISBNコード
978-4844332695 - インプレス
(書籍詳細情報)
この記事は、書籍 『新版 SEM:リスティング広告 Googleアドワーズ&Yahoo!リスティング広告 Web担当者が身につけておくべき新・100の法則。』 の内容の一部を、Web担向けに特別にオンラインで公開しているものです。
顧客の行動を理解して最大の利益をつかむ。
GoogleとYahoo! JAPANを攻略する最新ノウハウ。
2008年に発行したロングセラーが4年半ぶりにリニューアル。
成長が著しいディスプレイネットワーク広告、リマーケティング、スマートフォン向け広告など、最新のトピックも広く網羅。 もちろん、キーワードの選び方や広告テキストの作り方、LPO、予算の管理など、リスティング広告の基本もしっかり解説しています。
一冊を通して読めば、現場の担当者に必要な、実践的な「考え方」と「知識」を身につけられます。
リスティング広告に携わる担当者はもちろん、オンライン広告の新しいトピックをカバーしたい方にもおすすめです。
ソーシャルもやってます!