初代編集長ブログ―安田英久

ヤフー+グーグル提携のSEO/リスティング担当向けポイントまとめ

ヤフー井上社長に聞いた情報などをもとに、SEOとリスティング広告に携わる人向けにポイントを解説
Web担のなかの人

今日は、ヤフーによるグーグルのシステム採用の決定に関して、ヤフー井上社長に聞いた情報などをもとに、SEOとリスティング広告に携わる人向けにポイントを解説してお伝えします。

7月27日に、ヤフーがグーグルのシステムを採用することを決定したと発表しました。ヤフーが発表した公式な情報やFAQや、ヤフーの井上社長も参加してのプレス説明会、さらにそのあとに中の人に聞いた話などをベースに、SEO担当者とリスティング担当者向けの情報を整理してみました。

ヤフー+グーグル提携の基本ポイント

今回の提携の基本的な情報は次のとおり。

  • 日本のヤフーが米グーグルの技術を採用する
  • 採用範囲は、ウェブ・画像・動画・モバイルの検索エンジンと、検索連動型広告の配信システム
  • 切り替えの時期は未定、契約期間は2年

・Yahoo! JAPANがGoogleの検索エンジンと検索連動型広告配信システムを採用
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2010/07/27/8474

SEOに関連するヤフー+グーグル提携のポイント

検索エンジン自体はグーグルのものを採用しますので、インデックスも共通になり、オーガニック検索部分の検索結果もグーグルと同じものになります。

ただし、ヤフーの検索結果ページでは、そこに独自のブレンド検索(ヤフーのサービス関連の情報など)を追加しますので、検索結果ページの内容全体でいうとヤフーとグーグルでは異なることになります。

オーガニック検索は、ヤフー+グーグル提携後どうなるのか
  • ヤフーがグーグルから受けるのは検索結果のどこまで?  ブレンド検索の内容も含めて、グーグルの検索結果に表示できるものは、原則としてすべてヤフーは表示できます。ただし、グーグルと情報提供元の間の契約によってはヤフー上で出せない場合もありますし、すべてのブレンド検索の内容をヤフーが表示するとは限りません。

  • インデックス登録は片方だけでOK?  グーグルに登録されていれば、ヤフーでも表示されることになります。

  • スパム報告も片方だけでOK?  グーグルで削除されれば、ヤフーでも削除されることになります。

  • グーグル八分でグーグルの検索結果から削除された場合は?  ヤフーでも表示されません。ただし、ヤフー独自のブレンド検索部分では表示されます。

  • グーグル側でのペナルティで評価を下げられたらヤフーでも反映される?  されるはずです。

  • Yahoo! Site Explorerは?  未定だが、なくなるかもしれないとのこと。もしなくなるとすると、非常に残念ですね。

  • Yahoo!検索プラグインなどの米ヤフーの技術は?  引き続き米ヤフーから技術供与を受けて使えるようにする予定とのこと。

  • ヤフーではオーガニック検索に関して独自のフィルタは?  不適切なオーガニック検索結果は独自にフィルタすることも考えているとのこと。

  • 検索結果に表示されるタイトルやスニペットの文字数は?  まずはいまのヤフーのスタイルで行くつもりだが、今後変えていくかもしれないし、技術的な制約から変更する必要があれば変更するとのこと。

  • Yahoo!ビジネスエクスプレスの事業は?  まだ議論していないが、やめる理由がないので継続していくはずだとのこと。

結論SEO担当者はグーグル向けSEOを中心に行うことになりますが、ブレンド検索部分への露出に関してはヤフー向けに行う必要があります。

リスティング広告に関連するヤフー+グーグル提携のポイント

オーガニック検索とは異なり、実質的に変わる部分はほとんどありません。

ヤフーがグーグルから提供を受けるのは検索連動型広告の背後のシステムだけであり、それ以外は変わりません。つまり、広告主の登録、キーワード出稿、広告文などは、ヤフーとグーグルそれぞれが管理する別のシステムとなるのです。

リスティング広告は、ヤフー+グーグル提携後どうなるのか
  • アドワーズ広告に登録すればヤフーにも検索連動型広告を出せるようになる?  なりません(逆も同じです)。ヤフーのユーザーに対して検索連動型広告を出したい場合はYahoo!リスティング広告のスポンサードサーチに登録して出稿する必要がありますし、グーグルのユーザーに対して検索連動型広告を出したい場合はGoogleアドワーズ広告に登録して出稿する必要があります。

  • スポンサードサーチの管理画面が変わるの?  変わりません。ヤフーは引き続き、広告主向けのインターフェイスを独自に提供し続けます。顧客の登録や管理、代理店制度なども、これまでと同様にヤフーのシステムを使い、グーグルのものとは独立して管理されます。

  • キーワードごとの入札価格などは共通になる?  なりません。それぞれ別のシステムで管理されていますし、グーグルとヤフーの間で入札キーワードや価格に関する情報を共有することもありません。広告の掲載ポリシーもそれぞれ独自ですし、各広告の審査基準や審査のタイミングも、それぞれのシステムで異なるものになります。

  • 広告のタイトルや説明文の文字数は変わる?  現時点では、ヤフーとしては文字数などの条件を変える予定はないとのこと。つまり、グーグルとヤフーで異なる文字数のままで、それぞれ向けにタイトルと説明文を作る必要があります。ただし、技術的な制約から変更する必要があれば変更する。

  • ヤフーの広告サービスがグーグルのものになるの?  今回の影響範囲は検索連動型広告の裏側で動作するシステムだけです。興味関心連動型広告「インタレストマッチ」やYahoo! JAPANのバナー広告などの、ヤフーの他の広告サービスはこれまでとまったく変わりません。

結論リスティング広告の広告主にとっては、ほとんど何も変わりません。これまでと変わらず、ヤフーとグーグルそれぞれのシステムを必要に応じて併用したり使い分けたりする必要があります。

その他の参考情報リンク

用語集
SEO / アドワーズ / インデックス / オーガニック検索 / スニペット / スポンサードサーチ / リスティング広告 / リンク / 検索エンジン / 検索連動型広告
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

モバイル広告
インターネット広告のひとつ。モバイル端末(携帯、PDA、タブレット、スマートフォ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]