国内&海外SEO情報ウォッチ 「海外SEO情報ブログ」の鈴木 謙一氏が、日本と海外の検索マーケティング情報をさらっとまとめて毎週金曜日にお届け。
海外&国内SEO情報ウォッチ

SEOで成果を上げる10カ条 など10記事(海外&国内SEO情報)

「ヤフーでは、リンクのせいで順位ダウンもある?」「モバイルサイトを正しくGoogleに認識させる方法」など

ページ

日本語で読めるSEO/SEM情報

  • SEOで成果を上げる10カ条
    (SEO初心者のEvoブログ)

    SEO初心者のEvoブログが、信念を持って地道にSEOを継続していく上で大切な心構えを、10個リストアップして解説している。項目は以下のとおり。

    1. SEOに正解はない
    2. SEOは時間がかかる
    3. 検索エンジンは変化する=SEOも変化する
    4. 時間をかけるべき事を見極める
    5. 知識をつけたら実践する
    6. 愚痴ってる暇があったらキーボードを叩く
    7. 順位を眺めてる暇があったらアクセス解析を見る
    8. アクセス解析を眺めてる暇があったら問題点を修正する
    9. 時間がないなら外注せよ、金がないなら自分でやる
    10. どうしようもない時もある
  • ヤフーでは、リンクのせいで順位ダウンもある?
    (インフォキュービックSEOブログ)

    ヤフーの9月4日9月14日のアップデートで検索順位に大変動が発生したのは記憶に新しい。トップページが消えるなど大幅な順位下落のダメージを受けたサイトも多かったが、その要因は、キーワード比率の高さなど、内的要因によるものだとの見解が多数を占めている。

    しかし、インフォキュービックブログは、バックリンクによる外部要因でも、大きな順位下降が発生するようだと分析している。

  • 新タイプのグーグルインデント結果
    (SEMリサーチ)

    グーグルは、同一ドメイン名のページが2つ同時に検索結果に登場するとき、2番目のページを1番目のページの下にインデントして(ずらして)表示する。従来はメイン1項目+インデント1項目で合計2項目が表示され、それ以上ある場合は「+(プラスボックス)」をクリックして展開する仕組みになっていた。

    インデント結果
    以前からのインデント形式表示

    今回SEMリサーチが発見したのは、メイン1項目+インデント2項目で合計3項目が表示されるインデント結果だ。

    3ページのインデント結果
    インデント表示の項目数が増えた表示

    海外では今月の最初に、同じようなケースが確認されている。ただしこちらは、4つのインデント結果が並んだとのこと。テスト中の可能性もある。

  • モバイルサイトを正しくGoogleに認識させる方法
    (Webmaster Central 日本版 公式ブログ)
    モバイルサイトがインデックスされない
    モバイルサイトではなくPCサイトとしてインデックスされている

    モバイルサイトのWeb担当者なら、きっと経験のあるトラブルではないだろうか。グーグルが、公式ブログでモバイルサイトを正しくGoogleに認識させるためのヒントを公開した。

    「モバイルサイトマップの送信」「ユーザーエージェント名のチェック」「モバイル向けDTDの宣言」などの方法が提示されている。

  • Google Analyticsが新機能を一気に追加、ついにモバイル対応も
    (Analytics 日本版 公式ブログ)

    Google Analyticsに新機能が追加された。10個近くあるのだが、いちばんの目玉は携帯アクセス解析機能だろう。JavaScript を実行できない端末でも、トラッキングができるそうだ。まだ特定パートナーのみへの実装だが、今後数週間以内に全ユーザーに公開するとのこと。

    ほかにも、Google Analyticsを使いこなしている人には、マルチカスタム変数カスタムレポートとアドバンス セグメントの共有が注目される新機能だろう。また、アクセス状況に変化があった際に自動的に教えてくれるAnalytics インテリジェンスカスタム アラート も、解析担当者を楽にしてくれそうだ。

  • 「ヤフー vs. グーグル」 検索エンジンシェア対決
    (Gabaマンツーマン英会話)

    英会話スクールを運営する株式会社GABAが、「ネット検索サービスに関する利用実態調査」を実施し、調査結果を公開した。調査対象は、仕事での英語使用経験者・20代~50代の男女・有職者1000名。

    調査結果によると、もっともよく使う検索サービスの1位はヤフーで57.0%、2位がグーグルで35.7%だった。ヤフーをもっともよく使うユーザーを男女別で見ると、男性は50.5%、女性は64.9%。

    調査手法がモバイルリサーチで、かつ調査対象者の属性が絞られているものの、依然としてヤフーがグーグルよりも使われている実態が数字に表れている。特に女性は圧倒的にヤフーユーザーである。なお調査結果の要約は、INTERNET Watchでも読むことができる。

用語集
HTML / JavaScript / SEM / SEO / XMLサイトマップ / meta description / meta keywords / アクセス解析 / アンカーテキスト / インデックス / ドメイン名 / ユーザーエージェント / リンク / 外部要因 / 検索エンジン

ページ

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

カオスマップ
企業やサービスや製品などについて、カテゴリーや関係性でまとめて図にしたもの。具体 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]