外部サイト情報

Criteo、機械学習で新規見込客にリーチする「Criteo Customer Acquisition」の国内ベータ版を7月スタート

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年6月28日(木) 07:00
Criteoは、オンライン上のユーザー行動履歴をもとにした新規顧客の獲得に特化したソリューション「Criteo Customer Acquisition(CCA)」の国内ベータ版サービスを7月1日に開始する。
CCAはグローバルで先行していたサービス。ユーザー行動を機械学習して分析し、「商品サービスを知らな …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

緑より赤いボタンのCTAが高いのは間違い? 心理学3つの原則を応用したサイト改善方法 | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年6月28日(木) 07:00
小売事業者は、人間の行動心理を理解した上でWebサイトを制作しなければいけません。気づいてもらうためには目立たせる必要があります。「購入」ボタンには背景の色に溶け込まない色を使いましょう。
ECサイトを最適化する際、ユーザー心理の原則を考慮することなく、戦術に特化してしまいがちです。
「コール・ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Google、求人検索ためのIndexing APIを公開。即時性が高いクロール・インデックスを可能に

海外SEO情報ブログ - 2018年6月28日(木) 06:00
求人検索に対応した JobPosting 構造化データを設定しているページ向けに、Indexing API という仕組みを Google は公開した。Indexing API を利用すると、クロールをGoogleにダイレクトの要求し最新の状態にインデックスを常に保つことができる。
投稿 Google、求人検 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

フェイスブックの広告市場シェア、頭打ちか

イーマーケッターによると、デジタル広告市場でのフェイスブックの占有率は上昇してきたが、2018年から減少に転じ、それ以降も拡大は見込めないようだ。当面はグーグルとフェイスブックがデジタル広告市場の過半を占有し続けるが、アマゾンドットコムやスナップが存在感を示してきている。

デジタルガレージ、役員人事及び組織変更を発表

ファインドスター広告ニュース - 2018年6月27日(水) 11:24

株式会社デジタルガレージは2018年6月22日、下記の役員人事及び組織変更が決定したことを発表した。1.監査等委員でない取締役の業務分担林郁:代表取締役 兼 社長執行役員グループ CEO[業務担当...

博報堂とマクロミル、東京サーベイ・リサーチをジョイントベンチャー企業として運営へ

ファインドスター広告ニュース - 2018年6月27日(水) 11:23

株式会社博報堂と株式会社マクロミルは、博報堂の100%子会社である株式会社東京サーベイ・リサーチ(TSR)に関して、戦略的提携を目的とするジョイントベンチャー企業として運営することで合意した。マクロミ...

東急エージェンシー、AIが動画視聴時の感情を分析・調査する「Emotion Capture」提供開始

ファインドスター広告ニュース - 2018年6月27日(水) 11:22

株式会社東急エージェンシーは、表情解析Web調査サービス「Emotion Capture」の販売を開始した。感情認識AI技術を用いて、動画視聴時の表情からその動画によって起こる感情を分析可能とのこと。...

ディズニーリゾート来場者向けのスマホECサービス、パーク体験を充実する新アプリとは

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年6月27日(水) 09:00
東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは7月5日、チケット購入やデジタルガイドマップ機能などを備えたスマホアプリ「東京ディズニーリゾート・アプリ 」をリリースする。
2018年夏までに、来場者がパーク内のほぼすべての商品をオンラインで購入し、自宅などに配送できるショッピング機能を追加する。
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

CVRアップへの最短距離はエントリーフォームの最適化にあり。スマホの画面サイズを意識せよ! | “本気の”CVRアップ実践講座

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年6月27日(水) 08:00

“本気”のCVR実践講座、第6弾のテーマは「エントリーフォームの最適化」です。ユーザーが商品を買い物かごに入れた後、情報を入力して購入完了に至るまでにはいくつかの入力ステップがあります。このフローをスムーズに移動できるかどうかは、CVRを大きく影響します。今回はこの「エントリーフォームの最適化」について“本気で”考えま

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ECサイト内検索のCTRが8か月で2倍。KDDIのECモール「Wowma!」責任者らが明かす「S4」導入事例

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年6月27日(水) 07:00
KDDIコマースフォワードが運営するECモール「Wowma!(ワウマ)」は2017年6月、PCとモバイルのサイト内検索エンジンを刷新し、8か月間でクリックスルー率(CTR)を刷新前の約2倍に引き上げることに成功した。「Wowma!」はどのようにCTRの大幅改善を実現したのか。
モールを運営するKDDIコマー …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

新しいSearch Consoleのリッチリザルト ステータス レポートがレシピをサポート

海外SEO情報ブログ - 2018年6月27日(水) 06:10
新しい Search Console のベータ版がサポートする構造化データのレポートにレシピが加わった。これまでは、求人情報だけをサポートしていた。
投稿 新しいSearch Consoleのリッチリザルト ステータス レポートがレシピをサポート は 海外SEO情報ブログ に最初に表示されました。
カテゴリー: SEO/SEM系

セブン&アイがスマホ決済の新会社「セブン・ペイ」設立、グループ内決済でCRM戦略支える

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年6月27日(水) 06:00
セブン&アイ・ホールディングス傘下のセブン・フィナンシャルサービスとセブン銀行は6月14日、共同出資で決済サービス会社「セブン・ペイ」を設立した。
新会社はスマートフォンをツールとした新たな決済サービスを提供する。関係当局への手続きを経て、2019年春頃にサービスを開始する予定。セブン・ペイの社長に …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「人生の成功」vs「幸せな人生」

ikedanoriyuki.jp | Tribal Media House, Inc. - 2018年6月26日(火) 17:29
あえてタイトルを「vs」にしてみましたよ。
そりゃね「どっちか」じゃないですよ。
「どっちが良い」という話は乱暴かもしれないし、「どっちも」かもしれない。
でも、あえて「vs」。
じゃないと論点が曖昧になるからです。
さて、まず「人生の成功」から。
…… 続きがあります

SOYJOY MORNING REPORT

大塚製薬「SOYJOY」による懐かしいアプローチ。

拡大が見込まれるシニア消費をECで開拓、メーカーと小売りが合弁会社設立

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年6月26日(火) 12:30
介護用品や福祉用具の製造販売を手がける幸和製作所は、EC事業を行う子会社を7月1日付で設立する。新会社を通じて自社の介護用品をオンラインで販売する。
新会社は介護用品のECサイトを運営しているネクストと共同出資で設立。メーカー・流通・小売りが連携する新たな販売チャネルの構築を目的としているという。
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

東急エージェンシー、位置情報マーケティングのジオロジックに出資

ファインドスター広告ニュース - 2018年6月26日(火) 09:16

株式会社東急エージェンシーは、株式会社ジオロジックの第三者割当増資を引き受け、出資を行ったと発表した。ジオロジック社の位置情報アドネットワーク「GeoLogic Ad(ジオロジック・アド)」の広告主数...

トランスコスモス、人事異動を発表 2018年6月21日付

ファインドスター広告ニュース - 2018年6月26日(火) 09:15

トランスコスモス株式会社は、2018年6月21日付での下記の人事異動が決定したことを発表した。1.取締役・執行役員の人事異動(1)取締役の委嘱業務の変更船津 康次:代表取締役会長兼CEO コンプラ...

【大阪府北部地震】EC企業の被害状況から見る教訓と課題

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年6月26日(火) 09:00
一般社団法人イーコマース事業協会(EBS)が会員に対して行った大阪府北部地震の被害状況についての緊急アンケートによると、「交通マヒによるスタッフ確保」に苦慮した企業が回答企業の半数にのぼった。
緊急アンケートに協力した事業所は40社(大阪府25社、京都府4社、兵庫県7社、奈良県2社、滋賀県1社、和歌山県1社 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

JD.com半端ないって。あいつ半端ない。ザリガニ3373万匹も売るもん。そんなんできひんやん、普通。【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年6月26日(火) 08:00
中国ECは取扱高だけが注目されがちですが、配送力と対応力も半端ないです。2兆円以上の売上分を当日か翌日配送して、1600万件のチャットボットへの問い合わせに対して、87%をAIが回答しています。日本との差は開くばかり……。取扱高を支える配送網とAIがポイント
中国直販EC最大手JD.comの創立セール取扱高 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

阪急百貨店のECサイト&実店舗の顧客体験を変えた「Amazon Pay」の導入効果とは

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年6月26日(火) 07:00
EC専業会社や流通企業がECサイトの売上拡大を目指すうえで重要なことの1つに、満足度の高い「顧客体験(カスタマーエクスペリエンス)」の提供があげられる。商品戦略や組織作り、システム構築、物流など取り組むべき業務は多岐にわたるが、決済の簡素化も顧客体験においては大きな役割を果たす。
ECサイトと実店舗の融合を …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

統合型マーケティングコミュニケーション
製品全体や企業全体で統一したブランディングを行うことを統合型マーケティング(In ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]