外部サイト情報
中広、広告代理業からメディア企業への業態転換を進め、メディア事業で25.6%の売上増
<平成24年3月期第1四半期の業績>
(平成23年4月1日~平成23年6月30日)
売上高…
モバイルアプリ、出会い系利用時間がウェブサイトのそれと並ぶ
2011/8/2のFlurryのブログから。利用比率は2011/6にモバイルユーザの17%
http://blog.flurry.com/bid/68668/Mobile-Dating-Apps-The-Second-Lady-Kill …… 続きがあります
米テレビ番組の非リアルタイム視聴、2010年の9.9%から2015年は15.8%に など
2011/8/2のiSuppliのリリースから。英国は2010年の7.8%から2015年は12.7%に。
http://www.isuppli.com/Media-Research/News/Pages/Broa …… 続きがあります
ウェブページの表示速度を高速化する“Page Speed Service”をGoogleが提供予定
Googleは「Page Speed Service」(ページ・スピード・サービス)というサービスを開始する予定。Page Speed Sericeを利用すると、Googleが独自のCDNを使い、高速化の処理を施したうえであなたサイトのウェブページをユーザーに表示してくれる。25〜60%スピードアップしたサイトもテスト
…… 続きがありますグーグルがグーグルプラスに本気な理由
今回から初登場の人気ブログ「Convince & Convert」から、Google+に関する話題を。Facebookからツイッター、各種Googleサービスに検索ランキングへの影響まで様々な論点を盛り込んだ内容です。 — SEO Japan プラスに関する噂とツイートでインターネットが氾濫している。プラスとは
…… 続きがありますGoogleのInside Searchイベントから分かった3つのモバイル戦略
先月海外で行われたGoogleによる「Inside Search」イベントにて、Googleがモバイルに関して語った今後の戦略についてご紹介。モバイルとはいえ、SEO、サーチマーケティング担当者には重要と思われる内容を含んでいます。 — SEO Japan リンク構築に関してモバイルSEOがどのように変化しているかとい
…… 続きがあります2011/7月世界のブラウザシェア、ChromeとSafariがシェアを上げ、IE8は3割を切る など
Net Applicationsの2011/7データから。http://marketshare.hitslink.com/browser-market-share.aspx?qprid=3
http …… 続きがあります
(((AUN-bits))) Microsoft、百度と提携!激動の中国検索市場の今後は?- 2011/08/02
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ グローバ...
2011年版 企業のソーシャルメディア活動の実態
Twitter、Facebookの普及は世界的に進むばかり、最近ではGoogleもGoogle+でソーシャルプラットフォームに本格参戦し、まさにソーシャル一色のウェブの世界ですが、それと同時に多くの企業がソーシャルメディアの活用を本格化し始めています。今回は、イギリスのリサーチ会社が発表した企業のソーシャルメディア活用
…… 続きがあります1日当たりのTweet数は2億を超える、1年前の3倍の水準に など
2011/8/1のTwitter Blogから。
http://blog.twitter.com/2011/08/your-world-more-connected.html
米2011/6旅行関連検索語のク …… 続きがあります
米高額所得者ほどネット広告を見た後にサイトに訪問する など
2011/8/1のIABのリリースから。http://www.iab.net/about_the_iab/recent_press_releases/press_release_archive/press_release/pr-080111
…… 続きがあります
米英、オフィスで仕事時、タブレットの接続方法は65:35でWiFi:3G など
2011/8/1のStrategy Analyticsのリリースから。http://www.strategyanalytics.com/default.aspx?mod=pressreleaseviewer&a0=5079 …… 続きがあります
博報堂、米ダイレクト・パートナーズ社とソーシャルメディア対応CRMサービスを共同開発
株式会社博報堂は7月29日、米国の大手CRM(Customer Relationship Management)サービス提供会社である「ダイレクト・パートナーズ…
日本テレビ、平成24年3月期第1四半期はテレビ広告収入減で減収減益 第2四半期は予想を上回る見込み
<平成24年3月期第1四半期の連結業績>
(平成23年4月1日~平成23年6月3…
角川GHD、主要事業でヒットコンテンツが堅調に創出され、大幅な増収増益 平成24年3月期第1四半期決算
<平成24年3月期第1四半期の連結業績>
(平成23年4月1日~平成…
Google、+1(プラスワン)ボタンの表示を3倍高速化
- Google、+1(プラスワン)ボタンの表示を3倍高速化 -
…… 続きがあります
スマートフォン・タブレット端末用のインデックスをGoogleは作るだろうか?
- スマートフォン・タブレット端末用のインデッ …… 続きがあります
博報堂とダイレクト・パートナーズ社、CRMサービス「カンバセーション・ループ」を共同開発
「カンバセーション・ループ」は、CRM分野において博報堂が有する顧客分析力・販促施策提案力と、先進的なCRM業務実績に裏付けられたダイレクト・パートナーズ社の顧...
ファンページの評価ソリューション「FanIndex」
ミルウォードブラウンとダイナミックロジックが、ソーシャルプラットフォームにおけるブランドページの効果測定ソリューション「FanIndex」を開始。ファンページに対するファンの期待と評価を調査するサービス。調査結果から、総合評価、投稿注目度、推奨意向度、再訪問意向度を合成して「FanIndex」という指標を算出するようだ
…… 続きがあります