DM(ダイレクトメール)をマーケティングに活用しよう

ダイレクトメール(以下DM)を上手くマーケティングで活用するにはどの様にすればいいのでしょう
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

こんにちは、CRM開発会社『未来館』で編集長をしております妹尾満隆(セノオミチタカ)です。

タイトルにある通り、ダイレクトメール(以下DM)を上手くマーケティングで活用するにはどの様にすればいいのでしょう。

DMをとりあえず出すのではなく、どういった目的で出すのかが分かっていればより顧客との距離を縮めることが出来ます。

この記事ではそんな顧客との関係性に置いて、とても重要なDMについて解説して参ります。

DM(ダイレクトメール)とは?

DMとは、郵便ダイレクトメールになります。

ハガキや封書などを直接、顧客や会社に送ることが出来ます。

その内容は様々で、よく目にされるのはキャンペーン情報やセール情報ではないでしょうか。

これがダイレクトメールになります。

この記事を読まれてる方は実際に、色々な会社からDMが届いてると思いますし逆に、ほとんどの会社はこのDMを販促として取り入れてるのではないでしょうか。

DMを送る目的はどこにあるの?

本来の目的は販促をすることにあります。

そのほかには、顧客との関係性の構築や信頼性の向上などに使われることもありますが、基本的には販促が多いです。

しかし、販促を目的とするのであればメールでもいいはずです。

なぜ、メールやLINEの通知ではなくDMなのか?

ここがDMを販促に使う重要なポイントになります。

メールやLINEの通知からも決定的に違うのは、『物』があることです。

『紙媒体だからもう古い!』

そんな声が聞こえそうですが、これは紙媒体を使う目的を知らないからこのような考えになります。

紙媒体のデメリットは

・製作費用がかかる

・郵送料がかかる

などなど、ネットで少ない金額で出来る施策よりお金がかかります。

しかし、メリットもあります。

1番大きなメリットは、先ほども言った通り『物』があるということです。

メールやLINEからの通知は、基本的にはその他大勢の会社のメッセージの中に埋もれてしまいます。

その反面、DMであればチラシの中に混ざるとは言えども、自分に興味のありそうなDMだったら、とりあえず捨てずにテーブルの上に置いておこう。

という風になるのです。

ちなみにメールの開封率は10%なのに対して、自分宛のDMの開封率は70%と言われてますので、多少のコストはかかったとしてもDMの方がしっかりと顧客に届くのが分かりますね。

参考リンク↓

「DMメディア実態調査 2019」報告 – JDMA 一般社団法人日本

 

ダイレクトメールを送った後はどう評価する?

どの顧客に送ることが正解なのか?

顧客を分類し適切にDMを送ろう

1年前も購入していて、ここ1年も購入してくれてる顧客へのDM(既存購買顧客

1年前は購入してなかったが、ここ1年で購入した顧客へのDM(非稼働顧客)

クロスメディア戦略

 

続きはこちらから

 

用語集
CRM / D2C / DM / やずや / サブスクリプション / ダイレクトメール / 単品リピート通販 / 売上30億円 / 未来館 / 顧客分析
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SSL
「SSL」(Secure Sockets Layer)は、Webサイトを閲覧する ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]