用語「JIAA」が使われている記事の一覧

全 83 記事中 51 ~ 83 を表示中

インターネット広告推進協、「東京インタラクティブ・アド・アワード」の作品募集

オンライン広告、ウェブサイトなど9部門ごとに審査、結果は5月末に発表

岩佐 義人(Web担 編集部)

2011年1月27日 9:43

  • マーケティング/広告

第10回「東京インタラクティブ・アド・アワード」受賞作品が決定、グランプリ発表は7/23

7/23開催の贈賞式でグランプリおよび各部門の最優秀賞などを発表する

池田真也(Web担 編集部)

2012年6月14日 23:50

  • マーケティング/広告

JIAA、「ネイティブアド」の普及啓発促進などを狙いに「ネイティブアド研究会」発足

年度内に5、6回の研究会を開催、概念や定義が曖昧なネイティブアドのガイドライン策定

山川 健(Web担 編集部)

2014年7月29日 15:01

  • マーケティング/広告

インターネット広告推進協議会、米国インタラクティブ広告業界団体のIABと提携

デジタル広告領域で世界や日本の動向に関する情報共有や意見交換、調査など実施

山川 健(Web担 編集部)

2014年8月21日 17:12

  • マーケティング/広告

JIAAがネイティブ広告のガイドラインを策定、広告表記と広告主体を必ず示すよう要望

媒体社が編集する記事・コンテンツと誤認することを防止、広告の責任の所在を明確化

山川 健(Web担 編集部)

2015年3月19日 22:24

  • 25
  • 22
  • マーケティング/広告

JIAA、一般社団法人日本インタラクティブ広告協会へ名称変更、新組織体制で事業活動を推進

会員の事業領域の広範化やインターネット広告のグローバル化などから、団体名称を変更

岩佐 義人(Web担 編集部)

2015年6月6日 19:51

  • Web担当者/仕事

アドテック東京でLINE、ヤフー、DAC、JIAAが「インターネット広告の健全な発展」を議論、9/20講演

日本のインターネット業界をリードする4名が今後のインターネット広告業界の進むべき道を語る

西 倫英

2016年7月11日 19:12

  • 23
  • マーケティング/広告

IAB Japan (JIAA)発足へ、日本インタラクティブ広告協会がIABのライセンスを取得

IABのライセンスを取得した43カ国目の組織へ

池田真也(Web担 編集部)

2017年2月1日 15:57

  • レンサバ/システム

日本インタラクティブ広告協会が「行動憲章」策定、会員各社が高い倫理観で事業を推進

関連セミナーなどで周知・啓発、会員企業による自律的な法令遵守と意識向上の活動展開

山川 健(Web担 編集部)

2017年6月12日 17:16

  • 21
  • マーケティング/広告

「健全な動画広告の世界を作るには、今がチャンス」オムニバスCEO×Digital Marketing Lab対談

今年2月にマクロミルとデジタルインファクトが実施した動画広告業界調査の結果を踏まえて、オムニバス 代表取締役CEOの山本 章悟氏と、Digital Market

2017年6月16日 14:57

  • マーケティング/広告
  • 調査/リサーチ/統計
  • 解説/ノウハウ
  • 事例/インタビュー
  • 調査データ

JIAAが不正な広告費詐取手法「アドフラウド」に対する声明を発表、9つの類型に分類

インターネット広告業界から排除して不正な個人や悪質事業者への広告費の流出防止へ

山川 健(Web担 編集部)

2017年8月9日 17:58

  • 22
  • マーケティング/広告

海賊版サイト対応などネット広告の健全化を推進、JAA・JAAA・JIAAの広告業界3団体が声明を発表

実質的な対応策の強化に向けて、新たに定期的に情報共有を行う協議の場を設置

岩佐 義人(Web担 編集部)

2018年6月11日 7:00

  • マーケティング/広告

ネイティブ広告、広告コンテンツだけを見るよりメディアを経由することで効果上昇【JIAA調べ】

ブランドリフト、興味喚起・誘導、ブランドイメージ醸成などに大きな効果があることを実証。

冨岡晶(Web担編集部)

2019年3月19日 7:00

  • 246
  • 27
  • マーケティング/広告
  • 調査/リサーチ/統計

デジタル広告の透明性、人材育成、働き方改革など、JAAが2019年度活動方針を発表

日本アドバタイザーズ協会(以下、JAA)は、4月16日(火)に都内で事業報告会を行い、2019年度の活動方針や各委員会による2018年度の活動報告が行われた。

四谷志穂(Web担編集長)

2019年4月17日 8:45

  • 21
  • マーケティング/広告

ネット広告への強い嫌悪感、テレビや新聞の倍以上に。「しつこい」「邪魔」が3割超【JIAA調べ】

ターゲティング広告へのユーザー啓発が今後の課題か。「同じ広告の繰り返し表示」への不信感が強い。

冨岡晶(Web担編集部)

2019年12月17日 8:00

  • 641
  • 987
  • 642
  • 調査/リサーチ/統計

JAA・JAAA・JIAAが「デジタル広告の課題解決に向けた共同宣言」を発表

監査・認証機関の設立などの具体策を検討、健全な広告環境実現で3団体が協力

小島昇(Web担編集部)

2020年3月5日 7:00

  • マーケティング/広告

佐藤尚之氏が語る「ファンベースとは?―支持され、愛され、長く売れ続けるために―」~第8回 SNS炎上対策ランチタイムセミナー~

【経営者・広報・マーケター向け 無料オンラインセミナーのお知らせ】

2020年6月25日 10:04

  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

広告団体のJAA・JAAA・JIAAが「一般社団法人デジタル広告品質認証機構(JICDAQ)」設立へ

デジタル広告品質を第三者認証、まず無効配信除外とブランドセーフティ確保の認証を推進

山川 健(Web担 編集部)

2020年12月3日 7:01

  • マーケティング/広告
  • その他

「ネット広告に対する不信感・嫌悪感」に対する改善、ユーザーからは肯定的な反応【日本インタラクティブ広告協会調べ】

5グループ×1グループ4名=計20名に対して、インタビュー調査を実施。

冨岡晶(Web担編集部)

2021年3月18日 8:00

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

JICDAQがデジタル広告の品質基準を満たした事業者を公開、事業者は「認定マーク」使用

「JICDAQ認証」は「無効トラフィック対策」か「ブランドセーフティ」認証の基準満たす

小島昇(Web担編集部)

2021年11月2日 7:03

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

JAA、2023年度の方針「広告活動の健全な発展」などを発表

日本アドバイタイザーズ協会(JAA)は4月14日に、2023年度の事業報告会を都内で開催した。3年ぶりのリアル開催となった。

四谷志穂(Web担編集長)

2023年4月17日 11:00

  • マーケティング/広告
  • その他

2022年のネット広告市場の動向、状況変化に対応できる人材確保が重要に【JIAA調べ】

日本インタラクティブ広告協会が取りまとめ、広告市場はますます拡大。

冨岡晶(Web担編集部)

2023年5月8日 8:00

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

インターネットネット広告は9割強が存在を許容、一方で“信頼度”は22.3%にとどまる【JIAA調べ】

「不快/不適切な広告が表示されないこと」はネット上の情報を信頼する条件の上位に。

冨岡晶(Web担編集部)

2023年11月2日 8:00

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

2023年のインターネット広告費は3兆3,330億円で堅調に推移。動画広告が前年比115.9%の急成長【JIAA調べ】

2023年1月~2024年1月のインターネット広告市場の実態を調査。

今井扶美(Web担編集部)

2024年4月17日 8:30

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

良い広告体験とは? 好感度の高いインターネット広告、1位は「お得情報」【JIAA調べ】

ストレスを感じない広告の条件は「スキップできる」「閉じるボタンがわかりやすい」など。

今井扶美(Web担編集部)

2024年10月2日 8:20

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

デジタルオーディオ広告の効果、想定上位は「認知」「興味関心」「ファン化」だと判明【JIAA調べ】

今後期待することは「クライアントへの説明のしやすさ」。

冨岡晶(Web担編集部)

2024年11月21日 8:30

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

中小企業「自社サービス・製品の認知拡大」、具体的予算は? 取り組んでいないならその理由は?【レイクルー調べ】

取り組みでは「SNSアカウント運用」「イベント・展示会への出展」などが人気。

冨岡晶(Web担編集部)

2024年12月11日 8:30

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

広告費の約5割が「インターネット広告」に。動画広告がディスプレイ広告を逆転?【JIAA調べ】

生成AI・自社ID・アドフラウド対策……2024年、広告業界はどう変わった?

今井扶美(Web担編集部)

4月24日 8:00

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る