用語「スマートフォン」が使われている記事の一覧

全 2775 記事中 2051 ~ 2075 を表示中

ページ

フューチャーショップ、カートASP「Future Shop 2」がスマートフォンに対応

PC版、携帯電話版に加えてスマートフォンに最適化したショップを同時オープン
山川 健(Web担 編集部)2011/9/14 16:0612202

ドーモ、Webサイトをスマートフォン用に変換する「Domobi」にEコマースプラン「Domobi EC」を追加

低コスト、高セキュリティ、タブレット対応のほか、PCと同じURLで表示可能
岩佐 義人(Web担 編集部)2012/10/29 23:551170

ヴィビットインタラクティヴ、Web制作会社、クリエイター向けCMS「vibit CMS CE」を発売

従来のvibit CMSをWeb制作会社やクリエイター向けに最適化した限定バージョン
岩佐 義人(Web担 編集部)2012/12/17 22:4623130

サイバーエージェント、広告効果測定システム「CAMP」でマルチデバイス広告機能を提供

「Google」「Yahoo! JAPAN」のリスティング広告プラットフォーム管理形態に変更に対応
山川 健(Web担 編集部)2013/7/8 18:293110

大日本印刷、マルチデバイスに対応したWebサイト構築サービス「SiteCast REV」を開始

多様なデバイスに対応したコンテンツを自動生成し、会員向けキャンペーンにも対応
岩佐 義人(Web担 編集部)2014/9/11 23:399160

日本ベリサイン、スマートフォン向け電子証明書発行「マネージドPKI for Device」開始

電子証明書申請、取得、発行、更新を管理する「PKI クライアント」も提供
山川 健(Web担 編集部)2010/10/27 19:470130

ビデオリサーチインタラクティブ、スマートフォン広告DB「SmartPhone Ads Report」7月開始

主要アプリや専用サイトに掲載された広告素材を「iOS」「Android」別に調査
山川 健(Web担 編集部)2011/5/30 15:017202

ファーストサーバ、スマートフォン対応のデザインテンプレートの無料配布を開始

「テンプレートキング」で「WordPress iPhone対応テンプレート」を公開
山川 健(Web担 編集部)2010/9/3 19:1914213

スマホアプリから実店舗まで複数チャネルのデータをつなぐCRM「Growth Edge」、電通など4社が共同開発

チャネル間の連動の課題を克服し、ユーザー体験の向上と顧客生涯価値の最大化を達成
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/6/18 12:1710230

Fringe81、配信前にリターゲティングリストが評価できるツール「Humpty」の提供を開始

リターゲティング広告の成果を最大化するシミュレーションと設計を可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2014/2/11 13:4725294

スポットライトとIDCフロンティア、小売り用O2Oシステム「スマポ安心ポイント連携」開始

クラウド上に構築したポイントサービス「スマポ」と実店舗ポイントシステムを接続して連携
山川 健(Web担 編集部)2013/4/8 21:38380

ジャストシステム、ホームページを直感的に作成できるアプリを搭載した「ホームページ・ビルダー19」を発売

従来の「ホームページ・ビルダー」は「ホームページ・ビルダークラシック」として搭載
岩佐 義人(Web担 編集部)2014/8/29 8:557120

ノボット、スマートフォン用アドネットワーク「AdMaker」で行動ターゲティング広告を配信

マイクロアドが展開する広告配信サービス「MicroAd」の広告を利用
山川 健(Web担 編集部)2010/6/11 15:14020

ヤフー、検索連動型広告「スポンサードサーチ」のスマホ版で広告掲載ページ拡大

「Ameba」「Excite」「まんたんウェブ」で開始、広告主は幅広いアプローチが可能
山川 健(Web担 編集部)2011/12/9 15:3511282

Jストリーム、iPhone、Android対象のスマートフォン向け動画広告配信サービスの提供を開始

動画視聴後、設定したURLに自動的に移動、キャンペーンやメルマガなどでの活用を想定
岩佐 義人(Web担 編集部)2014/2/14 11:5911336

コムスコア・ジャパン、日本の携帯電話利用状況でスマートフォンの6割がアンドロイド

スマートフォンユーザーは約2000万人、従来型も含むメーカーシェアはシャープがトップ
山川 健(Web担 編集部)2012/4/25 16:12460

LINE、LINEアプリをアップデートし、モバイル送金・決済サービス「LINE Pay」を公開

キャリアやOSにかかわらず、LINEを通じてユーザー間での送金やサービス、決済が可能
岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/18 9:568110

クリエイティブホープ、Webビジネス担当者向けの「Web戦略セミナー」東京で2/25

Webビジネスの刷新や新規立ち上げからビジネス構築までの方法などを解説
山川 健(Web担 編集部)2011/2/15 15:594112

ガイアックス、「Facebook」向け「Fantastics懸賞アプリ」がスマートフォンに対応

移動中や空き時間に懸賞キャンペーンに参加できるため従来以上の参加者獲得が可能
山川 健(Web担 編集部)2012/3/15 16:066155

エイジア、スマートフォンとPC向けのHTMLメール作成ツール「SMO for WEB CAS」発売

メール配信システム「WEB CAS e-mail」用、受信機器に合わせて画像を切り替えて表示
山川 健(Web担 編集部)2012/9/24 16:341172

ヤフー、広告作品の「Yahoo! JAPANインターネット クリエイティブアワード2012」開催

スマートフォン、タブレット端末向けに特化して広告、プロモーション、アプリを募集
山川 健(Web担 編集部)2012/6/15 21:22180

スマートフォンECアプリ向けターゲティング広告配信ツール「nex8 tracking」β版開始

ファンコミュニケーションズ、アプリ内のユーザー行動を可視化してプロモーション活用
山川 健(Web担 編集部)2015/6/24 15:546240

DAC、米国のスマートデバイス向けアプリ解析「Localytics」の日本独占提供を開始

アプリのユーザー行動の分析から広告効果測定までの一元管理が可能
山川 健(Web担 編集部)2011/4/1 22:1033210

アイレップ、「エンハンストキャンペーン」の「スマートフォン入札最適化支援ツール」開発

「Google AdWords」利用企業の移行を支援、スマートフォンでの最適な入札単価の設定が可能
山川 健(Web担 編集部)2013/3/26 15:386110

ヤフーが「Yahoo!ディスプレイアドネットワーク」の動画広告を代理店対象に開始

スマートフォン「Yahoo! JAPAN」アプリトップのタイムラインから掲載、順次拡大
山川 健(Web担 編集部)2017/3/16 17:1947190

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

CTA
CTAは「Call To Action」の略。日本語の意味としては「行動喚起」と ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]