はじめてWEBインターネット関連ニュース はじめてWEBニュース

ホームページに修正指示などのメモを付けて共有できる無料サービス「AUN」提供開始

自動でページを画像化してメモ付きで共有し「誤認のない意思疎通」を可能に。パスワードで保護も可能
※「はじめてWEB」は2020年10月13日をもってサービスを終了しました。

Webページの表示や画像などにメモを付けて共有できるサービス「AUN」の提供を、フォノグラムが6月1日に開始した。利用は無料で、ユーザー登録も不要。メモページはパスワードで保護することも可能。

Webページに対してビジュアルに修正指示コメントなどを付けられる

「AUN」(あうん)は、“ビジュアルコミュニケーションツール”の名称で提供されており、「あうんの呼吸で意思疎通ができる」ことから命名されたという。WebページのURLや画像などを登録し、それに対してメモを入力・保存し、内容を共有することが可能。グラフィックデザインやWebサイト制作などでのやりとりを想定している。

「AUN」トップページ

メモを付ける対象の登録方法は、次の3種類が用意されている。画像データは登録時にトリミングを施すことも可能。

  • 「ページキャプチャ」:入力したURLアドレスの画面をAUNが自動的に画像化して保存する
  • 「PC内の画像」:PCに保存されている画像ファイルをドラッグ&ドロップ(またはファイル選択)で登録する
  • 「クリップボード」:現在クリップボードにある画像をペーストできる

URLを指定するほか、画像をドラッグしてメモ対象とすることも可能

登録をすると画像が表示されるので、メモを追加できる。メモ対象の場所はドラッグして囲むなどで指定できる。

最後に右上の「保存」ボタンを押すと、個別の短縮URLが発行される。このURLを相手に伝えることで、画像とメモが共有できる仕組みだ。

共有URLの発行画面

データの保存期間は7日間。なお、このURL先は閲覧のみで、メモを追加したり編集したりすることはできない。

また、URL発行時にパスワードを設定することもできる。

参考リンク

Web担先生と初心者君のやさしいニュース解説

初心者君

便利ですねー。

Web担先生

私も使ってみたが、URLを指定するだけで自動的にページを画像にしてくれるのは便利だね。メールアドレス登録なども必要ないし。

初心者君

でも、受け取った側がメモに返信したりできると、もっといいですよね。

Web担先生

そうだね、「対応済み」のようなチェックもできて、未対応のコメントだけ表示するような機能も欲しいところだね。

初心者君

あと、何回も使ってると、以前に自分が付けたメモのURLがわからなくなりそう……。

Web担先生

そうだね。無料で簡単に使えるのはすばらしいけれども、できれば登録して便利に使いたいという人もいるかもね。

初心者君

ですよねー。まぁ、そのあたりは今後に期待ですね。

Web担先生

こういうサービスは「Webアノテーションサービス」や「Webアノテーションツール」とも呼ばれるのだけれども、これ以外にもいろいろあるので、調べてみるといいと思うよ。

初心者君

はーい。

※「はじめてWEB」のオリジナル版は掲載を終了しました

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SFA
SFAは「Sales Force Automation」の略。もともとはSale ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]