WordPressコミュニティにホームページ・ビルダーがやってきた ヤァ!ヤァ!ヤァ!

WordPressとホームページ・ビルダーが結婚? その真相は?

ページ

[PR]

「WordPressとホームページ・ビルダーが結婚?」というわけではないが、長らく静的HTMLページでホームページを作ることに特化してきたジャストシステムのホームページ・ビルダーが、最新バージョンで、WordPressを使った企業サイト構築に全面的に対応した。

日本でのWordPressコミュニティの主要なメンバーであるAutomattic社のマクラケン直子氏(以下、インタビュー部分では「直子」と表記)とデジタルキューブの小賀浩通氏(以下、「小賀」)に、WordPressやそのコミュニティ、そして今回のコラボレーションについて聞いた。

小賀浩通氏(左) WordPress専門のWeb制作や、バックアップ・アップグレード・高速化などのWordPress関連サービスを提供する株式会社デジタルキューブの代表取締役。WordPressのコンサルタントにリスティングされている。
マクラケン直子氏(右)オープンソース版WordPressの創始者が設立した米国のブログサービス提供事業者Automattic社の社員として、WordPressの日本向けエバンジェリストを務める。

WordPressコミュニティにホームページ・ビルダーがやってきた

――ホームページ・ビルダーが最新版でWordPress対応になるということですが。

小賀 そうなんですよ。WordPressのダッシュボードから更新できるサイトをホームページ・ビルダーで作れるようになるのですから、言ってみれば「WordPressコミュニティとホームページ・ビルダーが結婚?」ぐらいの勢いで、ホームページ・ビルダーの製品力とブランドを生かして、WordPressをまだ知らないユーザーに伝えることができるいい関係ができたと思います。コミュニティとしても喜ばしいことだと思います。

直子 具体的には、ホームページ・ビルダー17では、企業や店舗などのホームページをWordPressで作って更新していきたい人が、

  • WordPressでサイトを作る
  • 企業ホームページ向けのWordPressデザインを選ぶ
  • 企業ホームページ向けのWordPress「カスタム投稿タイプ」でコンテンツを作る
  • スマートフォンやタブレットからWordPress管理画面を使ってホームページを更新する

ということができるようになるうえに、そうした操作の手順を解説するヘルプやサポートも付いてくるそうです。

WordPressコミュニティはユーザー間で情報交換など盛んなのですが、それだけでは個別の高度なカスタマイズについてフォローしきれないこともあります。「うちのホームページをアメブロみたいに簡単に更新したい、でも技術的なことはあまりわからない」という人でも、かんたんにWordPressでのホームページ運用を始められるようになりますね。

――WordPressコミュニティ側の人としては驚きの展開ですが、どのような経緯だったのでしょうか。

小賀 うちはWordPressのサイト制作やデザインテンプレート(テーマ)を作っているのですが、神戸のオフィスにホームページ・ビルダーの担当の方から連絡があったんですよ。「神戸に行って話をしたい」と。「打ち合わせなら電話やメールでいいし、必要なら東京に行くのに」と思っていたのですが、勢いに押されて神戸まで来ていただいたのです。しかも2人も。

そもそも、WordPressのテーマ作りだったら、東京都内にはWordPressをさわれるエンジニアや会社はたくさんありますし、そちらのほうがコストもかからないわけで、それなのに「なぜ?」 と疑問に思っていたんですよ。

でも、担当の方がいらっしゃったら開口一番に「WordPressコミュニティに協力して、世の中の役に立つことが、ホームページ・ビルダーにできないか」と。驚きですよ(笑)。その日は「あんなことができる」「こんなことも」と熱の入った打ち合わせ(と称する飲み会)が朝の4時まで続き、「これは、おもしろいことができるぞ」と。そこから協力体制を作って進め、ホームページ・ビルダーに対してたくさんのアイデアを提案していきました。

WordPressのデザインテンプレートは多すぎて選べない
じゃあ厳選セットを入れれば選びやすいじゃないか

――「企業ホームページ向けのWordPressデザイン」といっても、WordPressにはたくさんのテーマが用意されていますよね?

小賀 そもそもWordPressを入れてサイトを作るときに、どういうデザインにするかを選びます。これを「テーマ」と呼ぶのですが、これが膨大にある。

直子 公式ディレクトリ上の無料テーマは1600種類ぐらいですが、その他に有料サポート付きのものも販売されています。もちろんそれらのなかに企業ホームページ向けのものも、たくさんあります。

小賀 ところが、多いのはいいのですが、たくさんありすぎて選べないというのも事実なんですよ。特に、自分でカスタマイズできるほどの知識はないという場合は、色やロゴの場所などできるだけ自分のイメージに近いものを選ぼうとする。たくさんあるから良いのがあるだろうと思って探し始めると、1か月たっても選び切れないということも普通にあるんです(笑)。

なので、ホームページ・ビルダーには、企業ホームページ向けのWordPress用「テーマ」が50種類入っています。全然関係ないテーマはそもそも入っていないし、細かいカスタマイズはホームページ・ビルダーでできるので、プログラミングがわからないという人でも大丈夫。

もちろん、今回のホームページ・ビルダーに入っている「テーマ」制作に、うちも少しだけ参加させてもらいました(笑)。

実はWordPressテーマを作るときに
ホームページ・ビルダーを研究していました(笑)

――そもそもホームページ・ビルダーとWordPressでは、ユーザー層が違うのでは?

小賀 実はそうでもないんですよ。ホームページ・ビルダーを買う人って、「お金を払って誰かにやってもらう」のではなく「自分でホームページを作りたい」人、ある意味モチベーションの高い人ですよね。WordPressもそうなんです。自分でやりたい人が使う。だから、ユーザー層の傾向は似ているんです。

その中で、プログラミングとかはよくわからないけれども、でも自分でなんとかしたいという人が、より便利にWordPressを使えるようになるのが、新しいホームページ・ビルダー。

直子 「WordPressのライバルはホームページ・ビルダー」だと言う人もいます。ホームページ・ビルダーのユーザー層の方もストレスなく使えるような、誰でもコンテンツを簡単に公開できるツールがWordPressの目指すものです。意外かもしれませんが。

小賀 実は白状するとですね、僕が「め組テーマ」のダウンロード販売を始めるとき、そのテーマを作るために一番研究したのがホームページ・ビルダーの売り方やデザインテンプレートでした(笑)。「ホームページ・ビルダーみたいなものじゃないとだめだ」と。

あと、テーマを決めた後はユーザーが自分でコンテンツの更新をしていくのですが、WordPressには懇切丁寧なマニュアルがあるわけじゃないんですよ。ですので、ホームページ・ビルダーのパンフレットでどんな風に訴求したり説明したりしているか、めちゃめちゃ調べましたよ(笑)。

スキルやコストのエントリーレベルの人って、常にいっぱいいる。だからこそホームページ・ビルダーも売れ続けているし、WordPressも人気が出続けている。そこで、「最初にホームページを作るところ」「デザインを決めたり変えたりするところ」はホームページ・ビルダーでやり、日々のコンテンツ更新はWordPressでやるように役割分担したら、初心者でもわかりやすくて使い勝手がいい。

直子 そうしてスムーズにWordPressに入ってもらい、だんだん分かってきたらコミュニティの人たちが書いているブログや書籍も理解できるようになるので、そういった情報を参考にしながらリニューアルしたり機能を追加したりもできます。

WordPressなら大規模サイトも運用可能なので、最初に小さいサイトで作って、ビジネスが大きくなってどんどん拡張して大規模サイトになっても積み上げてきたコンテンツやノウハウを引き続き活用できます。実際、月間数百PVのサイトから月間数億PVのサイトまで、世界中で幅広く使われている実績があるプラットフォームなんです。

WordPress=世界中のサイトの15%が使っている
「コンテンツ管理システム」

――なじみのない方のために、そもそもWordPressとはどんなものか、簡単に紹介していただけますか。

直子 「WordPress(ワードプレス)」は、世界のサイトの15%で使われているCMS(コンテンツ管理システム)です。わかりやすく言うと、ブログ管理画面のようにブラウザから記事を更新したり、デザインを変えたりできるサイトを自分で作るためのツールです。

美的.com

最近ではブログだけでなく企業ホームページやメディアサイトをWordPressで作ることも多くなってきています。たとえば小学館さんの美容やコスメの情報サイト「美的.com」では、ニュースや連載だけでなく、コスメ情報もWordPressで管理して更新しています。ほかにも神戸芸術工科大学さんのサイトやセイコークロック株式会社さんの企業サイトなどなど、WordPressで制作されている企業サイトは多いですよ。

セイコークロック株式会社の企業サイト
神戸芸術工科大学のサイト

WordPressを使うには自分でサーバーにインストールしたりデータベース設定したりする必要があるので、Web制作の技術がある程度ないと難しい部分もあるのですが、最近はワンクリックでインストールできるようになっているレンタルサーバーが増えてきています。レンタルサーバー会社さんに聞くと、WordPressのような使いやすい管理ツールを使えるようにしておくことがサーバー選びのポイントになるぐらい人気になっているということです。

――ブログツールというイメージの人も多いと思いますが。

直子 デフォルトのテーマがブログになっているので、そういうイメージかもしれません。ただ、次のデフォルトテーマはホームページっぽいものになる予定です。

WordPressのダッシュボードには「ブログ投稿」だけでなく、企業概要やオフィス所在地のような静的なコンテンツを作る「固定ページ」の項目があり、WordPressはブログというコンテンツも含めて、コンテンツを管理する「CMS」としてもすぐに使えるようになっているんです。

WordPressでは、ブログ記事だけでなく、オフィスへのアクセス情報のような固定ページも作成できる。
用語集
HTML / WordPress / スマートフォン / ダウンロード / ディレクトリ / ドメイン名 / フィード / ホームページ・ビルダー
[Sponsored]

ページ

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

タグ
タグ(tag)は、「荷札、商品札」といった意味の単語。Web領域では「HTML言 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]