もしも、「楽天トラベル」を解析するなら(後半)[第51回]
誰もが知っている有名サイトをエキスパートレビューしながら、「もし、アクセス解析するなら」どのポイントに着目するかを第三者的な視点から解説。アクセス解析を用いてサイトの改善を行うための仮説構築力を身につけて、自社サイト、クライアントサイトをアクセス解析する際に役立ててほしい。
毎週・木曜9時は「かってに解析!」。誰もが知っている有名サイトをかってに取り上げ、「もしもアクセス解析をするならば、どこに目をつけるか?」という視点で、サイトの問題点やチェックポイントにあたりをつける方法を解説していく。
前回に引き続き、今回もレンタカー会社を比較・検討する比較サイトである「楽天トラベル」の「レンタカー予約」を取り上げる。
今回はレンタカー関連のサイトを対象にして、課題の抽出や考察を行うのだが、筆者はカーリース業界の各企業やWebサイトが直面している課題や戦略・戦術を十分に理解しているわけではない。あくまでもどのような点に着目したらよいのかを重視して読んでいってほしい。
「楽天トラベル」の閲覧シチュエーションを想定
今回のサイト利用シナリオをおさらいしておこう。目的は「レンタカーを借りる」というものだが、今回は比較サイトであるため、「レンタカーを借りる」という目的の前段階として、「各社の価格などを比較検討の上、会社を選択する」という目的が加わる。
誰が | 所用で週末にレンタカーを利用予定の人 |
---|---|
何の目的で | レンタカーを借りる |
具体的には | オンラインで比較サイトを利用し、レンタカーの予約までおこなう |
「楽天トラベル」をエキスパートレビュー!
前回のおさらい
最初に、検索エンジンで「レンタカー」と検索して、表示された検索連動型広告をクリックし、「楽天トラベル」にやって来た。
「楽天トラベル」のトップページをざっと概観した後に、トップページにある「レンタカーを日程から探す」という検索機能を使って、レンタカー検索をしてみた。検索条件は、以下のようなものだ。
- 貸出日時:1月28日(土曜日)の朝8時
- 返却日時:1月29日(日曜日)の夜10時
- 貸出/返却場所:神奈川県川崎市の最寄りの営業所
- 利用可能なオプション:禁煙車、カーナビ
以上の条件を指定し、[検索]ボタンをクリックすると、図11のように、上から「現在の表示条件」「条件を変える」「表示タイプ」「候補店と車種選択画面」が縦長に表示された。比較サイトなので当たり前だが、非常に多くの候補店が表示されている。
選んだエリアにある日産レンタカー、トヨタレンタカー、ニッポンレンタカーの店舗がそれぞれ複数ピックアップされているのが分かる。
この段階で、だいたいの価格帯を確認しておく。最安値は「日産レンタカー武蔵新城」のコンパクトカーで、9,450円。楽天の春得キャンペーン対象だから安いのだろう。あとはコンパクトカーで12,000円くらいから、ラグジュアリカーだと26,000円ぐらいだと分かる。
ソーシャルもやってます!