正しいSEO相談室

携帯サイトの効果的なSEOの方法は?

あなたの不安をプロが解消 正しいSEO相談室 SEM総合研究所分室

誰もが実践できるSEO。でも意外と間違った認識を持っている人も多いのでは?
そこでみなさんが抱えているSEOの不安や疑問をプロが解消します。

[質問]携帯サイトの効果的なSEOの方法は?

7月20日からサービスが始まっている「au」の検索サービス(Google)を前提にお答えします。

携帯サイトのSEOは大きく分けて「公式サイト」と「勝手サイト」の2つ。それぞれSEOの方法が変わるのですが、その前に携帯検索における課題・問題点について理解しておきましょう。

携帯検索の問題点
  1. 「サイトの重要性」を見極めるためのリンク評価が使えない
  2. すべてのサイトをクローラで収集できるわけではない
  3. 簡潔なHTMLによる記述、構造化できないHTML

まず携帯サイトにおいては、PCと異なり相互にリンクを張り合う文化がありません。公式サイトが外部にリンクを張ることもないですし、そこにリンクが張られることもありません。つまりGoogle PageRankに代表される、ウェブサイト間のリンク接続性を通してサイトの価値・重要度を判断するという、PC検索の適合性向上に大きく寄与している大事な分析指標が、携帯検索にそのまま適用できないという問題が挙げられます(ただし、少なくとも現状においてGoogleモバイル検索はリンクを評価指標として入れている)。

また、2で挙げるように、特に公式サイトはアクセスに対してIP制限を設けているため、一般的なクローラがアクセスできず、すべてのウェブサイトを自動的に収集できるわけではありません。さらに通信速度やパケット課金など通信関連の問題により、HTMLソースコードにおいて簡潔さを要求されるほか、PCサイトで利用可能な論理構造を示すタグも利用できません。

以上の事情から、Googleを含めて多くの純粋なロボット型携帯検索はお世辞にも適合性の高い検索結果を表示できているとは言いがたく、また、こうした事情を理解している携帯検索会社は、人力によるディレクトリ検索とロボット型検索を組み合わせることで利便性を高めるアプローチを取っているのが現状です。

以上をまとめると、次のような対策が中心になってきます。

  1. 携帯ディレクトリ検索に登録申請をする
  2. 携帯検索クローラのIPアドレスに対してアクセス許可の設定をする
  3. タイトルタグに適切なキーワードを設定する
  4. 会社名や商品名などのブランドキーワードで確実に1位に掲載されるように文字列を入れておく

携帯検索はまだ始まったばかりであり、今後大きく検索技術が変わる可能性が高いので、動向をよく見ておくことの方が大切だと思います。

図 携帯検索の問題点

※この記事は、『Web担当者 現場のノウハウ vol.2』掲載の記事です。

※記事の内容は、執筆時点のものです。検索エンジンの仕様は頻繁に変わるため、将来においてもこの内容がそのまま該当することは保証できません。

あなたの疑問・質問を募集 SEO相談室で相談したいこと、取り扱って欲しい内容があれば件名に「SEO相談室」相談係と書いてメールにてお送りください(宛先:web-tan@impressrd.jp)。

※本連載の質問受付は終了いたしました。今後の企画をご期待ください。

用語集
HTML / PageRank / SEO / ディレクトリ / リンク / ロボット / 携帯サイト / 検索エンジン
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インフォマーシャル
インフォメーションとコマーシャルを掛け合わせた造語で、放送におけるCMの一種。通 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]