外部サイト情報

ファンケル、オルビスなどが創業、JADMAも設立。通販市場が1兆円を突破した1980年代 | 通販の歴史

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年1月11日(水) 09:00
1980年代に入ると、ファンケルやオルビス、ふくや、財宝など、特定のカテゴリーに特化した通販会社が台頭した。総合通販や百貨店、テレビ通販といった既存のプレーヤーの事業拡大も相まって、通販の市場は一気に拡大していく。国内の市場規模は1987年に1兆円を突破した。1980年(昭和55年) ファンケル創業
創業者 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

電通イージス・ネットワーク、米広告業界誌「メディアポスト」のアワードを受賞

ファインドスター広告ニュース - 2017年1月11日(水) 08:30

電通イージス・ネットワーク(DAN)は、米広告業界誌「メディアポスト」のアワードである「エージェンシー・オブ・ザ・イヤー」において、2016年の「メディアエージェンシー・ホールディング・カンパニー・オ...

ユナイテッド、A/Bテストを用いた広告枠設計コンサル開始

ファインドスター広告ニュース - 2017年1月11日(水) 08:30

ユナイテッド株式会社は、同社が運営するスマートフォン媒体社向けのSSP「AdStir(アドステア)」において、新たに広告枠設計コンサルティングを開始する。このコンサルティングでは、A/Bテストツールを...

2017年はどうなる? ネットショップ、SEO、広告マーケティング業界予測【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年1月11日(水) 08:00

2017年になって早くも1週間が過ぎてしまいました。ようやく仕事モードになってきた人も多いと思うので、2016年の振り返り記事と2017年の予測記事を読んでおきましょう。アマゾンフレッシュに関しては続報待ちですね。今週のラインナップついに「アマゾンフレッシュ」が日本参入か 来春に生鮮食品宅配を東京23区でスタート?Fa

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

【UPDATE 動画マーケティング】「今さら聞けない、動画広告用語」を総まとめ。今年こそ動画広告を始めよう!

「リスティング」や「バナー」、「インストリーム」などWeb広告には多くの種類があります。また、広告用語といえば、「CPC」や「CPV」など英語の略語も多くあり、名前を覚えるだけでも大変ではないでしょう...

カテゴリー: SEO/SEM系

楽天市場のスマホで売り上げを伸ばしているサイトは「ハンバーガメニュー」をうまく使っている | いつも.ECコンサルタントが明かす売り上げアップにつながるEC最新情報

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年1月11日(水) 07:00
スマホサイトの右上などによくみられる3本泉のアイコンはパンに挟まれたハンバーグのように見えることから「ハンバーガーメニュー」と呼ばれています。このハンバーガーメニューでは、画面に常に表示されているナビゲーションメニューを小さく隠して、必要なときだけ見れるようにするため作られました。
ただ、これまで、スマホの …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Google、インタースティシャルを表示するモバイルページの評価を下げるアルゴリズム更新を告知どおり実施

海外SEO情報ブログ - 2017年1月11日(水) 06:10
モバイル向けサイトにおいてコンテンツの閲覧をじゃまするインタースティシャルやポップアップを表示するページの評価を下げるアルゴリズム更新をGoogleは実施した。昨年の8月下旬に事前告知していたとおり、2017年1月10日(太平洋時間)の実施。なお、モバイルファーストインデックスの実施時期は依然として未定とのこと。
…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

バズる動画を制作するには?視聴者参加型動画の魅力を紐解いてみた

VIDEO SQUARE - 2017年1月10日(火) 18:00
SNSを日常的に利用するのが当たり前になってから、バズる動画も大きな変化を遂げています。その中でも毎年必ず登場するのが”視聴者参加型動画”です。
昔から人間には参加欲求があると言いますが、今回は、その参加欲求をくすぐる3つの方法を紹介したいと思います。
  ● ダンス動画が社会現象になる理由 …… 続きがあります

“加藤公一レオ”の「広告業界的ぶっちゃけ話」 | 第9回:「コネは重要な才能だ」と認識できないバカは、就活戦争には決して勝てない。

ファインドスター広告ニュース - 2017年1月10日(火) 17:21

日本経済団体連合会によると、来年(2018年卒)も今年(2017年卒)と同様、説明会は3月に解禁、採用面接は6月に解禁する方針を明言した。(参照リンク)だが、12月に差し掛かったこの季節においても...

日本の広告費、2016年は3.1%増

IHSの推計によると、2016年の世界の広告費は前年比7.1%増の5,320億ドル。日本は3.1%増の299億3,000万ドル。

まくらの河元智行社長が雑学系ムック「使える裏ワザ、教えちゃいます!」を出版

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年1月10日(火) 17:00
寝具・睡眠グッズのECを行うまくらの河元智行社長が1月5日、三栄書房より雑学系ムック「使える裏ワザ、教えちゃいます!」を出版した。
同書籍は、シリーズ合計35万部の発行部数を誇る人気書籍で、10年ぶりの続編書下ろしとなる。世の中にある楽しくて得する裏ワザを156件集めたもので、ネット通販の裏ワザから、クレジ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

日本でのFBA利用事業者数が前年比30%以上増加

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年1月10日(火) 16:00

米Amazonは1月6日、在庫保管・配送代行サービス「フルフィルメント by Amazon(FBA)」を利用している日本の事業者数が前年比30%以上の増加となったことを明らかにした。Amazonではプライム会員向けのプライムデーや年末セールなど、消費者向けセールを強化しており、Amazon向けの販売強化策としてFBAを

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アンケートを実施して購入経路を詳しく把握する

Google Analytics 日本版 公式ブログ - 2017年1月10日(火) 13:58
この記事は、Google アナリティクス ソリューション 英文ブログ記事 「Using Surveys to Better Understand the Customer Journey」を元に構成しております。
組織内に蓄積された大量のユーザー行動データを分析すれば、時と場所に応じてユーザー行動がどのよう …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

トレンダーズ、ニュース配信サービス「mitayo.」に動画配信機能を追加

ファインドスター広告ニュース - 2017年1月10日(火) 10:21

トレンダーズ株式会社は、ニュース配信サービス「mitayo.」において、新たに動画の配信機能を追加した。「mitayo.」は、株式会社ジーニーとの提携により提供中のサービス。独自開発の3センテンスフォ...

ユニクロがコンビニ受け取りを全国4.3万店に拡充へ、ファミマ・ローソンと協業

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年1月10日(火) 09:00
ファーストリテイリング傘下のユニクロは今春、通販サイトで購入した商品の「コンビニ受け取りサービス」を拡充する。
ファミリーマート、ローソンと協業し、全国のファミリーマート店舗とローソン店舗でのユニクロ商品の「コンビ二受け取りサービス」を開始する。すでに実施している「セブン-イレブン」での受け取りサービスと合 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ビデオリサーチ、米ニールセンとデジタル領域で業務提携

ファインドスター広告ニュース - 2017年1月10日(火) 08:46

株式会社ビデオリサーチと米国ニールセン(Nielsen Holdings plc)は、子会社への相互出資を伴う業務提携を発表した。ビデオリサーチは、Nielsenの子会社「ニールセン デジタル株式会社...

LINE@で友だち10,000人できるかな!? ─ネッ担のLINEアカウント始動! ……の序章 | ある日突然、上司に「LINE@やって」と言われました。

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年1月10日(火) 08:00

2015年にECサイトへの誘導が解禁されて以来、着実にEC事業者の利用を増やしているLINE@。「ECと相性が良い」という話は聞きますが、「じゃあアカウントの運用って実際どうなのよ?」ということはあまり知られていません。今回、突然LINE@に挑戦することになったので、アカウント開設から運用方法をレポートしていきたいと思

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

【最新】通販・EC売上ランキングまとめ2017年版~300社の合計売上は約6.2兆円 | 通販新聞ダイジェスト

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年1月10日(火) 07:00

通販新聞社が2016年12月に実施した「第67回通販.通教売上高ランキング」調査によると、上位300社の合計売上高は6兆2341億円で、15年12月調査時と比べ5.8%増加した。伸び率は前年同期調査時の4.4%増からアップ。また上位200社での合計売上高は前年同期調査時に比べ5.8%増の5兆8345億円になっている。(

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Google検索結果のスニペットに表示される日付けはアルゴリズムによって完全に自動化、構造化データをマークアップしても指定できない

海外SEO情報ブログ - 2017年1月10日(火) 06:10
コンテンツが投稿されたときの日付けが検索結果のスニペットに表示されることがある。この日付けがいつになるかはアルゴリズムによって完全に自動化されている。たとえ、発行日や更新日を構造化データで指定したとしても制御することはできない。
- Google検索結果のスニペットに表示される日付けはアルゴリズムによって完 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

「働き方改革」をしたいなら

業界人間ベム - 2017年1月7日(土) 13:53
  「マーケティングダッシュボード」活用に関する本を上梓することになった。この本を書いていて、会議体のあり方を考察することになった。
  会議の資料をそれぞれの部署の現場の若手が徹夜でつくるようなことがよくあると思う。しかも会議では、資料のデータが指標としてオーソライズされていないので、データの信憑性につい …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

eTLD+1
「組織や個人が取得するドメイン名部分」を指す用語。 ドメイン名全 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]