外部サイト情報

40歳代までの6割が月1回以上ECを利用、30歳代以上のネット通販はパソコン派が多数

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年8月23日(木) 08:00
アサヒグループホールディングスが運営する情報サイト「青山ハッピー研究所」が実施したネット通販の利用頻度に関する消費者調査によると、20~40歳代の6割以上が月1回以上の頻度でネット通販を利用している。
20歳以上の男女648人にネット通販の利用頻度を質問したところ、「週3回以上」は3.4%、「週1回程度」は …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アライドアーキテクツ、実店舗ファンの獲得育成支援サービス「リアルタッチ」提供開始

ファインドスター広告ニュース - 2018年8月23日(木) 07:34

アライドアーキテクツ株式会社は、飲食店や商業施設などの実店舗におけるファン獲得・育成を支援するクラウドサービス「リアルタッチ」の提供を開始した。同社の新事業構想「ファン・リレーションシップ・デザイン構...

Amazonのショッピングカートボックス獲得のための消費者レビュー対策の基本 | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年8月23日(木) 07:00

星の数が低いレビューは、Amazon(アマゾン)利用者に容易に見つかりますし、レビューが悪いと販売事業者が望む「Buy Box」(編注:日本ではショッピングカートボックスと呼ばれる)に選ばれる確率は低くなります。今回は、アマゾンでのネガティブなコメントへの対処方法と、アマゾンの顧客を喜ばせて、ネガティブなレビューを回避

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Googleアナリティクス管理者は自動的にSearch Consoleの管理者として登録されるように。SCでのサイト確認は不要

海外SEO情報ブログ - 2018年8月23日(木) 06:15
Google アナリティクスの管理者である場合、自動的にそのサイトが Search Console に登録されるようになる。言い換えると、Google アナリティクス の管理権限を所有していれば、Search Console での所有者確認の操作は不要だ。
投稿 Googleアナリティクス管理者は自動的にS …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

サイバーエージェント、佐藤雅彦教授と広告クリエイティブ表現の共同研究を開始

ファインドスター広告ニュース - 2018年8月22日(水) 21:29

株式会社サイバーエージェントはインターネット広告事業において、東京藝術大学大学院(映像研究科)佐藤雅彦教授らと、広告クリエイティブにおける表現の共同研究を開始する。慶應義塾大学 佐藤雅彦研究室の卒業生...

電通、オーストラリア「アミクスデジタル」を完全子会社化 現地のデータマーケティング事業を強化

ファインドスター広告ニュース - 2018年8月22日(水) 20:00

株式会社電通は、オーストラリアの大手マーケティングテクノロジー会社「Amicus Digital Ventures Pty Ltd」(アミクスデジタル)を買収することを発表した。海外本社「電通イージス...

「CA Dashboard」を開発、全顧客に導入へ

サイバーエージェントが、インターネット広告の配信データを可視化するビジネスインテリジェンスツール「CA Dashboard」を開発。9月までに全顧客へ導入するという。
------------------------------
CA Dashboard
https://cadash …… 続きがあります

Demo 03. NPSアンケート回答をGAでセグメント分析

清水誠メモ - 2018年8月22日(水) 11:00

効果測定はアナリティクス活用方法の1つでしかなく、顧客理解やセグメント発見も重要です。例えば、NPS算出のためにアンケートで取得する推奨度をGoogle Analyticsで計測すると、推奨度の違いによる訪問や閲覧パターンがわかるので、サイト改善やリマーケティングなどの施策につなげることができます。KARTEと無料GA

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

サイバーエージェント、販促領域に特化したクリエイティブ専門組織を新設

ファインドスター広告ニュース - 2018年8月22日(水) 10:06

株式会社サイバーエージェントは、インターネット広告事業において、企業の販売促進活動支援の更なる強化を目的に、専門のクリエイティブ研究組織「Local Technology Creative Cente...

「Yahoo!ショッピング」店向けのにぎわい演出ツール「B-Space」がスマホに対応

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年8月22日(水) 09:00
コマースニジュウイチは8月20日、「Yahoo!ショッピング」出店者向けに提供しているサイト上のにぎわいを演出するツール「B-Space」を、「Yahoo!ショッピング」のスマホサイトに対応した。
「B-Space」を利用する「Yahoo!ショッピング」出店者は、スマホ利用者に向けてにぎわいを演出することが …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

働き方改革を進めるサンワカンパニー、「同性も配偶者として認める」「育児短時間勤務は小学校卒業まで」

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年8月22日(水) 08:00
住宅設備機器のECを手がけるサンワカンパニーはこのほど、福利厚生が適用される配偶者の範囲を性的マイノリティ(以下、LGBT)にも拡大したほか、育児中の短時間勤務の取得上限期間を延長した。
これまで「ノー残業デー」「副業の認可」といった制度を導入しており、今回の規定見直しにより働き方改革をさらに推進する。 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

人工知能(AI)はECサイトでどう活用すべき? 米国のネット通販活用事例4選 | 海外eコマースに学ぶ最新のECトレンド Presented by ecbeing

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年8月22日(水) 07:00

人工知能(AI)がEC業界にどのように浸透し、消費者とのタッチポイントや業務の中に取り込まれていくのかは注目したいところ。ECサイトへのAI活用でも一歩先を行くのが米国のEC業界です。小売業向け大規模カンファレンス「Shoptalk」得た米国の“AI活用の今”をお伝えします。ECのさまざまな業務にAIが活用される時代が

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

新Search Consoleに待望のリンクレポートが追加

海外SEO情報ブログ - 2018年8月22日(水) 06:20
新しい Search Console(ベータ版)にリンクレポートが追加された。お待ちかねの機能だ。
投稿 新Search Consoleに待望のリンクレポートが追加 は 海外SEO情報ブログ に最初に表示されました。
カテゴリー: SEO/SEM系

問い合わせフォームへの返答、約7割が我慢の限界時間は「24時間以内」

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年8月22日(水) 06:00
プレスリリース配信サービスなどを手がけるPR TIMESが実施した「お問い合わせフォーム対応時間に関するアンケート」によると、カスタマーサポートの問い合わせフォームを利用した際、返答までの時間の「我慢の限界」は即時~24時間以内と答えた回答者が全体の約7割を占めた。
我慢の限界が「即時」と答えたのは5.9% …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ネスレはなぜショートフィルムに注力するのか

ネスレ日本の石橋昌文氏が、ショートフィルムに注力する理由を語っている。

ロコンドが始めた、足のサイズ測定で適した靴を自動検索する「ロコメジャー」とは?

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年8月21日(火) 09:00
靴とファッションのECサイト「LOCONDO.jp」を運営するロコンドは8月13日、顧客が自宅で計測した足のサイズデータを使い、足にフィットする靴を簡単に探せる新たなサービスを開始した。
足型を計測するためのメジャー「ロコメジャー」で足の長さや幅を計測。サイズデータを「LOCONDO.jp」のメジャー入力欄 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ネットショップの広告効果とコンテンツ力を上げるための打ち手まとめ【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年8月21日(火) 08:00
「わかりにくいものは伝わらない」と言いますよね。じゃあ「わかりやすさって何?」と思った人に読んでもらいたい記事が3つありました。どのタイミングで何を伝えるのかを細かくわけていくことで、打ち手が見つかります。広告もコンテンツも、わかりやすさがすべてです
製品を欲しいと思ってもらう仕組みづくりのコツ 周辺回路と …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

オウチーノ、富裕層向けコンサル事業が売上を伸長、黒字化の早期実現目指す 2018年2Q決算

ファインドスター広告ニュース - 2018年8月21日(火) 07:22

株式会社オウチーノは、2018年12月期第2四半期(2018年1月1日~2018年6月30日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高    :4億8500万円(前年同期比 24.0%...

サポート力が最も高い通販サイトは「オルビス」、「ファンケル」「サントリー」が続く

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年8月21日(火) 07:00
企業のブランディングを支援するトライベック・ブランド戦略研究所が実施した、国内企業のカスタマーサポートの充実度などを評価する「顧客サポート調査2018」によると、サポートサイトやコールセンターに対する消費者の評価が高い企業の1位は「SBI損保」、2位は「オルビス」、3位は「パナソニック」だった。
「顧客サポ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ブラウザの機能としてChromeがLazy Loadをサポートするかも。SEOと相性が悪いLazy Loadが不要になるか?

海外SEO情報ブログ - 2018年8月21日(火) 06:30
Chrome が、ブラウザの機能として Lazy Load をサポートするようになるかもしれない。側で Lazy Load を構成しなくても、Chrome が自動的に画像を遅延読み込みしてくれる。SEO と相性が良くない Lazy Load をサイト側で実装する必要がなくなるかも?
投稿 ブラウザの機能とし …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

内部要因
Webページにキーワードを記載したりHTML要素を適切に利用したりする「ページ内 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]