外部サイト情報
Windows7シェアが7.1%、XP,Vistaともに減、2009年12月米OS
http://gs.statcounter.com/#os-ww-monthly-200812-201001
全世界でも6.2%と上昇中だ。
関連リンク:Windows7シェアが4.0%、XP,Vista …… 続きがあります
Firefox3.5がトップシェア、2009/12の世界のブラウザ
http://gs.statcounter.com/#browser_version-ww-monthly-200812-201001
IE8とFF3.5が伸びていて争っている。IE8とIE7は2010/1には順位が逆転しそうだ。なおグラフの一番右の2010 …… 続きがあります
謹賀新年
あけましておめでとうございます。もうブログを始めて5回目の新年のご挨拶。初詣のおみくじに「願いがかなう。」って書いてあったので、それを信じて良い年にしたいです...
プロモーションサイト総集編2009
昨年と同じく最後の記事はプロモーションサイトの総集編です。総集編と言っても、さっと年間振り返りのお役に立てれば良いかなという事で、プロモーションサイトという括...
ファーストクリックに注目した間接効果評価
コアメトリクスのホワイトペーパー「Appropriate Attribution」より。ラストクリックのコンバージョンだけを測定すると、いわゆる間接効果を評価できないので、ファーストクリックにも注目する。まず広告ごとに、それがファーストクリックとなって発生した売上、それがラストクリックとなって発生した売上、それがタイミ
…… 続きがあります2009/12/10アクセス解析選定セミナーのpart4の記事がMarkezineにアップ
Markezineで詳細な紹介記事が掲載されました。今回はpart4の小川さんのパート。
http://markezine.jp/article/detail/9237
part3の …… 続きがあります
米クリスマスイブまでのEC商戦、対前年比5%増
http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2009/12/E-Commerce_Sales_Rise_by_5_Percent_to_Reach_27_Billion_for_ …… 続きがあります
英年末商戦、ショップの開店時間が検索される
目ざとくこういう検索語を買って商売に結び付けられるかどうかで、相当違いが …… 続きがあります
2009/12/10アクセス解析選定セミナーのpart3の記事がMarkezineにアップ
Markezineで詳細な紹介記事が掲載されました。今回はpart3の大前さんのパート。
http://markezine.jp/article/detail/9236
part1 …… 続きがあります
2010年は、英語で情報発信でもするか
やはり英語での情報発信がそろそろ必要かなあ。
情報収集の側面 …… 続きがあります
クチコミの波及を含めて広告効果を測定
ミティアーソリューションズのアーンドメディア解析ツール。広告がクリックされて訪問されたページで、訪問者ごとにユニークなIDを割り振り、そのIDをそのページのURLに付加する。訪問者がそのページをブックマークしたり、友人にメールしたり、ブログに投稿したりして、それを通じて他人がそのページを訪問したとする。そのとき、新たな
…… 続きがあります米メールマーケティング、平均して1日後に開封
Pivotal VeracityのEmail Engagement IndexQ1 – Q3 2009から。http://www.pivotalveracity.com/images/stories/PDFs/pivotal%20veracity%20...
…… 続きがあります英年末EC商戦、サイトのピークは12/6-7と12/26
英国では最も人気のECサイトはeBayで続いてAmazonのようだ。"sale"の …… 続きがあります
『月刊 広告会議』 12月総集編(2009年)
さて、2009年もそろそろおしまい。広告業界もいろいろあった年ですが、来年もさらに話題になる出来事が起こりそうです。ということで、ひとまず今年最後の月刊『広告...
[その他]2009年後半の振り返りと2010年の目標
2009年前半の振り返りから半年。今年の後半を振り返ってみるとともに、来年の目標も考えてみようと思います。 ブログで書いた記事に関して 書いた本数:54本 前半と比べてほぼ倍増。とはいえ、Markezineで行っている連載の裏話で回数を稼いでいるので(汗)実際の本数に関しては、それほど前半と変わらないようです。Mar
…… 続きがありますGoogleの新検索エンジン「Caffeine」新年から全面稼働へ―表示結果はニュース寄りに
Googleの新しい検索エンジン「Caffeine」。 今年の夏からあるデータセ...
2009/12/10アクセス解析選定セミナーの衣袋講演partの記事がMarkezineにアップ
Markezineの方で詳細な紹介記事が掲載されました。
http://markezine.jp/article/detail/9224
すでにこちらで紹介頂いたのですが、さらにめ一 …… 続きがあります
2009/11米検索語、セサミストリートが40周年で激増
http://blog.compete.com/2009/12/28/happy-holidays-november-search-term-biggest-movers-are-here/
black fridayなどの年末商戦用語も上位にい …… 続きがあります
米2009/11、年末商戦でECサイト利用者が増加、インセンティブ、クーポンがキーワードか
http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2009/12/Top_Growing_Properties_and_Site_Categories_for_November_2009
…… 続きがあります
httparty「BNK 09」無事終了とはじまり。
12月19日に、関西ウェブ広告関係者の大忘年会「BNK 09」が開催されました。関西でウェブ広告関係者が100名以上集まるパーティーはほんとに珍しく、広告代理...