外部サイト情報

Twitter時代の講演設計:#IA2010裏話

清水誠メモ - 2010年3月13日(土) 08:15

講演中にTwitterでコミュニケーションするのはもはや当たり前。#IA2010では、さらに事前の講演設計からTwitterを活用し、反響を見ながらストーリーを組み立ててみました。その知られざる裏話について、記録を兼ねてまとめました。mak00s 最初に荒くストーリー作って、12回に分けてtweetし、反応見ながら一日

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

マツコ・デラックスがつぶやく

2010年3月20日、KDDIは「ぷよぷよフィーバーDX」の対戦イベントを予定。当日に予選を勝ち抜いた参加者は、マツコ・デラックスさんと対決できるという。それに先駆けて、マツコ・デラックスさんが対決への意気込みや挑戦者への威嚇をツイッターでつぶやいている。
------------------------- …… 続きがあります

SMX West 2010 : Twitterの最新マーケティング手法

SEO Japan - 2010年3月13日(土) 02:02

キーノートに続く午前のセッションは「Twitter Marketing Tactics」。Twitterのビジネス活用について企業マーケッターが語ります。モデレーターはお馴染みダニー・サリバン。スピーカーはViatorのマーケティング・ディレクター、ケリー・ギリース、Define Search Strategiesの仕

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

2010/3/6の週の米検索エンジンシェア、Googleが71.07%

Insight for WebAnalytics - 2010年3月12日(金) 20:48
2010/3/6の週のHitwiseのData Centerから。http://www.hitwise.com/us/datacenter/main/dashboard-10133.html

検索エンジン・シェアは過去4週データで、サイト・ランキングは単週のデータ。

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2010/3/6の週の英検索エンジンシェア、Googleが89.83%

Insight for WebAnalytics - 2010年3月12日(金) 20:43
2010/3/6の週の英HitwiseのData Centerから。http://www.hitwise.com/uk/datacentre/main/dashboard-7323.html

検索エンジン・シェアは過去4週データで、サイト・ランキングは単週のデータ。

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2010/3/6の週の豪検索エンジンシェア、Googleが87.08%

Insight for WebAnalytics - 2010年3月12日(金) 20:38
2010/3/6の週の豪HitwiseのData Centerから。http://www.hitwise.com/au/datacentre/main/dashboard-1706.html

検索エンジン・シェアは過去4週データ。



関連リン …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米複数語による検索割合、5ワード以上が19.6%

Insight for WebAnalytics - 2010年3月12日(金) 20:26
2010/2/10のHitwiseのリリースから。
http://www.hitwise.com/us/press-center/press-releases/google-searches-feb-10/

2010/2のGoogleの検索エンジンシェアは、70.95%と微減。「健 …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

ツイッターで割引は当たり前?ツイッターの割引まとめサイト「twiwari」

ネットPR.JP - 2010年3月12日(金) 19:05

ツイッターを利用した割引の話を、見たり、聞いたりします。そうはいっても、特殊な話だと思っていたら、いつの間にやらずいぶんと増えていることを、「東京ナイロンガールズ」で知りました。世知辛くも、不況の文字が紙面を彩る日々が続いています。そんな日々ではやはりお財布にやさしい割引情報が気になるもの。最近はやりのTwitterで

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

コカ・コーラ 「FANTA Official Site」リニューアル

ファンタの新キャンペーンとしてロックバンド「FANTA」を結成。あわせてファンタのサイトがリニューアルされています。「FANTA」の紹介やスペシャルコンテンツ...

ブログ離れ? ツイッター効果

業界人間ベム - 2010年3月12日(金) 17:23

 ヤフーの月間PVが少し減った。あまりツイッターを過大評価するわけではないが、このツールは本格的に登場した最初の完全デバイスフリーのツールで、最初からPCでの操作を前提にしていない。スマートフォンとの... ベム

ターゲットユーザーにアプローチできていますか?

(((SEM-ch))) - 2010年3月12日(金) 16:52

SEM(検索エンジンマーケティング)の特徴の1つとして、1to1でのユーザーへの...

カテゴリー: SEO/SEM系

GyaO! × NTT 「イチローの第1歩」

昨年は9年連続200本安打達成として「519200 PROJECT」、そして今年は「イチローの第1歩」ということで、プロ初ヒットを打った、18年前の「18歳」...

WOMマーケティング協議会、WOMマーケティングに関するガイドライン発表

「WOMマーケティングサミット2010」の中で、WOMマーケティングに関するガイドラインが発表されましたのでお知らせします。 ⇒WOMマーケティング協議会:...

ページビュー数が落ちていても、データ公開する日経BPは立派

Insight for WebAnalytics - 2010年3月12日(金) 09:35
IT ProのPV&ユニークブラウザ・レポート 2010年2月から。
http://adweb.nikkeibp.co.jp/adweb/wad/doc/itp_pv201002.pdf
こんなレポートを日経BPは公開しているんだ。私も日経BPに居たから知ってますが、専門媒体は勿論ボリュームがあ …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

日本のデジタルフォトフレーム、2009年に100万台突破

Insight for WebAnalytics - 2010年3月12日(金) 09:25
2010/3/11のGfK Japanのリリースから。
http://www.gfkjpn.co.jp/update_file/pdf/202.pdf
カテゴリー: アクセス解析系

ディスプレイ広告の効果は米国より欧州の方が高い

Insight for WebAnalytics - 2010年3月12日(金) 09:16
2010/3/11のcomScoreのリリースから。
http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2010/3/Whither_the_Click_comScore_Releases_European_Study_Highlighting_the_ …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

オンライン予約率の高い米IHG、もで予約ロスト率は悪い

Insight for WebAnalytics - 2010年3月12日(金) 09:09
2010/3/10のcompeteのブログから。 http://blog.compete.com/2010/03/10/lost-bookings-where-are-you/
3つのホテルチェーンでオンライン予約率を調べたところ、IHG、Marriot、Choiceの順だったが、ホテルで買い物はするけど宿 …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米2010/1スマートフォンOSシェア、Google Androidが7.1%に上昇

Insight for WebAnalytics - 2010年3月12日(金) 09:00
2010/3/10のcomScoreのリリースから。http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2010/3/comScore_Reports_January_2010_U.S._Mobile_Subscriber_Market_Share
…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

Bing(MS)のシェアは11.5%に微増、米2010/2検索エンジン(comScore)

Insight for WebAnalytics - 2010年3月12日(金) 08:53
2010/3/10のcomScoreのリリースから。
http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2010/3/comScore_Releases_February_2010_U.S._Search_Engine_Rankings
…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

「帰ってきたWeb研 Vol.3」が終了しました

CSS Nite公式サイト - 2010年3月12日(金) 00:46
2010年3月9日(火)、デジタルハリウッド本校(お茶の水)セミナーホールにて「帰ってきたWeb研」の第3回を開催し、80名ほどの方にご参加いただきました。
今回は、坂本 貴史(ネットイヤーグループ)さんを迎え、『WebディレクターのためのIA入門(ダイジェスト)』と題して開催。普段、10時間かけて行うワー …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

VTR
インターネット広告効果指標のひとつ。広告を見たけれど、そのときはそれ以上の行動を ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]