外部サイト情報

Googleかツイッターかフェイスブックか?統計データの怖すぎる話。

SEO Japan - 2010年4月13日(火) 18:02

Google、Twitter、Facebookと正に旬な3サイトを第三者によって測定されている統計データから比較。いかにそれが当てにならない数字なのか読んでいて少し怖くなるかも?長いのですが、少なくとも後半の「ツイッターはTwitter.comではない」「リファラー VS アップストリームのトラフィック」は読むべし!

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

米国のネット広告市場、2009年第四四半期は過去最高の約6,300億円に成長

SEO Japan - 2010年4月13日(火) 18:02

アメリカのインターネット広告市場、不況から脱却して再び成長路線に入ったようです。そしてけん引するのは、やっぱり検索広告のようです。ちなみに6,300億円は$6.3 billionです。 — SEO Japanインターアクティブ・アドバタイジング・ビューロー(IAB)とプライス・ウォーターハウス・クーパーズが発表した20

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google、ついにサイトの表示速度を検索順位に影響開始!

SEO Japan - 2010年4月13日(火) 18:02

今年のSESやSMXでも話題になっていたサイトの表示速度と検索順位の関係性ですが、ついにGoogleが始めたようですね。記事+コメントでも情報補足しました。 — SEO JapanGoogleは、ウェブ検索の結果に、ウェブサイトの表示速度が影響を及ぼすシグナルとなったことを公式に発表した。表示速度自体がランキング自体に

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

「キズナの会」を開催します

ikedanoriyuki.jp | Tribal Media House, Inc. - 2010年4月13日(火) 17:09

「キズナのマーケティング」の出版準備をしている頃、スケダチ高広さんに恵比寿の千疋屋でいろいろと相談していたところ、高広さん 「んで池ちゃん、この本のプロモーションとか、どう考えてんの?」池田 「えっと、ソーシャルメディアの本なので、ソーシャルっぽくクチコミサイトを作ろうと思ってます」高広さん 「んー。この本って、何の本

…… 続きがあります

フェアな広告取引実践のすすめ

ikedanoriyuki.jp | Tribal Media House, Inc. - 2010年4月13日(火) 15:22
JAA(日本アドバタイザーズ協会)さんから献本頂きました。
●稗田政憲著「フェアな広告取引実践のすすめ」社団法人日本アドバタイザーズ協会



元ネスレ日本(株)媒体統括部長で、現日本アドバタイザーズ協会参与の稗田さんの著書です。
目次は下記の通り …… 続きがあります

「バズとバイラルの違い」の借用について

ikedanoriyuki.jp | Tribal Media House, Inc. - 2010年4月13日(火) 14:00
『キズナのマーケティング』 のP50に記載されている下図 「バズとバイラルの違い」 について、これは以前、高広さんと一緒に行ったセミナーで、高広さんから教えて頂いたものでした。





本来であれば、草稿の段階で確認を取らせて頂くか、(C)表記を …… 続きがあります

起業家にお薦め : 事業の成長を支援するウェブアプリ トップ25

SEO Japan - 2010年4月13日(火) 11:02

起業家に役立つ便利なウェブアプリを分野別に25紹介。英語版サービスばかりですが、日本語で使えるモノもありますし、米国の起業家がどのようなサービスを使って仕事をしているのか、と言う参考にもなります。筆者は日本でもお馴染み、ヒートマップのASPサービスを最初に開発したCrazyEggのCEOです。小規模なビジネスを運営する

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

統計的有意性をマスターして広告効果測定・A/Bテストを正確に行おう!

SEO Japan - 2010年4月13日(火) 11:02

「統計的有意性」とはいきなり専門用語で引いてしまいそうですが、内容はサーチエンジンランドの記事だけに分かりやすく説明されています。広告のクリエイティブテストをする方も増えていると思いますが、こういう知識を身につけていないとせっかくのテストも実は全く信頼できないものだった、、、と言うことに成りかねません。 — SEO J

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

DIY SEOを斬る!

SEO Japan - 2010年4月13日(火) 11:02

米国でDIY(Do It Yourself)形式のSEOサービス、DIY SEOが1億円近い出資を得てサービス開始したニュースを聞いた方もいるでしょう。UI的にも凄そうなこのサービス、SEO Bookのアーロン・ウォールが早速レビュー。SEOのASPサービスは日本でも昔からありますが、果たしてその実力はいかに?ちなみに

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google、正式にページ読み込み速度を検索結果に反映 - SEO への影響は?

アイレップの SEM フロンティア - 2010年4月13日(火) 09:00

米 Google が先週、正式に検索ランキングのシグナル(評価項目)の1つとして、ページ読み込み速度(Page Speed)を採用したことを発表した。この話題自体は、昨年後半に同社社員が検討している旨を明らかにしたことで注目されていたが、今回、現実のものとなった。本稿では、概要と SEO への影響について解説をする。

カテゴリー: SEO/SEM系

2010/2日本の広告、テレビが24ヶ月ぶりのプラスに、インターネットは2桁増

Insight for WebAnalytics - 2010年4月13日(火) 08:22
経済産業省の特定サービス産業動態統計調査の2010年2月分速報から。
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/tokusabido/result/result_1.html
雑誌は相変わらず二桁マイナスが続いている。1月の速報値ではインターネット広告が二桁増とな …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米メール・マーケティング、Easterから母の日向けに交代

Insight for WebAnalytics - 2010年4月13日(火) 08:09
2010/4/11のRetail Email Blogから。
http://www.retailemailblog.com/2010/04/week-end-trends-volume-rebound-to-begin.html




関連リンク …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

Bing(MS)のシェアは11.7%に微増、米2010/3検索エンジン(comScore)

Insight for WebAnalytics - 2010年4月13日(火) 08:04
2010/4/12のcomScoreのリリースから。
http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2010/4/comScore_Releases_March_2010_U.S._Search_Engine_Rankings

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2010年世界のIT投資は5.3%増に

Insight for WebAnalytics - 2010年4月13日(火) 07:58
2010/4/12のGartnerのリリースから。
http://www.gartner.com/it/page.jsp?id=1339013
カテゴリー: アクセス解析系

2014年の国内クラウドサービス市場規模は1,432億円

Insight for WebAnalytics - 2010年4月13日(火) 07:55
2010/4/12のIDC Japanのリリースから。http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20100412Apr.html

・パブリッククラウド範囲における2009年の国内クラウドサービス市場規模は312億円・2009年~2014年の年間平均成長率3 …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

Nike Women 「無敵のワタシが今日からはじまる。」

Nike Womenの新しいテーマは「無敵」。ということで新コンテンツ「無敵のワタシが今日からはじまる。」が公開されています。カリスマダンサーMAIKOインタ...

はてな、モバイル向けサービス「はてなココ」をリリース

株式会社はてなは、自分が行ったカフェや観光地などのスポット情報を友達と共有できる、モバイル向けサービス「はてなココ」をリリースいたしました。国内の携帯電話、およ...

ロックオン、「アドエビス」と「Salesforce」のマッシュアップサービス「EBiSforce」をリリース

株式会社ロックオンは、SaaS ソリューションの開発・販売を手掛ける株式会社サンブリッジソリューションズと協業し、オンデマンドCRM「Salesforce」の顧...

大阪でWeb広告研究会のセミナーが4月19日(月)に開催されます

ネットPR.JP - 2010年4月12日(月) 17:34

大阪でWeb広告研究会が4月19日(月)に開催されます。関西を中心に活動されている企業の広報/PR担当などの方は、ぜひご参加ください。今年2回目のWeb広告研究会関西セミナーのご案内です。 最近、「戦略PR」とか「ネットPR」という言葉をよく聞きますが、今回はネットPRについての現状と、今後についてをテーマにします【

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

CSS Nite in Ginza, Vol.46:ご入場に際し

CSS Nite公式サイト - 2010年4月12日(月) 15:06

今週の木曜日(4月5日)19:00からアップルストア銀座(3Fシアター)にて、... CSS Nite実行委員会

カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

HCD
「Human-Centred Design」(人間中心設計)の略称。機械やシステ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]