外部サイト情報
ドール、東京マラソン2011で専用バナナ7万8千本を無償提供 フルマラソン経験者400人への調査も実施
株式会社ドールは1月13日、「フルマラソンに関する調査」の結果を公表した。2010年11月12~15日の期間に、国内または海外のフルマラソンを経験したことのある…
リコーと朝日新聞社、ビジネス向け情報配信サービス「News Plaza」を開始 複合機を活用し、有料で配信
株式会社リコーと株式会社朝日新聞社は1月13日、複合機を活用したビジネス向け情報配信サービス「News Plaza(ニューズプラザ)」を発表した。1月14日から…
広報マン必読!国連欧州経済委員会刊行:「データを有意義なものとするために」ガイドブック
PR活動においては、発信する情報の根拠として「データ」がよく使われています。しかし「データ」は正しい解釈と合理的で明確な説明があって、初めて効果を発揮します。今回はデータや統計を使用する際の、テクニックを紹介しているサイトをご紹介します。国連欧州経済委員会ガイドブック(仮訳)http://www.stat.go.jp/
…… 続きがあります2010年国内の家電量販店市場シェア、携帯電話メーカートップはシャープ
2011/1/13のGfKのリリースから。http://www.gfkjpn.co.jp/news/update/GfKJapanCertified2010/detail_rank/ca... 携帯電話は、数量前年比4.3%増と3年ぶりに市場がプラス成長に転じる中、3キャリアで安定した販売を見せたシャープが
…… 続きがあります2010年国内の家電量販店市場シェア、デスクトップPCトップはNEC、ノートは東芝
2011/1/13のGfKのリリースから。http://www.gfkjpn.co.jp/news/update/GfKJapanCertified2010/detail_rank/pc...デスクトップPCはデジタルTVチューナー搭載のディスプレイ一体型モデルの販売が好調で、数量前年比12.8%増と2005年以来
…… 続きがあります離脱数・離脱率の高いページをお金に変える方法
- …… 続きがあります
2/16 ウェブアナリスト養成講座『個客とIAとアクセス解析』で講演します
2011-2-16(木)にアクセス解析イニシアチブ(a2i)が開催する第7回「ウェブアナリスト養成講座」で講師を担当させていただきます。今回のタイトルは『個客とIAとアクセス解析:クリエイティブに考える新アプローチ』にしました。アクセス解析というと、マーケティング部門が各種マーケ施策の効果測定を行う場合が多いと思います
…… 続きがありますInte 「The Chase Film」
Intel Core i5のシュートムービー「The Chase Film」。PCのあらゆる機能を使いながら逃亡。快適に動くPCです。...
スーモくん&スモモちゃん日本一周の旅
ご当地ショットはこちらっ!
● 小樽運河(北海道)
● 雪だるま(福島県)
● 牛久大仏(茨城県)
…… 続きがあります
「ネットとライブで自分の曲を売る方法」を読んだ
音楽ビジネスのことは詳しくないのだが、コンテンツビジネスの一つの音楽は厳しさを増していると聞く。一方でソーシャルメディアの発達もあり、アーティストがよりユーザーの近くに歩み寄っていくような機会が増えているはず。ということで、幾つか音楽系の本を最近読み始めたが、その一つだ。ソーシャルメディアの専門家でも音楽の専門家でもな
…… 続きがあります2010/12携帯電話販売台数に占めるスマートフォンの割合、48.1%まで上昇
2011/1/14のBCNランキングのニュースから。http://bcnranking.jp/news/1101/110114_19068.htmlスマートフォンの割合は11月の35.5%から12.6ポイント増の48.1%に上昇。2010年年間を通してみると、スマートフォンの比率は21.4%。2010年12月の携帯電話
…… 続きがありますソーシャルメディア活用のために改革を
ソーシャルメディアのビジネス活用の状況について、ハーバードビジネスレビューが2010年7月に世界の読者に調査。SAS Institute の提供により、そのレポートが公開されている。多くの企業は、ソーシャルメディアを自分たちの戦略にいかに組み込むべきか、現在あるいはこれから試行して学習しようとしている段階。ソーシャルメ
…… 続きがありますマイクロソフトとカラ、共同で消費者意識調査
日本を含む17カ国で調査。家電製品は情報収集して買うひとがもっとも多いが、食料雑貨は習慣的に買うひとがもっとも多い。衣料品は衝動買いが多め。また、購買プロセスごとのタッチポイントなども分析。家電製品は、ブランドの選択にはペイドメディアがもっとも影響するが、小売店の選択にはオウンドメディアがもっとも影響する。調査報告書は
…… 続きがありますアドビ、Flashクッキー問題への対応状況を報告
Flashクッキー(Local Shared Object)のプライバシー問題についての取り組みが報告された。現在、Flashクッキーを管理するにはアドビのウェブサイトを訪問しないといけないが、HTTPクッキーと同じようにブラウザのインターフェイスから管理できるように、ブラウザベンダーと調整しているという。また、最新の
…… 続きがあります映画ソーシャル・ネットワーク 「140文字の余韻」
映画「ソーシャル・ネットワーク」のプロモーションコンテンツ「140文字の余韻」。映画を見た「感想」や「批評」から紡がれる「余韻」を集約。フェイスブック 若き天...
2010/12米、最も売れた携帯電話はiPhoneで12.45%
2010/12のmillennial mediaのmobilemixから。http://www.millennialmedia.com/wp-content/images/mobilemix/MM-MobileMix-...(要登録)スマートフォン比率は6割。その中でAndroidOSのシェアが46%、
…… 続きがあります英検索語、ダイエットはクリスマス後なのか
2011/1/14のHitwiseのブログから。http://weblogs.hitwise.com/robin-goad/2011/01/dieting_websites_get_fat_b...欧米の人はクリスマスで食い過ぎて、その後はダイエットに関心があるのか。知らなかった。Google Insigh
…… 続きがあります2010/12米EC売上、対前年比12%増に
2011/1/12のCoremetricsのリリースから。http://www.coremetrics.com/company/2011/pr01-12-11-online-retail-sales-u...平均購入単価は前年の$171.06から11.3%アップの$190.42に。店舗カテゴリー別では百貨店が22.
…… 続きがありますアジア太平洋地域のECサイトの男女別利用、ページビューベースで女性シェアが多いのは台湾
2011/1/14のcomScoreのブログから。http://blog.comscore.com/2011/01/e-commerce_in_asia_pacific.html ECサイトの男女別利用、ページビューベースで女性シェアが最も多いのは台湾で、次いで香港、シンガポール、韓国、日本などとなっている。アジア太平
…… 続きがあります2010/12の米検索エンジンシェア、Googleが66.6%で微増
2011/1/14のcomScoreのリリースから。http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2011/1/comScore_Rele...パートナーサイトなども含めたシェ
…… 続きがあります