外部サイト情報

米商務省の2011Q1EC統計、6期連続で対前年同期比2桁増

Insight for WebAnalytics - 2011年5月17日(火) 07:09

The Census Bureau of the Department of Commerceが2011/5/16、米国の2011年第1四半期の小売売上統計を発表した。http://www.census.gov/retail/mrts/www/data/pdf/ec_current.pdf季節変動調整前の数字で、小売売

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

LinkedInの月間利用者数、世界でこの1年で65.3%増 など

Insight for WebAnalytics - 2011年5月17日(火) 06:59

LinkedInの月間利用者数、世界でこの1年で65.3%増(2011/5/16 comScore Data Mine)http://www.comscoredatamine.com/2011/05/linkedin-thrives-across-all-mark...世界のLCD市場、2011Q1出荷台数は前期比-

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

世界のマーケターが感じるボトルネックの1位は、計測と分析 など

Insight for WebAnalytics - 2011年5月17日(火) 06:57

世界のマーケターが感じるボトルネックの1位は、計測と分析(2011/5/3 UnicaのThe State of Marketing 2011)http://www.theinteractivemarketingjourney.com/unicaimrc/media/DocumentDo...

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

競合サイトによって張られたスパムリンクをGoogleに通報できるか

海外SEO情報ブログ - 2011年5月17日(火) 06:00
あなたのサイトに競合相手がスパムなリンクを大量に張っていた場合、害を与えられないように不正なリンクだということをGoogleに伝えることはできるのだろうか?現状ではウェブマスターツールにそういった機能は備わっていない。アルゴリズムで検知できるためだ。

- 競合サイトによって張られたスパムリンク …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

サンスター 「スッキリ!JAPAN」

ティザーだった「スッキリ!JAPAN」が公開。サンスターと松木安太郎のタッグで、みんなのスッキリ化を促進です。モヤモヤ気分をぶつけましょう。...

6月8日(水)に出版記念セミナーを行います~データに基づいたWebマーケティングをするためにアクセス解析を身につける~

Insight for WebAnalytics - 2011年5月16日(月) 21:22

私が客員教授(アクセス解析実践という授業を担当)をさせて頂いているデジタルハリウッド大学大学院で、出版記念セミナーを開催することになりました。http://gs.dhw.ac.jp/event/20110608/「PROFESSIONAL アクセス解析」出版記念セミナー~データに基づいたWebマーケティングをするために

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2011/3日本の広告、全体は7ヵ月ぶりのマイナスで-6.1%、インターネットは14.8%増

Insight for WebAnalytics - 2011年5月16日(月) 17:36

経済産業省の特定サービス産業動態統計調査の2011年3月分速報から。http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/tokusabido/result/result_1.htmlテレビは1年ぶりに対前年同期比マイナスに。雑誌は37か月連続減。インターネットと屋外広告以外はマイナスとなった。関連

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

ネットレイティングス、ソーシャルメディア上のリスクモニタリングサービスの提供を開始 など

Insight for WebAnalytics - 2011年5月16日(月) 17:23

ネットレイティングス、ソーシャルメディア上のリスクモニタリングサービスの提供を開始(2011/5/16 ネットレイティングスのリリース)http://csp.netratings.co.jp/nnr/PDF/Newsrelease05162011_J.pdf2010年国内外付型ディスクストレージシステム市場、前年比1.

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

東日本大震災の復興支援の一環として、リスティング広告を通じたサポートを開始

このたび、東日本大震災により災害救助法の適用地域(※1)に本拠地がある広告主に対し、ビジネスの復興支援を目的とした取り組みを開始しました。被災された地域の一部企業では、風評被害などの二次的被害を受け、人がこない、物が売れない、注文が減少した、などの影響が出ています。Yahoo! JAPANではそのような企業に対し、Ya

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google 「Chrome ウェブストア」日本語版

Googleが「Chrome ウェブストア」の日本語版を開始。3,000以上の便利なウェブアプリケーションが利用でき、1,600以上の拡張機能も掲載されていま...

Google、水泳用ゴーグルの特許を取得。

SEO Japan - 2011年5月16日(月) 16:03

数々のハイテク特許を取得続けているグーグルですが、なんと今回はグーグルが水泳用のゴーグルの特許を取ったというお話を。エイプリルフールでもないですし、ホントの真面目な話です。その真相やいかに。 — SEO Japan 米国特許局の委託先データベースで見つけた、1996年にハリー・リンデン氏が考案したマルチ機能のディスプレ

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

今から保存版?究極のGoogleのパンダアップデート対処法

SEO Japan - 2011年5月16日(月) 16:03

Googleのパンダアップデート英語版が世界展開開始、ということで、いよいよ次は日本語対応&日本展開はいつ?ということが注目の的ですよね。SEO Japanでもパンダアップデートに関する多数の記事を紹介していますが結局はある程度の規模のコンテンツサイトであれば、コンテンツファームかどうか問わず順位下落のリスクはありそう

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

読者にあなたのメールを開封させる4つの魔法の言葉

SEO Japan - 2011年5月16日(月) 16:03

やれサーチだソーシャルだブログだツイッターだとはいえ、未だに最も強力なオンラインのマーケティングツールの1つが電子メールであることに疑いの余地はありません。トレンドじゃないせいか?昔からあるせいか?いまいち注目を浴びないメールマーケティングですが、今回はコピーブロガーからあなたのメールを読者が確実に読みたくなる4つのマ

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ADK、中国におけるアニメコンテンツ事業開始

株式会社アサツー ディ・ケイの100%子会社であるIMMG PTE.社は、平成23年2月末日に中華人民共和国の北京市石景山区に100%子会社「北京IMMG国際文...

Facebookページを管理できる「Socialbakers CMS」

キャンディーテックが、フェイスブックのページを管理するシステムを公開。投稿の予約、担当者への振り分け、タブの管理などができる。無料版もある。
------------------------------
Socialbakers CMS
http://cms.socialbakers …… 続きがあります

博報堂・大広・読売広告社、大広が4マスすべてマイナスに 2011年3月度単体売上高

ファインドスター広告ニュース - 2011年5月16日(月) 15:05
株式会社博報堂DYホールディングスは5月12日、子会社である博報堂・大広・読売広告社の、2011年3月度単体売上高(速報)を発表した。
3月売上は、会社別では…

ADK、テレビ、ネットなど売上増ながら、前期比2.3%減のマイナスに 2011年3月期単体売上高

ファインドスター広告ニュース - 2011年5月16日(月) 10:40
株式会社アサツー ディ・ケイは5月1日、2011年3月期について業務別単体売上高を発表した。合計売上高は344億7300万円で前期比2.3%減となった。

DAC、2011年3月期決算 効率化や新商品開発を積極推進で業績好調

ファインドスター広告ニュース - 2011年5月16日(月) 10:02
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムは5月11日、2011年3月期(2009年12月1日~2011年3月31日)の連結業績について決算短信を発表した。

事例紹介 – KDDI 株式会社様 世界最大級のモバイル広告ネットワーク「AdMob」上で、ハイエンドディバイスに特化した広告キャンペーンを展開

Inside AdWords Blog-Japan - 2011年5月16日(月) 08:00
藤沢 聡明 モバイルセールス本部 エージェンシーセールスマネージャー

Google が広告主様へ提供できるモバイル向けの広告ソリューションには、Google AdWords を活用した広告配信はもちろん、昨年 8 月に Google グループとなった「AdMob」をプラットフォームとしてモバイ …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

CTR
広告がクリックされた頻度を表す。 たとえば、広告が1000回表示され、その ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]