米商務省の2011Q1EC統計、6期連続で対前年同期比2桁増 | Insight for WebAnalytics

Insight for WebAnalytics - 2011年5月17日(火) 07:09
このページは、外部サイト Insight for WebAnalytics の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「米商務省の2011Q1EC統計、6期連続で対前年同期比2桁増」 からご覧ください。
The Census Bureau of the Department of Commerceが2011/5/16、米国の2011年第1四半期の小売売上統計を発表した。
http://www.census.gov/retail/mrts/www/data/pdf/ec_current.pdf

季節変動調整前の数字で、小売売上高が9648億ドルで、そのうちE-Commerceによるものが437億ドルで4.5%を占めた。対前年同期比で、小売全体は+8.6%だがECだけでは+17.6%になった。



関連リンク:
米商務省の2010Q4EC統計、5期連続で対前年同期比2桁増
米商務省の2010Q3EC統計、4期連続で対前年同期比2桁増
米商務省の2010Q2EC統計、3期連続で対前年同期比2桁増
米商務省の2010Q1EC統計、2期連続で対前年同期比2桁増
米商務省の2009Q4EC統計
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ディープリンク
WWW上でのリンクの張り方の1つ。サイトのトップページへのリンクではなく、個別コ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]