インターネット広告のひみつ - ブログ
インターネット広告のひみつ - ブログ インターネット広告分野の価値あるニュースのみを記録するブログ。アーカイブの閲覧と検索は右上から。
電通、スマート端末アプリの開発プラットフォームを開発
スマート端末向けのアプリ開発・運用を支援するプラットフォーム「MobileClip」を開発。マルチデバイスに対応したアプリ開発が容易になり、開発期間も短縮できるという。【広告】 楽天市場キーワードランキング
今川焼を積み上げて東京スカイツリーを目指そう
東京スカイツリーより高い「今川焼タワー」の完成を目指すキャンペーンサイト。ツイッターと連動。ニチレイフーズ。【広告】 楽天市場キーワードランキング
ツイッターでアスキーアニメ
------------------------------
smart Argentina (smartarg) on Twitter
http://twitter.co …… 続きがあります
ロケタッチ×丸亀製麺「食べ合わせ選手権」
好きなトッピングを選んでおいしそうな食べ合わせ写真を撮ったら、写真付きでタッチ。トリドール。【広告】 楽天市場キーワードランキング
グーグルの考えるアトリビューションモデル
…… 続きがあります
サムスン、オープンエックスと提携
サムスン電子がオープンエックステクノロジーズと提携。リアルタイム入札に対応したモバイル広告取引市場「Samsung AdHub Market」を2012年下半期に開設するという。【広告】 楽天市場キーワードランキング
英国インターネット広告費、2011年は14.4%増
2011年のイギリスのインターネット広告は、前年比14.4%増の47億8,400万ポンドになった。ディスプレイ広告費は13.4%増の11億2,800万ポンド。ビデオ広告費は倍増して1億900万ポインド。【広告】 楽天市場キーワードランキング
世界同時催眠
------------------------------
日本語
http://www.youtube.com/watch?v=V4 …… 続きがあります
キリン、7つのソーシャルメディアに公式アカウント
4月2日、キリンビールが企業の公式アカウントを7つのソーシャルメディアで同時に立ち上げた。括弧内の数字は、4月4日23時現在のファン数やフォロワー数。「GREE」や「Mobage」の友だちが突出して多いのは、有料施策の影響と考えられる。「Facebook」と「Google+」では、投稿がまったく同じ。「Twitter」
…… 続きがありますミログが会社を解散
追記(2012年4月14日):日経BP「日経コンピュータ」が、ミログの城口洋平氏にインタビューした記事 …… 続きがあります
ツイッター、日本でも「ブランドページ」を提供
新しいプロフィールページでは、ヘッダー画像を設定したり、タイムラインの上部に指定のツイートをプロモツイートとして表示したりできる。さらにブランドページでは広告が表示されない。【広告】 楽天市場キーワードランキング
チューブモーグル、ニールセンのオンライン視聴率を提供
チューブモーグルがニールセンと提携。ビデオ広告の買い付けプラットフォームに、「Nielsen Online Campaign Ratings」を連係させ、ビデオ広告のリーチとフリークエンシー、およびGRPを測定できるようにする。ビデオ広告がテレビ広告と同じ指標で評価できるようになる。【広告】 楽天市場キーワードランキン
…… 続きがあります電通、フェイスブックとの業務提携を継続
2011年2月に締結した業務提携を2012年も継続。独占販売権を取得しているプレミア広告枠は、サイバー・コミュニケーションズと協働して、より多くの事業者を経由して販売できるようにするという。【広告】 楽天市場キーワードランキング
博報堂、雑誌読者との商品開発を支援
博報堂と博報堂DYメディアパートナーズが、オンラインの雑誌読者コミュニティーで商品を開発するプログラム「MAGIC」を提供。【広告】 楽天市場キーワードランキング
グーグル、アンケート調査サービスを開始
オンライン市場調査サービス「Google Consumer Surveys」を開始。価格は、1問につき回答1件当たり10セントから。調査対象者の属性を指定することもできる。調査はグーグルと提携するパブリッシャーのウェブサイトで行われる。消費者は調査に回答することで有料コンテンツを閲覧できるようになる。パブリッシャーは回
…… 続きがあります出版大手5社、「マガジェンヌレポート2012」を公開
講談社、光文社、集英社、小学館、マガジンハウスによる共同調査プロジェクト「マガジェンヌ」が、前年に引き続き報告書を公開。雑誌購読者を対象とした調査なので、雑誌の評価が高くなりがちだが、「商品を購入したあとに、評価を確かめたいと思う」については、雑誌よりクチコミが頼りにされていた。【広告】 楽天市場キーワードランキング
ソーシャルメディアはファーストクリックで評価すべき
------------------------------
Why marketers aren't giving social the cred …… 続きがあります
スマートフォンのネット視聴データ「Smart M3」
ビデオリサーチインタラクティブが、スマートフォンによるインターネット視聴データサービス「Smart M3」の提供を開始する。まずはiPhoneユーザー版から。【広告】 楽天市場キーワードランキング
Perfume、モーションキャプチャデータを公開
Perfumeの世界進出プロジェクトの一環で、公開データを利用した創作を世界のクリエイターに呼び掛けている。ツイッターで「#prfm_global_site」と検索すると作品を見つけられる。【広告】 楽天市場キーワードランキング