業界人間ベム

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
業界人間ベム
更新: 4時間 3分 前

「山を盛るより谷を埋めよ」 ~「新世代デジタルマーケティング」にはこんなこと書いてますシリーズ その2~

2015年11月22日(日) 08:59
 
~コミュニケーションブランクをつくるリスク~

「新世代デジタルマーケティング」にはこんなこと書いてますシリーズ その2 です。

キャンペーン型の広告展開について、最近広告主の間で問題視されていることがある。それは、キャンペーンでTVCMなどを使って「盛 …… 続きがあります

「予算がプランを決める」からの脱却を

2015年11月20日(金) 16:55
「新世代デジタルマーケティング」にはこんなこと書いてますシリーズ (その1) です。
 アロケーションというキーワードはここ数年で、広告やマーケティング業界で定着した感がある。「割り当て」ということだから、ほぼ予算配分ということになるのだろう。
 広告の世界では、「予算がプランを決める」という性 …… 続きがあります

ベムのトークセッション第3段

2015年11月20日(金) 08:51
マーケティングのデジタル化で、事業者によってのマーケティングの再定義が必要なように、マーケティング支援産業でも特に人のスキルの再編成が必要です。
ネット領域に閉じたスキルが通じなくなるのは時間の問題で、マーケティング支援とは全体像としてどうなっていて、デジタル化でどうなるか・・・。これを踏まえた上で、キャリ …… 続きがあります

VICEが発表した「TVにネイティブアド」は本当にすごいのか

2015年11月16日(月) 07:43
DIGDAY JAPAN を読む機会が多い。
なかでも、最近ではこの記事に注目した。
DIGIDAY Japan
ネイティブアドを行う、初のテレビ局「VICELAND」誕生:Webのビジネスモデルは通用するのか?
http://digiday.jp/publishers/ …… 続きがあります

最適な「拡張のロジック」はブランドごとに違う

2015年11月7日(土) 14:27
DMPは潜在層から効果的なターゲットセグメントをつくるものである。CRM領域だけやるならリコメンドエンジンに毛が生えた奴で十分だ。なぜDMPを採用するかと言えば、顧客したユーザーから、顧客化する可能性の高いまだ潜在層をターゲティングするためである。
メーカーでECサイトでもリアルチャネルと同じ商品を売ってい …… 続きがあります

世帯視聴率だけを求めるから本当に欲しい視聴者が離れる

2015年11月4日(水) 06:59

 個人視聴率の中でもっとも世帯視聴率に連動しているのが、F3の個人視聴率だ。世帯視聴率をリードして形成しているのはF3層と言っていい。だから世帯視聴率をあげるためには高齢層の特に女性が観る番組をつくればよい。もう若者向けをつくってもろくに観てくれない。そもそも商売は世帯視聴率でやってる。だから「29年ぶりの男女7人」と

…… 続きがあります

プログラマティックバイイングはブランディングにこそ活用せよ。

2015年10月30日(金) 15:28
パブ研の代表幹事をしております。
パブ研はパブリッシャーのための勉強会です。
全体会以外に、データ活用分科会、プログラマティック分科会が進行しております。
パブ研へのお問い合わせはこちらにメールを
office@pub-ken.net

以下はパブ …… 続きがあります

MADMANレポート最新号 その2

2015年10月28日(水) 08:42
エントリーしたばかりですが、前エントリーでMADMANレポート9月号を最新号としてご紹介したばかりで、
10月号が出来上がってまいりました。
<2015年10月、Vol.11>
・金融機関がフィンテックを使い、行動マーケティングのその先の価値へシフト
・WPPソレルCEO …… 続きがあります

MADMANレポート最新号 INDEX

2015年10月28日(水) 07:02
デジタルインテリジェンス ニューヨークが発信する「MADMANレポート」
http://di-d.jp/leadership/indexmadman.html
最新号のコンテンツは
・誰も踏み込まない、ニールセンのTV視聴率牙城。
 広告主は自己防衛の視聴動向データへの投 …… 続きがあります

第一回のトークセッションを終えて

2015年10月27日(火) 09:49
 このブログで告知させていただいたトークセッションを行いました。イベレジでお申し込みいただいた方が定員の5倍くらいだったので、今回ご招待できなかった方はたいへん申し訳ありませんでした。(次回優先させていただきます。)
 若い方が多く、小さな会議室に熱気に溢れておりまして、みなさんひとりひとりに今後のキャリア …… 続きがあります

ブランドの文脈とユーザーの文脈

2015年10月25日(日) 09:50

 TVCMとオンライン動画のアロケーションに関しては、基本3つの考え方がある。ひとつは単純にターゲットリーチ補完、ふたつ目に認知の補完、これは適正フリークエンシーを補完するということ、(テレビだけだと大概、過少フリークエンシーと過多のフリークエンシーに二極化して適正フリークエンシーで当たる視聴者は少ない)そして三つ目は

…… 続きがあります

デジタルインテリジェンスの採用情報です。

2015年10月19日(月) 07:27
さて、デジタルインテリジェンスの採用の話です。
(株)デジタルインテリジェンス
 http://di-d.jp/index.html
何をしている会社かを一言で言うと、
マーケティングのデジタル化をサポートするコンサル会社です。
マーケティングのデジタル化とは …… 続きがあります

トークセッション開催します。

2015年10月16日(金) 06:41
前回のエントリーは反響が大きく、投稿後8時間で10000セッションを超えるアクセスがありました。その最後に、セッションイベントを実施すると書きました。
少人数でトークセッションと「業界人間ベムの進路相談」をやります。
対象の方は、ネット専業代理店、総合代理店のデジタル部門、アドテクベンダー所属の …… 続きがあります

デジタルが分からないレガシー代理店人材が絶滅危惧種なら、ネット領域しか知らない(その外側の世界に何があるかも知らない)人材はもっと危機的

2015年10月7日(水) 11:05
あえて「分からない」と「知らない」を使い分けました。
レガシー人材は具体的なデジタル領域の中身は分からないが、広告マーケティングの全体像のなかにおけるポジションと他に何があるかは理解している。しかし、ネットしか知らない人材はネット以外のマーケティング(それも4Pのプロモーションだけの)に何が存在しているかさ …… 続きがあります

コムスコアのレントラック買収

2015年10月6日(火) 08:07
アドバタイジングウィーク中のできごと。NY時間の火曜日
コムスコアによるレントラック買収が報道されました。
日本語版
http://jp.wsj.com/articles/SB12130066219006584032204581263802760631710
広告業界では …… 続きがあります

ADVERTISING WEEK NY レポート

2015年10月5日(月) 15:22
デジタルインテリジェンスNY 榮枝から レポートです。
ニューヨークの広告フェスティバル「アドバタイジング・ウィーク」が来年は東京へ
ニューヨークの「アドバタイジングウィーク(AW)」が今年で12年目の開催、ロンドンが3年目の開催だったが、来年2016年に東京での開催の目処がたったようだ。
…… 続きがあります

過度なターゲットセグメント癖の罪

2015年9月2日(水) 15:12
 確か行動ターゲティング広告を日本で初めて試したのはDACで、当然僕も携わっていましたし、すでに今から10年以上前に「行動ターゲティング」の本を書き上げていたと思います。もともとインフォシークの広告枠販売でDACを立ち上げた96年当時にも既にこの種のターゲティング技術はありました。
 セレクトキャストという …… 続きがあります

テレビの危機とテレビ局にとってのコンテンツ(番組)マーケティング

2015年7月31日(金) 20:31

 どうやらホントにテレビが危機的な状況だとやっとテレビ業界の人も思い始めたようです・・・。テレビ業界が危機的かどうかは一般の生活者にはどうでもいいことだが、業界人としては免許事業で参入障壁が高く、ある意味で長らく「いい思い」をしてきたから、「いい思い」ができなくなるのは「たいへんだ」と思うわけだよね。広告業界もこの恩恵

…… 続きがあります

日経のFT買収 海外の見方と・・・

2015年7月26日(日) 09:07
前回エントリーに続いて
デジタルインテリジェンスNY榮枝くんから「米国での日経のFT買収に関する見方」
東洋経済
http://toyokeizai.net/articles/-/78135
ロイター
http://jp.reuters.com/article …… 続きがあります

「アド・テック」でも「マー(ケ)・テック」でもなく、「フィン・テック」

2015年7月24日(金) 05:26
  最新号のMADMANレポート(デジタルインテリジェンスNY栄枝による月刊の米国広告&マーケティング業界のニュース&トレンドキャッチアップレポート)が非常に読み応えがあるので、ちょっと内容を抜粋して見ます。

 このレポートMarketing ・Advertising・Digital・Medi …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アクセシビリティ
広義には、障害者、高齢者を含むすべての人間が、同じレベルでサービスや機器、施設を ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]