Web担当者全般

完全成功報酬型のEC受託サービス「ネット販売代行サービス」を開始、ソウルドアウト

中小向けWebマーケティング支援のソウルドアウトは6月8日、完全成功報酬型のEC受託サービス「ネット販売代行サービス」の提供を開始した。
2014年11月から試験的にサービス提供しきたが、日本全国の事業者に継続提供できる環境が整ったため、本格提供の開始に至った。
「ネット販売代行サービス」は、E …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

楽天、英国・スペイン・オーストリアのマーケットプレイス型EC事業を終了し再編へ

楽天は6月8日、欧州の事業戦略を見直すと発表した。フランス・ドイツに投資を集中し、英国・スペイン・オーストリアのマーケットプレイス型EC事業を終了・再編する。
英国で展開している「Rakuten.co.uk」のマーケットプレイスと拠点(ケンブリッジ)、スペインのマーケットプレイス「Rakuten Spain …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

CVR2割増の事例も、人工知能がWeb接客するECサイト向けツールをNTTドコモが開発

NTTドコモは6月8日、人工知能を活用したWeb接客ツール「ecコンシェル」の提供をEC企業向けに始めた。顧客1人ひとりに適した商品やキャンペーンの案内などができるようになる。
「ecコンシェル」は2015年7月から試験的にサービスを運用。導入したECサイトでは、購入率が20%、顧客単価が50%向上するとい …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

年間160億個のEC商品を配送する中国。“送料無料は当たり前” 最新の中国EC物流事情 | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

中国国内で2015年に配送された荷物の80%はEC商品でした。アリババ社とCBNデータ社の調査によると、そのほとんど(87%)が、消費者へは送料負担なしで発送されていたそうです。
数年前、アリババグループホールディング社の創設者ジャック・マー氏は、「中国の消費者がECでオーダーした商品は24時間以内に受け取 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

キッズデザイン協議会からのお知らせです。

HCD-Net - 2016年6月8日(水) 15:47

====================================第10回キッズデザイン賞に「東京都知事賞」新設!    http://www.kidsdesignaward.jp/2016  ====================================日頃は、協議会活動にご理解、ご協力賜り、誠にあり

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

店舗データも活用してWeb接客を実現。「カスタマーリングス」と「カルテ」が連携

プラスアルファ・コンサルティングが提供しているマーケティングオートメーションシステム「カスタマーリングス」と、プレイドのWeb接客ツール「KARTE(カルテ)」が6月8日に連携した。
アクセスログによるWeb接客対応に加え、社内に蓄積したCRMデータを活用した細かい接客ができるようになる。
「カ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

実店舗とECサイトの顧客データを統合、メガネスーパー

メガネスーパーは6月6日、オムニチャネル推進の一環として、実店舗と自社ECサイト「メガネスーパー公式通販サイト」の顧客データ統合をした。
実店舗でECサイトの顧客情報や購入履歴が参照できるようになり、実店舗のポイントカード会員は自社ECサイトで簡単に会員登録できるようにした。メガネスーパーでは今後もオムニチ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

オウンドメディアやSNSを活用したネットPRで企業は何をどう伝えればいい?話題を体系的に組み立てている株式会社TOLOTのノウハウを取材しました

ネットPR.JP - 2016年6月8日(水) 10:34
少し前に、「2016年のネットPRで押さえておきたい3つのポイント」の記事で、「PESO」というキーワードを紹介して、ペイドメディア、アーンドメディア、ソーシャルメディア、オウンドメディアを活用した多角的な情報発信が重要であるとお伝えしました。
でも複数のメディアを管理・運営するのは大変で、「どれかがつい疎 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

楽天が商品キュレーションサービス「ROOM」でインフルエンサー制度を開始

楽天は6月7日、商品キュレーションサービス「ROOM(ルーム)」(ROOMの詳細はこちら)で、影響力を持つ投稿者に多くの投稿を行ってもらうため、楽天スーパーポイントを6か月間で毎月1万ポイントを付与する「ROOMインフルエンサー100名募集」という企画を開始した。
インフルエンサーに対し、6カ月もの間、毎月 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

東南アジアのEC市場開拓のヒントを探るタイ視察ツアーを7月開催、LAZADAなどを訪問

EC支援のトゥルーコンサルティングは7月、EC市場の拡大が見込まれているタイの視察セミナーを実施する。期間は7月4~6日の3日間で、20人限定。東南アジア最大級のECモール「LAZADA THAILAND」などの視察を行う。
▼「海外マーケットへのチャレンジのためのタイ先進企業視察セミナー」の詳細はこちら …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アスクルが大阪に新物流拠点、1000人の雇用を創出するEC時代の物流センター

アスクルは6月7日、大阪府吹田市に関西最大級の物流拠点「ASKUL Logi PARK関西」を新設すると発表した。稼働は2017年12月を予定。消費者向けのECサービス「LOHACO(ロハコ)」と法人向け通販の物流業務を担う。
新倉庫は物流業務のグローバル企業グローバル・ロジスティック・プロパティーズが建設 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

中国越境ECに大きな変化。新施策の一部が1年間延期、その詳細と延期の理由とは | 上海で働く駐在員の中国EC市場リポート

中国では越境ECに関する新しい税制制度が4月8日に発表され、約1か月半が経過しました。EMS(国際スピード郵便)を使った日本からの個別配送は従来通りの動きで特に変化はありませんが、保税区モデルでは商品が販売できなかったり、出荷が滞ったり、販売の競争力が一部弱くなる事態が発生しています。そんな中、5月25日の発表で、新政

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

70デザイン項目基礎講座@東京開催のお知らせ

HCD-Net - 2016年6月7日(火) 16:38
  多くのご要望をいただいておりました「70デザイン項目基礎講座」の東京開催がついに実現です!!ユーザニーズを商品コンセプトに展開するには?コンセプトからデザイン・仕様を作成するには?デザイン・仕様の評価を行うには?これらに対して、どのようなデザイン項目を検討すればよいでしょうか?
 
  山岡 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

2016年度春季HCD研究発表会の予稿集の入手方法のご案内

HCD-Net - 2016年6月7日(火) 12:28
6月11日(土)のフォーラム2016で開催される2016年度春季HCD研究発表会の予稿集についてお知らせいたします。
 
参加者は、予稿集(19.8MB)を下記よりダウンロードしてください。2016proceedings_spring.pdf
 
【注意事項】
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ネット広告からの商品購入は約5%、7割のユーザーが「バナー広告」を意図的にクリック

マイボイスコムが実施したインターネット広告に関するアンケート調査によると、直近1年間にインターネット広告をクリックした人のうち、広告の商品などを購入した(申し込み含む)割合は5.1%だった。
調査の実施期間は2016年5月1~5日で、1万1474件の回答を得た。
直近1年間にインターネット広告を …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

楽天もGoogle化? 違反点数制度によるペナルティ発動で検索順位ダウンも【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

Googleも楽天も目指しているのはユーザーに役立つ情報(商品)を届けること。そうしないと自分たちのサービスを使ってもらえないですからね。その一方で、検索しない世の中も近づいています。今週のラインナップご意見番に聞く、「良質なコンテンツが一番のSEO」って本当ですか?今までの仕組みが根底から変わる可能性。チャットbot

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

エイジアと電通ダイレクトフォースがマーケティングオートメーションサービスで提携

メール配信サービスのエイジアは6月1日、電通ダイレクトフォースと業務提携し、共同でメールマーケティング支援サービスを開始すると発表した。今後、エイジアが開発したマーケティングオートメーションサービスを共同販売していく。
エイジアは現在、メール配信サービス「WEBCAS e-mail」を提供しており、6月から …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Yahoo!ショッピングで出店者の売上情報が他店に送信される事故が発生

ヤフーの「Yahoo!ショッピング」で、出店者の売り上げ情報が他店にメールで誤送信される事故が発生したことが明らかになった。原因はヤフーのシステムのバグによるもの。
ヤフーは5月24日に出店者向けの新たなツールとして、前日のデバイス(PC・スマホ・モバイル・アプリ)別の売上高とその合計売上高、注文数やユニー …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

日本のお茶を世界へ─ 京都おぶぶ茶苑、900人のオーナーが支える茶畑 | はぴさやがゆく! ネットショップの裏側探検記

ここは京都府相楽郡和束(わづか)町。JR加茂駅から路線バスに40分ほど揺られてたどり着いた緑がまぶしい茶畑。今回はお茶のネット通販を手がける京都おぶぶ茶苑の「日本一の茶摘み体験」に参加しました。ファンづくりなどの一翼を担っているこのイベントで、お茶を摘みまくって来ました! 記事の最後にプレゼントのお知らせがあります。 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Google Search Central
Googleが提供する、Webサイト管理者向けのサポートコンテンツおよびツールの ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]