広告/マーケティング系
ウイルコHD、独自製品の受注増加も、減収減益 16年10月期第1Q決算発表
株式会社ウイルコホールディングスは、2016年10月期第1四半期(2015年11月1日~2016年1月31日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :31億0800万円(前年同...
インタースペースベトナム、現地EC機関「VECOM」に正式加入
株式会社インタースペースのベトナム合弁会社であるINTERSPACE VIETNAM社(インタースペースベトナム)は、現地EC機関「VECOM」(Vietnam E-commerce Associat...
電通、北米のデータ・アナリティクス専門のコンサルティング会社を買収へ
株式会社電通の海外本社「電通イージス・ネットワーク」は、カナダのカーディナル・パース社の株式100%を取得することで、同社株主と合意した。カーディナル・パース社は、2011年に設立されたデータ・アナリ...
電通と電通テック、サンデースカイと協業
------------------------------
SundaySky Japan
http://info.sundaysky.com/japan
---------------- …… 続きがあります
電通の篠原CDが「クリエイター・オブ・ザ・イヤー」受賞 au「三太郎」が評価
一般社団法人 日本広告業協会(理事長:髙嶋 達佳)が主催する2015年「クリエイター・オブ・ザ・イヤー」を、株式会社電通のクリエーティブ・ディレクター(CD)/CMプランナーである篠原 誠が受賞した。...
トランスコスモス、中南米へのEC出店を支援 エンポリオ社と資本・業務提携
トランスコスモス株式会社は、アルゼンチンのECワンストップサービス企業、Emporio Compras Inc.(以下、エンポリオ・コンプラス)と資本・業務提携したことを発表した。エンポリオ・コン...
TBSテレビ社長の武田氏、TBSホールディングスの社長も兼務
TBSホールディングス及びTBSテレビの取締役会において、下記のとおり代表取締役の異動及び役員人事について決議し、発表した。【代表取締役及び役付取締役の異動(平成28年4月1日付)】取締役名誉...
VOYAGE GROUP、ゴールドスポットメディアを完全子会社化
株式会社VOYAGE GROUPは、株式会社ゴールドスポットメディアに対して株式の追加取得を行い、4月1日付で完全子会社化することを発表した。両社の連携、事業開発への取り組みの強化が狙い。ゴールドスポ...
働く女性を研究・分析する「博報堂キャリジョ研」、サイト開設&レポート発行
博報堂および博報堂DYメディアパートナーズの社内プロジェクト「博報堂キャリジョ研」が、サイトを開設した。「博報堂キャリジョ研」は、「働く女性=キャリジョ」をテーマに、両社の女性マーケティングプラナー、...
電通、チェコ「アドエクスプレス社」を買収へ
株式会社電通の海外本社「電通イージス・ネットワーク」は、チェコのデジタルエージェンシー「Adexpres.com s.r.o.」(アドエスクプレス社)を完全子会社化することを発表した。すでに同社株主と...
博報堂DYHD、2016年2月度売上、博報堂・大広がプラス成長
株式会社博報堂DYホールディングスは、子会社である株式会社博報堂・株式会社大広・株式会社読売広告社の、2016年2月度単体売上高を発表した。読売広告社は先月に続き前年同期比でマイナス。大広が同比23....
電通、テレビ視聴行動に基づきネット広告配信
電通が、マスメディアの接触を推定するアクセスログとウェブオーディエンスデータを統合することで、マスメディアとインターネット広告の相乗効果を追求する統合マーケティングプラットフォーム「STADIA(β版)」を開発。
録画再生によるCM到達を加算して考える 『CMを科学する』その1
4月15日に宣伝会議から『CMを科学する』が出版されます。12月に2冊出したので、5ヶ月間に3冊出すという粗製濫造感が否めないベムだが、自分で言うのも何なのだが、この本結構な力作である。テレビCMの到達実態をいろんな角度から検証してみた。日本で初めて『視聴質』とは何かも定義してみたし、脳波やアイトラッキングや視線や表
…… 続きがありますグリーとHTC、バーチャルリアリティ事業で業務連携
グリー株式会社と台湾HTC Corporationは、日本国内におけるバーチャルリアリティ(VR)領域で業務連携することを発表した。両社は、日本国内のテーマパーク・アミューズメント施設・カラオケ・ショ...
アドイノベーション、アプセル社と業務提携しメディアコンサルを強化
アドイノベーション株式会社は、スマホアプリCMSを提供するアプセル株式会社との戦略的業務提携を発表した。アドイノベーションは、スマートフォン向けメディアに対し、純広告販売支援を中心とした「メディアコン...
DACのDMP「AudienceOne」、アドビ「Audience Manager」と連携 より細やかなユーザー像を可視化
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)は、DMP「AudienceOne」とアドビ システムズ 株式会社のオーディエンス管理ソリューション「Adobe Audience Mana...
日本経済新聞社、電子版が好調も広告収入は4期ぶり減収 15年12月期決算
株式会社 テレビ東京ホールディングスは3月8日、親会社である株式会社日本経済新聞社の2015年12月期(2015年1月1日~2015年12月31日)の連結業績を発表した。【連結経営成績】売上高 ...
Vungleが日本に本格参入
------------------------------
世界2億人以上のユーザーにリーチする、アプリ内動画広告プラットフォーム Vungle 日本市場に本格参入
http://prt …… 続きがあります
トラコスとソーシャルギア、Facebook動画広告でC Channelと提携
トランスコスモス株式会社とSOCIAL GEAR PTE LTDは、Facebook向けネイティブ動画広告サービスでC Channelと提携したことを発表した。C Channelは、動画ファッション雑...
博報堂の新プロジェクト「HUX(HAKUHODO UX & Service Design)」が活動開始
株式会社博報堂は、新プロジェクト「HUX(HAKUHODO UX & Service Design)」の活動開始を発表した。「HUX」は、企業の事業戦略をUX(ユーザーエクスペリエンス)視点でリードし...