広告/マーケティング系
トランスコスモス、モバイルアプリ向けマーケツール「Repro」提供開始
トランスコスモス株式会社は、Repro株式会社が開発・提供するモバイルアプリ向けマーケティングツール「Repro(リプロ)」の取り扱いを開始した。「Repro」では、アナリティクスとマーケティング機能...
オプトとテレビ神奈川、訪日客対象の海外向け動画配信「日本 千宝箱」をスタート
株式会社オプトと株式会社テレビ神奈川は、訪日外国人客の誘致やビジネス支援を目的にした、海外向け動画配信事業「日本 千宝箱 (Japan Treasure Box)」を共同で開始することを発表した。「日...
「CMを科学する」
下記が目次です。
CMを科学する
~「視聴質」で知るCMの本当の効果と、デジタルの組み合わせ方~
はじめに
第一章 新たなテレビ視聴データで実態を把握する ~視聴率から視聴質へ~
テレビの視聴 …… 続きがあります
アマナがサイバーエージェントと提携 インフィード広告に画像を提供
株式会社アマナイメージズと、株式会社サイバーエージェント「アドテクスタジオ」が提携し、インフィード広告分野で新たなサービスを開始したことを発表した。本提携により、アドテクスタジオが提供するインフィ...
電通、為末氏らトップアスリートと「アスリートブレーンズ」事業を展開
株式会社電通は、タレントマネジメント、企業コンサルティング・アドバイザーサービス、ランニングスクール運営、イベント企画の開発・提供などを行う株式会社侍(以下「侍」)と協業し、アクティブヘルシー(※)な...
CCCマーケと博報堂DYMP、広告ターゲティングで連携
CCCマーケティングが博報堂DYメディアパートナーズと研究開発分野で連携。購買データとメディア接触データなどを解析して、広告のターゲティングに反映させる手法について、有効性を確認したという。
電通、「TETRIS®」の日本国内商品化権・広告利用権を獲得
株式会社電通とThe Tetris Company, LLC(テトリス・カンパニー、社長:ヘンク・Bロジャース)は、TETRIS®の日本国内における商品化および広告利用に関するライセンス契約を...
博報堂グループのiichi、アジア最大級のデザイナーズマーケットPinkoiと資本業務提携
株式会社博報堂、株式会社博報堂DYメディアパートナーズのグループ会社であるiichi株式会社(以下 iichi)は、アジア最大級のデザイナーズマーケットを運営するPinkoi Inc.(本社:台湾、C...
ニールセン、マーケティング意思決定支援システムのPOINTLOGICを買収
ニールセンは、3月16日、3日、革新的なソフトウェアの提供を通じて企業におけるマーケティングプロセスの精緻化や予算配分を改善するマーケティング意思決定支援システムのグローバルリーダーであるPointl...
テレビ東京、報道局長に吉次氏が就任
テレビ東京は、人事異動(局長級)について以下のとおり決定したことを発表した。【人事異動(局長級)】2016年 4月 1日付報道局長 吉次 弘志 (旧:編成局専任局長 兼 編成管理部長)...
サイバーエージェント、テレビ視聴量に基づき動画広告配信
サイバーエージェントが、テレビ広告に接触しないターゲットにビデオ広告を配信するサービス「LowTV Focus(ローテレフォーカス)」を提供。その逆の「High TV Focus(ハイテレフォーカス)」も提供予定。
フジ・メディアHD、ゲーム事業を分社し「フジゲームス」設立
株式会社フジ・メディア・ホールディングス(以下「FMH」)及び、株式会社フジテレビジョン(以下「フジテレビ」)は、ゲーム事業について簡易新設分割による分社を行い、2016年 4月 1日付にて株式会社フ...
電通とヤフー、六本木駅でデジタルサイネージの実証実験 リアルタイムでコンテンツを自動配信
株式会社電通と共同で、ヤフーが自社サービス上で提供する生活者に関心の高い旬なコンテンツを、ほぼリアルタイムでデジタルサイネージに自動配信する実証実験を開始した。都営大江戸線・六本木駅ホーム上のデジタル...
博報堂グループのBrandXing、社名を「博報堂ダイレクト」へ変更
株式会社博報堂の子会社「株式会社BrandXing(ブランドクロッシング)」は、社名を、2016年 4月 1日より「株式会社博報堂ダイレクト」へ変更することを発表した。今回の社名変更により同社の機...
フルスピード、マーケ事業・アドテク事業ともに好調で大幅利益増 16年3Q決算
株式会社フルスピードは、2016年4月期第3四半期(2015年5月1日~2016年1月31日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :109億5800万円(前年同期比 26.1...
TYO、1Qの出遅れ挽回できず減益 16年2Q決算
株式会社ティー・ワイ・オーは、2016年7月期第2四半期(2015年8月1日~2016年1月31日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :137億9100万円(前年同期比 9...
Gunosyの福島CEO、フォーブス「アジアを代表する30歳未満」に選出
経済紙「Forbes」(フォーブス)は、30歳未満の世界をリードする重要人物を選出した「30アンダー30」を発表。Gunosy代表取締役CEOの福島氏が、アジア版におけるメディア・マーケティング・広告...
米国デジタル広告費、2017年にテレビを越える
イーマーケッターがアメリカの広告市場の予測を修正。デジタル広告費の成長を上方修正し、2017年にはデジタル広告費がテレビ広告費を抜くと予測。
電通、メキシコの総合デジタルエージェンシー「フロック社」株式100%取得
株式会社電通の海外本社「電通イージス・ネットワーク」は、メキシコの総合デジタルエージェンシー「Flock Advertising」(以下「フロック社」)の株式100%を取得することにつき、同社株主と合...