アクセス解析系

ぽっちゃり体型の女性向けショッピングアプリの配信を開始、ファッション通販・ECの夢展望 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月7日(火) 17:00
ファッション通販・ECの夢展望は10月6日、ぽっちゃり体型の女性向けショッピングアプリの配信を、iOSとAndroidの両OSで始めた。
アプリの名称は「夢展望+plumprimo(ユメテンボウプラス プランプリモ)」。レディースファッション通販サイト「夢展望」で取り扱うぽっちゃり体型の女性向けブランド「p …… 続きがあります

靴の通販ロコンドがLINE公式アカウントを開設、新規顧客獲得などに活用 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月7日(火) 12:45
靴とファッションのECサイトを運営するロコンドは10月7日、無料通話無料メールスマートフォンアプリ「LINE(ライン)」の公式アカウントを開設した。新規顧客の獲得などにつなげる。LINE公式アカウントは楽天、アマゾンといった大手モールが公式アカウントを取得しているが、EC専業企業の開設は珍しい。
「LINE …… 続きがあります

楽天オークションがリサイクルショップのブランドオフと業務提携、「せどり」の促進へ | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月7日(火) 12:00

楽天オークションは10月6日、日本、香港、台湾でブランドリサイクルショップを運営するブランドオフと業務提携契約を締結したと発表した。楽天オークションの出品事業者に対し、ブランドオフが運営する中古品BtoBサイトを紹介し、出品事業者の仕入れを支援する。同業者の中間に立って品物を取り次ぐ「せどり」を促進し、楽天オークション

…… 続きがあります

「WEAR」内で他ユーザーのコーディネート例をお勧めする機能を追加、スタートトゥデイ | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月7日(火) 07:00

スタートトゥデイは10月3日、ファッションコーディネートアプリ「WEAR(ウェア)」をサービス開始以来初めてバージョンアップし、他のユーザーが投稿したコーディネート例を「おすすめコーディネート」として自身のフォロワーと共有できる機能を追加した。撮影や投稿が苦手なユーザーでも、気軽に投稿できるようにして、アクティブユーザ

…… 続きがあります

売れれば検索上位に表示? 小澤氏が語るYahoo!ショッピング5つのポイント | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月7日(火) 07:00

今週の要チェック記事はモール関連です。短い記事の中にYahoo!ショッピングの今後の動きがまとまっています。ポイントとしては「出店数/商品数」「訪問者数」「購買率」「リピート率」「EC関連サービス」の5つです。これらのキーワードについてどのように考えて、どう動いていくのかを知っておくとちょっと先の将来が予測できそうです

…… 続きがあります

日本郵便が通販向け国際物流に本腰 荷物追跡サービスなどの提供へ | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月6日(月) 18:50

日本郵便は10月3日、フランスの郵便会社、ラ・ポストグループと資本・業務提携を締結したと発表した。ラ・ポストの物流会社ジオポストと、香港の物流会社レントン・グループの間で資本・業務提携を結ぶ。日本郵政グループが海外企業に出資するのは初めて。海外拠点を使い、日本郵便による一貫した自社配送を行える体制を作り、安全な配送を荷

…… 続きがあります

売り上げが伸びているEC企業は多店舗展開を推進している傾向にある、SAVAWAY調査 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月6日(月) 16:00

EC支援のSAVAWAYはECショップ向け業務管理パッケージ「サバスタ」利用店舗の状況を基に、出店店舗数と月商金額の相関性に関する調査結果を10月3日に公表した。それによると、月商が大きいEC企業は多店舗展開を行っているケースが多い状況が判明。一方、運営店舗数が少ないEC企業は月商規模が小さくなる傾向にあることが分かっ

…… 続きがあります

BASEに物流業務を一括アウトソーシングできる機能を追加、ヤマトグループと連携し | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月6日(月) 14:01

通販・ECサイトを無料で開設できる「BASE(ベイス)」を提供するBASEは10月6日、ヤマトグループと提携し、商品集荷から倉庫保管、当日配送の物流サービスを一括してアウトソーシングできる機能を加えた。BASEのショップオーナーが利用できるアプリケーション「BASE Apps」に追加。ユーザーは物流に関する業務を、「B

…… 続きがあります

在庫連動システムの提供を開始 ウィナス、ワンプルーフが共同で | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月6日(月) 11:00

スマホ向けソリューションのウィナスとECサイト運用代行などを手掛けるワンプルーフは10月1日、共同でクラウド型の多店舗在庫連動システム「sellco(セルコ)」の提供を開始した。多店舗在庫連動システムは商品数や注文数などに応じて料金を変更することが多いが、「セルコ」は一定の月額利用料で提供し、中小企業でも手軽に導入でき

…… 続きがあります

セブン&アイがファンケル化粧品とPB化粧品を共同開発、年間20億円の売り上げ目指す | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年10月6日(月) 10:42
セブン&アイ・ホールディングスとファンケル化粧品は、スキンケア化粧品を共同開発し、11月からセブン&アイのプライベートブランド(PB)として販売する。セブン&アイが本格的にPB化粧品を発売するのは初めて。年間20億円の売り上げを目指す。
新ブランド「ボタニカルフォース」は、ファンケル …… 続きがあります

新規ユーザーがコンバージョンした成功の要因を分析して、他のページに活かすには?(セグメント100選 第24回)

Insight for WebAnalytics - 2014年10月2日(木) 08:54
Web担当者Forumの2014/10/2の記事をどうぞ。
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2014/10/02/18345

B to Bサイトなどでいきなり商談が成約(サービス申し込み)することはほとんどないだろうが、資料請求を「コンバージ …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

新規ユーザーがなぜ直帰するのかを分析して、ランディングページを改善するには?(セグメント100選 第23回)

Insight for WebAnalytics - 2014年9月25日(木) 09:14
Web担当者Forumの2014/9/25の記事をどうぞ。
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2014/09/25/18285

「直帰率」が高いことは、多くの訪問がサイト内を回遊してくれなかったことを意味するので、良くないことだと言われます。今 …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

分析部署として貢献するための10の考え方

リアルアクセス解析 - 2014年9月24日(水) 21:39

今までいくつかの会社で、(主にウェブサイトの)分析部署で働いてきました。全社スタッフとして様々なサービスや機能を見るケースもありましたし、特定のサービスのアナリストとして従事した事もあります。また、時々転職や社内での異動を行っていることから、改めて新しく分析の部署に入ってきた時、あるいは、部署が出来た時に大切なことをま

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

[分析手法]分析部署として貢献するための10の考え方

リアルアクセス解析 - 2014年9月24日(水) 21:39

今までいくつかの会社で、(主にウェブサイトの)分析部署で働いてきました。全社スタッフとして様々なサービスや機能を見るケースもありましたし、特定のサービスのアナリストとして従事した事もあります。また、時々転職や社内での異動を行っていることから、改めて新しく分析の部署に入ってきた時、あるいは、部署が出来た時に大切なことをま

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

高額購入ユーザーの属性・来訪経路・購入商品の特徴をアクセス解析データで分析するには?(セグメント100選 第22回)

Insight for WebAnalytics - 2014年9月18日(木) 10:41
Web担当者Forumの2014/9/18の記事をどうぞ。
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2014/09/18/18252

新規ユーザーを回転よく獲得するよりも、高頻度の購買ユーザーや一定額以上の購買ユーザーを増やすほうが、ビジネスとしての …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2014/7広告業売上、全体では5.8%増、ネットは14.5%増と7か月連続二けた増

Insight for WebAnalytics - 2014年9月17日(水) 09:29
2014/9/16の経済産業省の特定サービス産業動態統計調査から。http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/tokusabido/result/result_1.html

全体では前年同月比で5.8%増。テレビは3.9%増だが、雑誌/新聞はマイナス。インターネッ …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

Google アナリティクスで本当のユーザー単位の分析をするには

Insight for WebAnalytics - 2014年9月16日(火) 15:47
Google アナリティクスのUser ID機能を使えば本当のユーザーの動きがわかるみたいな少し期待を持たせすぎな記事が多いのですが、User IDの機能では多くのことはわかりません。

より正確にユーザー単位の分析をするための方法について集中して書いた3つの記事をGAフォーラムにアップしました …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

Google アナリティクス解析講座(ゼミナール)の申込み(2014/12月実施分)を開始

Insight for WebAnalytics - 2014年9月16日(火) 15:35
本ブログの筆者「衣袋 宏美」による、Google アナリティクスの講座になります。
内容詳細はこちらをご覧下さい。

[カリキュラム]
Google アナリティクスのデータ収集の仕組み、トラッキングコードのカスタマイズ、計測のための準備やアカウント設計、指標やディメンシ …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

「無料お試し」で獲得したユーザーをどれくらい顧客化できたかを、データで調べる方法(セグメント100選 第21回)

Insight for WebAnalytics - 2014年9月11日(木) 10:25
Web担当者Forumの2014/9/11の記事をどうぞ。
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2014/09/11/18212

コンバージョンと言えば、それが終わりだと思いがちですが、場合によっては、というか多くの場合は新規顧客という意味で、始 …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

コンバージョンの決め手になったコンテンツは何なのかを探るには?(セグメント100選 第20回)

Insight for WebAnalytics - 2014年9月4日(木) 09:47
Web担当者Forumの2014/9/4の記事をどうぞ。
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2014/09/04/18170

コンバージョンした訪問中に閲覧したページが購入を決めたとは限りません。過去に閲覧したページが重要だったかもしれませんの …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

被リンク
自分のサイトにリンクを張ってもらうこと、または張ってもらったリンクのこと。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]