評判管理の技術――ソーシャルメディア最適化の実践テクニック

Yahoo!の検索結果のブックマーク数表示をどう捉えるか

[特集] 好感度上昇で人が集まる! 評判管理の技術SMO実践テクニック

タイトルロゴ

ソーシャルブックマークの登録数を見る

ソーシャルメディアの代表格、ソーシャルブックマークについて、リンクを獲得するという意味でSEOへ影響を及ぼすと解説してきましたが、リンク獲得以外にも、影響を及ぼし始めています。それは、検索結果画面にソーシャルブックマークの登録数が表示されるようになっているということです。

図のように、Yahoo! JAPANで「医療保険」と検索をした画面ですが、タイトル説明文の下にブックマーク数が表示されています。これは、「Yahoo!ブックマーク」の登録者数を示しています。

Yahoo!検索で「医療保険」と検索をした画面に表示されているブックマーク数(図はクリックで拡大)

この登録数を見て、多いサイトの方が多少クリック率が上がることは想像できますが、Yahoo!の検索を利用するユーザーの中で「Yahoo!ブックマーク」を認知しているユーザーの割合はそれほど大きなものではないと想像できるので、今のところほとんど影響はないでしょう。

悪評に対し適切な対応をとっていくという体制を今から整えておく

※1 アルゴリズム

コンピューターを使って、正確にある特定の目的を達成するための処理手順を指す。

また、Yahoo! JAPANの自然検索の検索順位に影響が出るのか、という話題にもなりますが、それも考えにくいと思われます。なぜなら、もし影響が出るとすれば、Yahoo!アカウントを大量に作り、ひたすら大量にブックマークするソーシャルブックマークスパムができてしまうためです。また、「ブックマークする」ことと「そのコンテンツを評価する」ことは必ずしもイコールではない(たとえば、不祥事があったサイトをブックマークする、単純に後で読むためにブックマークするなど)ことも理由の1つです。このような理由から、アルゴリズム※1を決定する1つの要素となる可能性はあるかもしれませんが、これが検索順位に大きく影響するというのは考えにくいでしょう。もちろん今後追加されるであろう新機能によって、SEOのあり方が変わってくる可能性は十分にあり得ます。

それよりも、企業であれば、ソーシャルブックマーク数をクリックした先のページに記載されているコメントに目を向けるべきです。ユーザーが自由に書き込めるコメントをコントロールすることはできないので、ここを随時チェックをし、悪評があれば、それに対し適切な対応をとっていくという体制を今から整えておくべきです。

この記事は、書籍『SMO実践テクニック』の内容をWeb担向けに特別にオンラインで公開しているものです。内容に興味を持った場合、ぜひ書籍を購入して全体を読んでみてください。

書籍『SMO実践テクニック』表紙

SMO実践テクニック
好感度上昇で人が集まる! 評判管理の技術

ソーシャルブックマーク、ブログに代表されるソーシャルメディアは、今や検索エンジンと並んでネット集客に多大な影響を及ぼす存在です。このソーシャルメディアからのトラフィック誘引力を最適化するための実践的な手法をSEMのプロ達が徹底的に解説します!

  • ISBN 978-4-7973-4330-4
  • 1,764円(税込)
  • 紺野 俊介、渡辺 隆広 著
  • ソフトバンククリエイティブ
用語集
SEM / SEO / SMO / Yahoo! JAPAN / クリエイティブ / クリック率 / ソーシャルブックマーク / ソーシャルメディア / リンク / 検索エンジン / 自然検索
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インデックス
検索エンジンがWebページをデータベースに保存しているデータベース。データベース ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]