評判管理の技術――ソーシャルメディア最適化の実践テクニック

Yahoo!とGoogleで異なる「関連検索キーワード」表示の仕組み

[特集] 好感度上昇で人が集まる! 評判管理の技術SMO実践テクニック

タイトルロゴ

Yahoo!とGoogleの関連キーワードの表示ロジック

Yahoo!やGoogleの検索結果に「関連検索キーワード」というものが表示されていることにお気づきの方は多いのではないでしょうか。

ユーザーにとっては、うまい検索キーワードが見つからずに、とりあえず単キーワードで検索をしたとき、そのキーワードに関連したキーワードが表示されるので、とても便利な機能と考えられます。しかし、企業側にしてみると、企業名で検索したときに過去の不祥事に関するキーワードが表示されるなど、困ったことも少なくないようです。

まずは、Yahoo!とGoogleの関連キーワードの表示ロジックをまとめてみましょう。

Yahoo!の関連検索キーワード

直前までの検索キーワード(ユーザーが検索に利用したキーワード)の中から、ある時間枠において頻繁に用いられるものを候補として表示しています。たとえば、夏の高校野球大会の決勝戦で、試合中に高校野球と検索すれば、「高校野球 決勝」や「高校野球 試合結果」といった具合に、その時勢を反映するし、10月1日に検索すると「高校野球 秋季大会」という候補を表示します。

Yahoo!検索で「高校野球」を検索

Googleの関連検索キーワード

対してGoogleは、クローラが収集したWebページ上で検索キーワードと一緒によく出現する言葉を関連検索として表示します。つまり、過去に積み重ねられたWebページの文書群から、その言葉とよく一緒に取り上げられた話題を表示しているのであって、Yahoo!のそれのようにこの瞬間の世の中の話題・関心事を表示しているわけではないのです。ですから10月1日に「高校野球」と検索すると『高校野球 選抜, 高校野球 速報』といった具合に表示され、時勢との関連性は反映されません。

Google検索で「高校野球」を検索

Googleの関連検索キーワードにおいては、「クローラが収集したWebページ上で検索キーワードと一緒によく出現する言葉」が表示されるため、ブログなどのソーシャルメディアでどのように語られているかも影響していると考えられます。ソーシャルメディアは、このようなところにまで影響を及ぼしているのです。

この記事は、書籍『SMO実践テクニック』の内容をWeb担向けに特別にオンラインで公開しているものです。内容に興味を持った場合、ぜひ書籍を購入して全体を読んでみてください。

書籍『SMO実践テクニック』表紙

SMO実践テクニック
好感度上昇で人が集まる! 評判管理の技術

ソーシャルブックマーク、ブログに代表されるソーシャルメディアは、今や検索エンジンと並んでネット集客に多大な影響を及ぼす存在です。このソーシャルメディアからのトラフィック誘引力を最適化するための実践的な手法をSEMのプロ達が徹底的に解説します!

  • ISBN 978-4-7973-4330-4
  • 1,764円(税込)
  • 紺野 俊介、渡辺 隆広 著
  • ソフトバンククリエイティブ
用語集
Google / SEM / SERP / SMO / Yahoo! JAPAN / キーワード / クリエイティブ / ソーシャルメディア / 検索エンジン
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

メディアレップ
媒体が保有する広告枠を仕入れ、広告主や広告代理店に販売する業種のこと。取り扱い広 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]