有名サイト、かってに解析!
「デル」をエキスパートレビュー!(続き)
「デル」をエキスパートレビュー!(続き)
今回の想定ユーザーは「従業員500名以下の法人」
さて、今回の閲覧シナリオは、「スモールオフィスの法人ユーザー」が「筐体(きょうたい)から発生する異常な騒音の原因と対処方法を知りたい」ということだった。検索エンジンからトップページにたどりついたユーザーは、まずは問題解決のためのサポートページを探し、そこから該当の問題について記述してあるページを探す、という行動をとると仮定して、順にサイトを見ていこう。
ユーザーはスモールオフィスの法人ユーザーなので、図7のように、トップページの上部にある「法人(従業員500名以下)」のプルダウンからコンテンツを探してみることになる。

図7:トップページのナビゲーションで「法人(従業員500名以下)」をクリックしたところ
表示されたプルダウンメニューから、「サポート&ドライバ」の部分(図7の青枠で囲んだ部分)をクリックして進む。トップページ下方にも「サポートページ」へのリンクがあるが、ここでは上部のユーザー別のプルダウンから進んでいこう。
500名以下法人のサポートページ
下の図8が、法人のお客様(従業員500名以下)のサポートページだ。ここはサポート全体のページなので、問題の切り分けのための分岐が主な機能となっているようだ。おそらく、ニーズの高いカテゴリーが上部に並んでいるのだろう。次の4つがアイコン付きで目立っている(図8の赤枠で囲んだ部分)。
- ドライバおよびダウンロード
- 製品サポート
- Windows 7
- お届け予定案内とサポート

図8: 500名以下の法人を対象とした「デル」のサポートページ
左側のローカルナビゲーションでは、それぞれのカテゴリー内でニーズの高そうなリンクもあるサブメニューが用意されていて、直接「製品マニュアル」などに飛ぶこともできる(図8の青枠で囲んだ部分)。
ここでは「製品サポート」(図8の緑枠で囲んだ部分)をクリックして、先に進もう。リンク先は「Technical Support」のページだ(図9)。

図9:「製品サポート」をクリックして表示される「Technical Support」ページの一部
ソーシャルもやってます!