有名サイト、かってに解析!

「デル」をエキスパートレビュー!(続き)

ページ

「デル」をエキスパートレビュー!(続き)

サポートを受けたい製品を絞り込む

「Technical Support」(図9、以下に再掲)のページでは、まず自分がサポートを受けたい製品を絞り込むことを指示される。絞り込みの選択肢として次の3つの方法が提示されている。

  • サービスタグによる選択
  • お使いのモデルの選択
  • リストから選択
図9:「製品サポート」をクリックして表示される「Technical Support」ページの一部。サポートを受ける製品を選択する
図9(再掲):「製品サポート」をクリックして表示される「Technical Support」ページの一部。サポートを受ける製品を選択する

3つの選択肢のうち、「サービスタグによる選択」が「デルおすすめ」になっていて(図9の赤枠で囲んだ部分)、確かにこれだと1発で調べられる。パソコンのサポートであれば、ユーザーがパソコンを使っている最中であることも多いと想像されるので、サービスタグを探すのは少し面倒な感じがしたが、結局のところはこれが一番早そうだ。[タグの入力]ボタン(図9の青枠で囲んだ部分)をクリックして次へ進もう。

サービスタグを入力して、製品を絞り込む

前の図9で[タグの入力]ボタンをクリックすると、「サービスタグを入力してください」という入力枠が表示される(図10)。ちなみに、図9から図10へはページの移動はなく、表示枠の中だけで処理されている。

さて、この「サービスタグ」とは何だろう? そのような疑問を持つ人も多いようで、ちゃんと入力ボックスの下には、「サービスタグの検索方法」というリンクが用意されている(図10の青枠で囲んだ部分)。サービスタグとは何なのか、これをクリックすれば確認してみることができる。

「サービスタグの検索方法」(図10の青枠で囲んだ部分)をクリックすると新しいウィンドウが立ち上がって、図11のようなページが表示される。

図11:サービスタグの探し方
図11:サービスタグの探し方

筆者が使っているのはデスクトップパソコンで、このサービスタグは筐体上部の見やすい部分に貼ってあったので、簡単に見つかった。実際のラベルにも「Service Tag」という名称が書いてあり、その後に英数字の文字列があり、迷うことはなかった

さっそくそのサービスタグに書いてある英数字を、図10の赤枠で囲んだ部分の入力ボックスに入力して、[検索]ボタンを押したのが図12だ。該当製品のサポートページということになるのだろう。筆者のパソコンは「Dell Precision WorkStation 390」ということだ。

図12:該当製品のサポートページ
図12:該当製品のサポートページ

少々文字の色が薄くて分かりにくいが、「ドライバ」「マニュアル」などの関連情報のタブ(図12の赤枠で囲んだ部分)が表示され、その他の主なサポートページへのリンクも準備されている。

今回はここまでとして、次回はこのサポートページから「筐体(きょうたい)から発生する異常な騒音の原因と対処方法」を探してみることにする。

◇◇◇

さて、この連載では、

  • Webサイトのオーナーか管理者の方からの「かってに解析」してほしいリクエスト
  • 「かってに解析」されたサイト運営者・管理者の方からの異論や反論

などを随時募集している。希望者は、(web-tan@impressrd.jp)までお寄せいただきたい。

ページ

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SSL
「SSL」(Secure Sockets Layer)は、Webサイトを閲覧する ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]