初代編集長ブログ―安田英久

Facebookでファン1人獲得=サイトへの訪問数が20回増える?

Facebookでのファンを1人獲得するとどれくらいのビジネス上のメリットがあるのかについて
Web担のなかの人

今日は、Facebookでのファンを1人獲得するとどれくらいのビジネス上のメリットがあるのかについて、費用対効果的な視点からの数字を、海外のデータとWeb担のデータからお伝えします。

オンライン視聴率などのデータを提供しているHitwise(ヒットワイズ)のブログに、おもしろい記事がありました。

小売業では、Facebookページで1人の新しいユーザーに「いいね!」してファンになってもらうと、その後1年で、サイト自体への訪問者数が20訪問増えるというのです。

「Facebookで広告を出したりして活動する場合の費用対効果」への答えの1つとして、英国でのデータを分析したもので、同社で蓄積しているユーザー行動データと、同社が新たに提携したTechlightenmentのデータから導き出した数字とのこと。

記事ではまた、大手の小売業であれば、特にそのブランドのファンをFacebook上で獲得していなくても、毎月Facebookから6万2000訪問あるとも示しています。

もちろん、これはFacebookが浸透している英語圏のうちでも英国に限定したデータであり、日本ではまた異なるでしょうから、そのままの数字としては日本では使えないでしょうけれども、なかなかおもしろい見方です。

Web担のデータで調べてみましょう。

Web担のFacebookページに「いいね!」してくれている人は、いま約3,300人。Facebookインサイトを調べたところ、直近3か月での「いいね!」増加数は1948でした。

サイトへのアクセス数でFacebookを参照元とするアクセスは、直近3か月で対前期に比べて約1万5000セッション増えていました。

計算すると、Web担の場合は、Facebookページに「いいね!」してくれるユーザー1人あたり、年間60セッションほど増える計算になります。

Hitwiseのデータよりも多く見えるのは、小売りよりもWeb担のようなメディアのほうが情報が拡がりやすいでしょうし、日本ではいまFacebookの利用が伸びているからといったところが理由でしょう。

Facebook上でファンを1人獲得するごとにサイトへの訪問が年間20セッション(ぐらい)増えるという(参考基準としての)指標があれば、あとはコンバージョン率や客単価をかければ、Facebook上でのファンがもたらすビジネス上の効果の仮説を立てられますよね。そうすると、Facebookでファンを獲得するために広告を出す場合に、獲得単価を計算しやすくなります。

あなたのサイトでも、いちど計算してみてはいかがでしょうか。もちろん、FacebookもTwitterも、直接の売上のためだけでなく顧客とのコミュニケーションが中心だったり、サポートが中心だったりする場合もあると思いますが、そういうビジネス目的を設定していても、意外と直接売上に結びついているかもしれませんよ。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インフルエンサーマーケティング
インフルエンサー(世間に与える影響力が大きい人物)を活用し、商品の宣伝をSNS投 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]