外部サイト情報
電通とイード、FinTechを活用した中小企業経営支援サービスを開始
株式会社電通と株式会社イードは、両社が共同で運営する中小企業のためのビジネス情報プラットフォーム「HANJO HANJO」(ハンジョー・ハンジョー)を通じ、新たにクラウドキャスト株式会社と協業で、フィ...
AOIPro.、映像制作中心に受注を重ね増収増益 17年1Q決算
株式会社AOIPro.は、2017年3月期第1四半期(2016年4月1日~2016年6月30日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :73億8400万円(前年同期比 20.1...
オールアバウト、売上好調も費用増で増収減益に 広告宣伝費増など増加 17年1Q決算
株式会社オールアバウトは、2017年3月期第1四半期(2016年4月1日~2016年6月30日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :22億2400万円(前年同期比 19.5...
ヤフオク!に特化した無料一括大量出品ツール「オークツール」の提供を開始、ウェブタ
シンプルな操作性を採用し、作業効率を簡素化。50品程度であれば、10分〜20分程度の時間で出品することができるようになる。
「オークツール」はブラウザ上で「ヤフオク! …… 続きがあります
データスタジオ: さらに使いやすくなった新しい AdWords コネクタ
※日本国内における、Google データスタジオ (無償版含む)のサービス提供時期、価格は未定です。
…… 続きがあります
DeNAの4~6月ショッピング取扱高は12%減の146億円
2015年7月にKDDIが提供するキャリア決済サービス「auかんたん決済」の決済額が引き下げられ、「auショッピングモール」の流通額は前年割 …… 続きがあります
アリババの越境EC新戦略。製品を通じて海外文化などを伝える天猫イベント「8.8」開催
「8.8」は、アメリカや日本など8の国/地域の人気商品をネット配信の生中継で紹介する展示イベント。
日本でも知られるアリババ最大のイベント「11.11」(独身 …… 続きがあります
クリック率10%超の事例も! ECと相性が良いFacebookダイナミック広告の基礎 | EC初心者でもわかるデータフィード完全入門
ECサイトとの相性が良く、EC企業の広告運営担当者から注目を集めているFacebookダイナミック広告。クリック率10%超という事例もめずらしくありません。Facebookのニュースフィード上にダイナミックリターゲティング広告を配信できる広告メニューで、ECサイトなどで閲覧した商品を広告としてニュースフィード上に表示す
…… 続きがありますCyberZ、インフルエンサー活用を支援
CyberZが、インフルエンサーを活用した動画プロモーションを支援する「ENGN」を提供。40カ国、200万人以上のインフルエンサーと提携するという。
Facebook広告 運用担当者が教える 広告効果を高めるターゲティング方法 | アラタナECコンサルがお伝えするECビジネスの課題を解決するヒント
ターゲットに合わせた広告を出稿することで広告効果が高まっていきます。広告のデザインについては、既に記事があるのでこちらをどうぞ。 Facebookから学 …… 続きがあります
Google、開発版ではなく本番のモバイル検索でAMP結果を表示するテストを開始
通常のモバイル検索にAMP対応したページを表示する開発プレビューをちょうど2週間前にGoogleは公開しました。
g.co/ampdemo にアクセスすることでAMP用に特別に作られた検索結果を体験できます。
しかし、本当の通常検索でAMPページを表示するテストを …… 続きがあります
2016/6広告業売上、全体では前年同月比4.9%増、マス4媒体は0.8%増、ネット広告は同14.4%増
全体では前年同月比で4.9%増。テレビは1.8%増、新聞は2.6%減、雑誌は6.9%減。紙 …… 続きがあります
今さら聞けない!動画配信時に検討すべき媒体をおさらいしよう!
今回の …… 続きがあります
Flashを利用してWebサイトを作成するとき、どんな点に注意するといいでしょう。
今回は、「Flashを利用してWebサイトを作成するとき、どんな点に注意するといいでしょう。」という質問に対して回答します。
RankBrain(ランクブレイン)
RankBrain とはGoogle が検索クエリに潜むユーザーインテント(ユーザーが本当に知りたい情報)に対して、人工知能(AI)を用いて適切なコンテンツを検索結果に表示させる、2015年頃から導入されているランキングアルゴリズムの1要素のこと。
電通、東京五輪セールスなどで堅調な増収増益 16年2Q決算
株式会社電通は、2016年12月期第2四半期(2016年1月1日~2016年6月30日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】収益 :3931億6700万円(前年同一期間 3739億...
デジタルガレージ、16年6月期決算は増収減益に
株式会社デジタルガレージは、2016年6月期(2015年7月1日~2016年6月30日)の決算を発表した。【連結経営成績】売上高 :437億6300万円(前年同期比 14.9%増)営業利益 :4...
ADK、海外子会社の不調を国内がカバー テレビなどメディア扱いも増加 16年2Q決算
アサツーディ・ケイは、2016年12月期第2四半期(2016年1月1日~2016年6月30日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :1740億9200万円(前年同期比 0.6...
TOHOシネマズ、「Pokémon GO」とコラボ
TOHOシネマズが、ナイアンティックおよびポケモンと、「Pokémon GO」とのコラボレーションを実施することで合意。TOHOシネマズの全館が、「Pokémon GO」で「ポケストップ」になる予定。
SEOに大きな痛手か?AdWords広告予算が少ないと、キーワードプランナーで月間検索ボリュームが手に入らなくなる
Googleは、キーワードプランナーで提供するデータに制限をかけました。
広告費用が少ない広告主は、月間平均検索ボリュームの詳細なデータが手に入らなくなることがあります。
キーワードプランナーは本来はAdWords広告主のためのツールです。
しかし、S …… 続きがあります