外部サイト情報
アマゾン日本事業の売上高は約1.1兆円で17%増(円ベース)、ドルベースでは3割増
2月10日に米Amazonが公表した「Annual report」によると、アマゾン日本事業の2016年(2016年1~12月)における売上高(ドルベース)は107億9700万ドルで、前期比30.6%増の驚異的な伸び率を記録した。2015年の日本 …… 続きがあります
Googleには2種類のインデックスがある――プライマリ インデックスとファスト トラック インデックス
Googleには少なくとも2種類のインデックスが存在しているようだ。1つは「プライマリ インデックス」で、もう1つは「ファスト トラック インデックス」。プライマリ インデックスは、通常の正規のインデックス。URLはインデックスに正式に登録され検索結果に出続ける。一方、ファスト トラック インデックスはより速くインデッ
…… 続きがあります呉ー市ー GONNA 呉ー市ー
地方自治体によるバイラルビデオ合戦には辟易しており、多くは税金の無駄だと批判したい。が、この呉市のビデオは好き。キャラクターは雑だが、気持ちはゆるくないという。
楽天の国内EC流通総額は3兆円台に突入、伸び率は12%増【2016年度】
2015年12月期の国内EC流通総額は2兆6748億円(2015年12月期)で伸び率は10.2%増。2016年度は四半期ベースで2ケタ成長を維持し、通期で2ケタ台の成長率を維持して …… 続きがあります
Google アナリティクス 360 スイートにユーザー ポリシーを導入
Google アナリティクス 360 スイートの管理セクションは、今日の大企業のニーズに合うよう改良が重ねられ …… 続きがあります
トライステージ、ダイレクトマーケティング市場拡大で大幅な増収増益 17年3Q決算
株式会社トライステージは、2017年2月期第3四半期(2016年3月1日~2016年11月30日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :351億9800万円(前年同期比 26...
TOW、微増ながら売上高が過去最高を更新 17年2Q決算
株式会社テー・オー・ダブリューは、2017年6月期第2四半期(2016年7月1日~2016年12月31日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :85億1300万円(前年同期比...
インフィード広告市場、2016年は前年比8割増の1,401億円
株式会社サイバーエージェントと株式会社デジタルインファクトは、国内インフィード広告の市場動向に関する共同調査の結果を発表した。調査時期は2016年10月~12月で関係者へのヒアリング、調査主体ならびに...
千趣会が「減収覚悟のカタログ削減」を進めるワケ | 通販新聞ダイジェスト
通販セグメントは主力のベルメゾン事業が不調なため、今期は構造改革に重点を置き、「(ベルメゾン事業は)減収を覚悟で過去最大のカタログ部数削減に着手する」(星野裕幸社長)とし、とくに苦戦しているファッション …… 続きがあります
楽天・アマゾン・ヤフーはどう攻略する? などECトレンド予測【2017年】 | いつも.ECコンサルタントが明かす売り上げアップにつながるEC最新情報
みなさんこんにちは。いつも.のECコンサルタントです。2017年の日本経済全体の成長率は1~2%と予測されていますが、EC市場だけを見ればまだまだ2桁台の成長が見込めると弊社では予測しています。そんな2017年EC市場で成長するためにはどんなポイントを抑えておけば良いのでしょうか。昨年後半から弊社に寄せられたお問い合わ
…… 続きがありますモバイルファーストインデックスについてGoogleに何でも聞いてみた #inhouseseo ―― 内部リンクの評価は? 導入時期は? 分割数が異なるページネーションは? など
In-house SEO Meetup主催のGoogle MFI NightでのAMA with Googleセッションレポート。メインテーマはモバイル ファースト インデックス。内部リンクの評価は? 導入時期は? 分割数が異なるページネーションは? など2人のGoogle社員がMFIに関するさまざまな質問に答えてくれ
…… 続きがあります「Google アナリティクスの仮想ページで計測しているページでイベントトラッキングを実施した時の落とし穴」を書いた
https://note.mu/ibukuro/n/n740eb56722eb
仮想ページビューの計測、イベント トラッキングという二つのトラッキングコードのカスタマイズを組み合わせた場合に、想定どおりに動作しなくて …… 続きがあります
「枠から人へ」と言った私が言うのはなんですが・・、さらに新たな「枠」にシフトします。
クッキーやIDをターゲティングする配信なので、ターゲットの出現率を高めるために掲載面は基本ど …… 続きがあります
モバイルの「続きを読む」ボタンにグーグルの主要メンバーが不快感、将来は検索で不利になるのか?【海外&国内SEO情報ウォッチ】
Web担当者Forumの連載コーナー、「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。今週は、『モバイルの「」ボタンにグーグルの主要メンバーが不快感、将来は検索で不利になるのか?』、『グーグル、日本オリジナルのアルゴリズム更新を実施』、『titleタグとh1タグが同じだとペナルティを受けるのか?』など10記事+2記事。
…… 続きがあります#ボディソープきれた
ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティングが「ダヴうるおいお届け便キャンペーン」を実施。ツイッターで「#ボディソープきれた」とつぶやくと、「ダヴうるおいセット」が自宅まで60分で届く。
博報堂DYHD、17年1月度売上を発表 大広のみ前年比増
株式会社博報堂DYホールディングスは、子会社である株式会社博報堂・株式会社大広・株式会社読売広告社の、2017年1月度単体売上高を発表した。株式会社博報堂が先月、先々月に続き前年比マイナスとなっている...
博報堂、30・40代の女性をターゲットに“ポジティブな老い”を提案する活動 「コルク」開始
株式会社博報堂は、“ポジティブな老い”を研究・提案する活動「QORC」(コルク)を開始した。現在は当事者でない、30・40代の女性を主なターゲットとして発信を行うという。「QO...
セプテーニHD、増収減益ながらアクセルマーク株式売却益で純利益は大幅増 17年1Q決算
株式会社セプテーニ・ホールディングスは、2017年9月期第1四半期(2016年10月1日~2016年12月31日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :35億8600万円(前...
読売広告社、中田安則会長が「第52回吉田秀雄記念賞」受賞
株式会社読売広告社は、同社の中田安則代表取締役会長が、一般社団法人日本広告業協会の「第52回吉田秀雄記念賞(個人賞)」を受賞したことを発表した。2000年の故・黒木利夫(元社長)が初受賞して以来、同社...
